育休の思い出は赤ちゃんと妻との散歩。夫婦でいろいろな話ができました!
2週間の育休はあっという間!「もっと取りたい」と思えることばかりでした
子どもの成長が育休のモチベーションに!作業的な家事なども頑張れました
育休で築いたパートナーとの信頼関係が、今後の家庭の財産になります!
育休は「なんとなく」取るではなく自分がどうしたいか!夫婦の話し合いも大切
1人目では分からなかった育児の大変さ…2人目の半年育休で身をもって実感
育児家事を「自分ごと」と捉えて。育休は辛さだけでなく楽しさも味わえます!
迷いに迷った育休取得。勇気を出してよかったと思える日々でした!
「なんでも子ども優先」と考えるように!人生観が変わった育休でした
育休中に地域のコミュニティに参加!育児のアドバイスが参考になりました
育休期間は、妻の健康・子どものこと・自分のこれからを考える良い機会に!
3回連続で失敗したトホホなオムツ替えも、全てが新鮮だった育休!
我が子の「初めて」をすべて見届けられたのは、1年間の育休のおかげ!