【スープの離乳食】初期のおすすめレシピ11選!調理時の注意点は?

この記事では、離乳食初期にスープを作るときの主な食材や調理時に気をつけることをはじめ、おすすめのレシピを紹介します。

3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。

離乳食初期にスープを作るときの主な食材は?

画像の取得に失敗しました。画像IDを確認してください。

離乳食初期は固形物がまだ食べられないため、だし汁・野菜スープ・豆乳(無調整)・粉ミルクをベースにしたり組み合わせたりして、野菜や魚などのペーストを混ぜるのが基本です。

野菜や魚は離乳食初期に食べられるものを使ってください。初めて食べる食材は必ず加熱して一品から試し、食べ慣れてきたらスープにも取り入れてみましょう。

調理時の注意点は?

ハンディブレンダー スティックブレンダー

ブレンダーがあると、食材をすりつぶしたり裏ごしたりする手間が省けて時短調理ができて便利です。簡単になめらかなスープを作ることができますよ。

水溶き片栗粉を使ってとろみをつけてあげると、より食べやすくなるのでおすすめです。

だし汁をベースにした離乳食初期レシピ

じゃがいもと豆腐のスープ

じゃがいもと豆腐のスープ

材料

豆腐(絹ごし)
20g
玉ねぎ
5g
20ml
  1. 1豆腐と玉ねぎを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて沸騰させる。
  2. 2豆腐をザルにとり、すり鉢に移してすりつぶす。
  3. 3玉ねぎがやわらかくなったら、すり鉢に移してすりつぶす。
  4. 4だし汁を鍋で温め、2、3、じゃがいもペーストを加え、混ぜながら沸騰させる。

キャベツスープ

キャベツスープ

材料

片栗粉
適量
  1. 1小鍋にキャベツペースト、だし汁を加えてひと煮立ちさせる。
  2. 21に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

かれい入り野菜スープ

カレイ入り野菜スープ

材料

にんじん
5g
玉ねぎ
5g
片栗粉
適量
  1. 1小鍋にだし汁を入れ、にんじんと玉ねぎをすりおろして加え、ひと煮立ちさせる。
  2. 21にかれいペーストを加えて煮込む。
  3. 32に水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせる。

野菜スープをベースにした離乳食初期レシピ

トマトとにんじんのスープ

トマトとにんじんのスープ
  1. 1トマトペーストとにんじんペーストを混ぜる。
  2. 2野菜スープでのばす。

鯛と野菜のスープ煮

鯛と野菜のスープ煮

材料

にんじん
10g
  1. 1にんじんをやわらかくゆでる。
  2. 21をすりおろす。
  3. 3小鍋に2と鯛ペースト、野菜スープを入れ、ひと煮立ちさせる。

豆腐のクリームスープ

豆腐のクリームスープ

材料

豆腐(絹ごし)
20g
★粉ミルク(調乳済のもの)
大さじ1
大さじ1
片栗粉
小さじ1/3
  1. 1豆腐をすりつぶす。
  2. 21にミルクを混ぜる。
  3. 32を電子レンジで1分ほど加熱する。
  4. 43を鍋に入れ火にかけ、野菜スープで溶いた片栗粉を加えて加熱する。

粉ミルクをベースにした離乳食初期レシピ

玉ねぎのポタージュスープ

玉ねぎのポタージュスープ

材料

じゃがいも
10g
にんじん
10g
★粉ミルク(調乳済のもの)
20ml
  1. 1じゃがいも、にんじんは小さく切ってゆでて、なめらかにすりつぶす。
  2. 2小鍋に、1と玉ねぎペースト、ミルクを入れて、ひと煮立ちさせる。

きなこミルクスープ

きなこミルクスープ

材料

★粉ミルク(調乳済のもの)
20ml
きなこ
少々
  1. 1小鍋ににんじんペーストとミルクを入れ、火にかけてひと煮立ちさせる。
  2. 21を器に盛り、食べる直前にきなこをかける。

豆乳をベースにした離乳食初期レシピ

ブロッコリーとさつまいもの豆乳スープ

ブロッコリーとさつまいもの豆乳スープ

材料

豆乳(無調整)
15g
  1. 1ブロッコリーペーストとさつまいもペースト、あたためた豆乳を混ぜ合わせる。

豆乳とブロッコリーのスープ

豆乳とブロッコリーのスープ

材料

ブロッコリー(花蕾部分)
5g
玉ねぎ
5g
豆乳(無調整)
20ml
  1. 1ブロッコリーと玉ねぎをやわらかくゆでる。
  2. 21をみじん切りにして、すりつぶす。
  3. 3小鍋に2と豆乳を入れ、ひと煮立ちさせる。

豆乳かぼちゃスープ

豆乳かぼちゃスープ

材料

かぼちゃ
10g
豆乳(無調整)
20ml
  1. 1かぼちゃはやわらかくゆでて、すりつぶす。
  2. 21と豆乳を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

スープの離乳食の冷凍方法は?

冷凍庫

スープの離乳食を冷凍するときは、野菜スープやだし汁のみを冷凍保存して、調理するときに野菜や魚のペーストを加えるようにしましょう。

家庭で使っている製氷器を使用してもいいですが、離乳食に使いやすい容量で保存できる製氷器がおすすめです。

凍ったら製氷器から取り出して、冷凍用保存パックにブロックの状態で保存しておきましょう。

栄養満点のスープ離乳食を作ろう!

食材の栄養を余すことなく摂ることができるスープ。赤ちゃんも食べやすいので、離乳食にもぜひ取り入れてみてくださいね。

※ 赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※ 赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
※ レシピの食材は旬のものや自宅にあるものに置き換えてもかまいません(ただし、その時期に食べられる食材かどうかチェックしましょう)。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう