生後5ヶ月頃からはじまる離乳食。最初はご飯も野菜もドロドロのペースト状からスタートします。そんな離乳食初期に大活躍するのがブレンダー。ボタンを押すだけでOKなので、離乳食作りが劇的にラクになりますよ。
今回は離乳食作りに便利なハンドブレンダーの選び方と、人気のおすすめ商品を11点ご紹介します。
離乳食用ブレンダーの選び方は?

ブレンダーには、プラスチック製のものと金属製のものがあります。
プラスチック製は軽量で扱いやすく、鍋に直接入れて使用しても鍋肌を傷つけにくいという特徴があります。
対して金属製のハンドブレンダーは、熱湯消毒することができ、野菜などの色移りの心配がない点がメリットです。
離乳食用のブレンダーにチョッパーは必要?

ブレンダーには、アタッチメントが付属しているものが豊富にあります。特に多いのが、野菜をみじん切りできるチョッパーがセットになっているタイプ。
離乳食中期以降はみじん切りすることが増えるため、チョッパーがあれば包丁で細かく刻む手間が省けます。特に家族が多い場合や、まとめて作って冷凍しておきたい場合などは、チョッパーがあると便利ですよ。
離乳食用にブレンダーを買って正解だった!先輩ママの体験談
実際にブレンダーを買って離乳食作りをしていた先輩ママに、買って良かったポイントを聞きました。買おうか迷っているママは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Mさん
離乳食が終わってからも大活躍!
離乳食の時期が終わってからも、ポタージュスープ作りに活用できました!長く使えるのでブレンダーを買って本当に良かったです。(30代 2児のママ)

Yさん
面倒な離乳食作りが一瞬で終わる!
ブレンダーがあれば、離乳食で10倍がゆを作るのもあっという間!鍋だと何十分も煮込まなければならなかったので、手間が全然違います。忙しいママにはまさに時短の救世主!(30代 1児のママ)
離乳食用ブレンダーはシンプルタイプが人気
1. シロカ ハンドブレンダーブレンダー SCB-401

シンプルにこだわったシロカのハンドブレンダー。スイッチ1つ押すだけの簡単設計で、調理家電がちょっと苦手…というママでも扱いやすいのが特徴です。
500gと軽量で、手にフィットしやすいスリムなデザイン。お手入れも楽で、使い終わったらお湯や水の中で回転させるだけでOKですよ。
- 税込価格
- 1,860円
- 付属品
- 計量カップ、取扱説明書
2. ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー MQ500

「つぶす」と「混ぜる」の2つの機能に特化したシンプルなハンドブレンダー。初めてブレンダーを使う人でも作業をしやすい軽量設計と、握りやすいソフトグリップにこだわっています。
周囲への飛び散りを防止する設計で、キッチンや衣類を汚しにくくいのも見逃せないポイント。ブレンダーの耐熱温度は100度までで、おかゆを作るときに火を止めた鍋にそのまま入れられます。食洗機に対応しているのも育児に忙しいママに優しいですね。
- 税込価格
- 7,125円
- 付属品
- 専用計量カップ
3. レコルト ハンディブレンダースリム

レコルトのブレンダーは、グリップ部分にくびれがあり、女性の手でも握りやすいデザインになっています。誤作動を防ぐロックボタンが搭載されているため、万が一赤ちゃんがイタズラしてしまっても動く心配がありません。
お手入れ用のブラシなど、パーツは全てカップ内に収納でき、片付けもラクラク。オリジナルレシピBOOK付きなので、ブレンダーで料理をするのがさらに楽しくなりそうですね。
- 税込価格
- 5,500円
- 付属品
- スレンダーカップ、レシピブック、お手入れブラシ、取扱説明書
4. パナソニック ハンドブレンダー 4枚刃 1台2役 MX-S102

パナソニックのハンドブレンダーは「つぶす」と「まぜる」の2役に特化したシンプル設計。4枚刃ブレンダーカッターで、野菜や果物などの繊維質をしっかり切削・かくはんすることができます。スープも、なめらかに仕上がりに。
ダブルアクションスイッチ機能付きで、誤って運転ボタンを押してしまうのを防ぎます。もしもの事故を防止できるのは、赤ちゃんがいる家庭にとって嬉しい工夫ですね。
- 税込価格
- 8,990円
- 付属品
- 専用カップ、ブラシ、カラーレシピブック
離乳食のハンドブレンダー!チョッパー付きで便利なタイプ
5. ツインバード工業 con・te チョッパー付ハンディーブレンダー KC-4832BR

「つぶす・ねる・まぜる」に「きざむ」まで加わったこちらのハンドブレンダーは、1台あればほとんどの離乳食が作れてしまいそう。用途にあわせてスピードを二段階に調節できる上に、鍋などの容器に直接入れて使えるので、少しの量でも調理が楽にできますよ。
フタ付きで、作ったものをそのまま保存できるのも注目したい点。ちょっとした作りおきにも最適ですね。ブレンダーに負荷がかかりすぎたときに自動停止する「モーター保護装置」も口コミで好評です。
- 税込価格
- 5,258円
- 付属品
- 専用計量カップ、専用計量カップふた、チョッパー容器、チョッパーふた、チョッパーカッター
6. アイリスオーヤマ ハンドブレンダー HBL-200

つぶす・混ぜる・泡立てる・刻むが1台でできるハンドブレンダー。玉ねぎのみじん切りやホイップクリームなど、時間がかかる調理もこれがあれば楽々です。
専用のスタンド付きで、キッチンのちょっとしたスペースに収納できるのもポイント。デッドスペースを有意義に活用でき、何かとものが多くなりがちなキッチン周りもすっきりします。付属のカバーは、保存時のフタとしてはもちろん、滑り止めとしても使えますよ。
- 税込価格
- 4,680円
- 付属品
- 泡だて器、カップ、チョッパー用ボウル、収納ホルダー
7. ビタントニオ ハンドブレンダー VHB-20

これ1台で、つぶす・混ぜる・刻む・泡立てるの4つの工程をこなしてくれるマルチなブレンダーです。チョッパー機能付きで、玉ねぎのみじん切りや肉・魚のミンチも楽々。
回転数は8段階で調節でき、レベル1で使用すれば赤ちゃんが寝ているときも静かに調理できますよ。軽くて持ちやすく、お手入れも簡単で、使いやすさ抜群ですよ。
- 税込価格
- 6,600円
- 付属品
- アタッチメント( ブレード、ウィスク )、チョッパー、アタッチメント取り外し工具、アタッチメント収納ボックス、カップ、レシピリーフレット、取扱説明書
8. ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034

刻む、泡立てる、つぶす、混ぜる、砕くといった手間のかかる料理工程を、全てこれ1台でこなせるハンドブレンダーです。付属のチョッパーを使えば、みじん切りも5秒で完成。
500mlのペットボトル1本よりもほんの少し重い程度の重さだから、パパはもちろん、手が小さなママでも手にもしっかりフィットして、毎日の料理をらくらくこなすことができますね。デザイン性の高さからも支持されているブレンダーです。
- 税込価格
- 6,600円
- 付属品
- ホイッパー、チョッパーボトル、ボトル用フタ、チョッパーボトル専用カッター、ブレンダーカップ、お手入れブラシ、専用レシピリーフ
離乳食用ハンドブレンダー!これさえあればどんな調理も簡単
9. Seneo ハンドブレンダー 1台5役

つぶす・混ぜる・刻む・泡立てる・砕くの5役を1台で簡単に行うことができるブレンダー。氷も砕けるくらいパワフルです。
本体、泡立て器接続部、ふた以外は全て食器洗い機で洗えるのでいつでも清潔に使えますよ。回転刃カバーが飛び散りを防止してくれて、周りを汚す心配が少ないのもポイント。離乳食作りが終わっても大活躍してくれること間違いなしですね。
- 税込価格
- 4,999円
- 付属品
- 泡だて器、ビッグチョッパー刃、チョッパーボウル、専用計量カップ
10. クイジナート ハンドブレンダー HB-502

「つぶす・混ぜる」「切る・刻む」「泡立てる」全ての作業が1台でできてしまう、クイジナートのハンドブレンダー。従来品に比べて約250gも軽量化されていて、スリムかつ女性の手でも持ちやすい点もポイントです。
大容量800mlの専用カップ付きなので、一度にたくさんの離乳食が作れそうですね。口コミでも「離乳食作りがあっという間にできるので、買って良かった」と好評です。
- 税込価格
- 12,100円
- 付属品
- ブレンダーアタッチメント、チョッパーアタッチメント、ビーターアタッチメント、専用カップ
メディアでも話題!持ち運べるブレンダー
11. 充電式 ボトルブレンダー コードレス 離乳食

こちらは充電式のコンパクトなハンディブレンダーです。本体重量は600gと軽く、コードレスタイプなので持ち運びも簡単にできますよ。離乳食はもちろん、スムージー作りにもおすすめです。
上蓋をそのままカップに利用できるところも便利です。付属の真空ポンプを使えば、傷みにくい状態で持ち歩くことも可能。旅先などに持っていけるので助かりますね。
- 税込価格
- 5,070円
- 付属品
- USBケーブル、真空ポンプ、予備ボトル、キャップ
離乳食作りにハンドブレンダーを活用しよう
離乳食作りにあると便利なハンドブレンダー。最初はペースト状の離乳食が続くので、時短のためのマストアイテムと言っていいほどです。離乳食を卒業した後も、スムージーや素材を活かしたスープ作りなどにも使えます。ハンドブレンダーは忙しいママの味方になりますよ。
以下ではハンドブレンダーと並んで離乳食作りをサポートする、離乳食用のミキサーをご紹介しています。合わせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。