育休期間は、妻の健康・子どものこと・自分のこれからを考える良い機会に!


がんちゃんイクメン社労士_プロフ

Twitterアカウント:@ganchannikki


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A.
・ママ一人では無理だと思ったから
・育休を経験してみたかったから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A.
・妊娠が発覚してから

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A.
・安定期(5ヶ月)に入ってから

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A.

「初めて男性が育休を取るから、方法がわからない」などと困惑した様子でしたが、問題なく取得できました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A.

育児休業の取得は、労働者の権利ですので、法律を守り請求すれば、必ず取得できるものです。

しかしながら、会社のことを考えると育児休業であなたがいなくなることは、穴埋めが大変で、とてもきついことです。まずこの認識を必ず持つ必要があります。その中でも、前向きに男性育休と向き合うことで、

・業務の棚卸し(引き継ぎの分担)
・多能な人材の育成
・育休だけではなく介護休業への対策
・社員満足度の向上
・人材の定着率のアップ

など、さまざまなメリットもあります。取得前に会社側に提案してみてはいかがですか?


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.

妻の出産に比べれば、私の大変さなど大したことはないです。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A.

コロナ禍ということもあり、公園も封鎖されていて使えず、日々何をしようか困っていました。

楽しさはあまり感じられませんでしたが、自分を見つめ直す良い機会になりました。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・キャリアに対する考え方が変わった

自分と向き合う時間が取れました。隙間時間に勉強することで、さらなる飛躍に繋がりました。

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

妊娠前後は、自分(男)なんかの体調はどうでもよいです!睡眠不足などはあっても、妻の健康を第一に考えることが大切だと思います!

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. できた

2ヶ月に1回は職場に子どもを連れて行って、今何しているのかなど、近況報告をしていました。

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

育児と家事をちゃんと覚えることができたからです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休制度がわからない方は、私までどうぞ(笑)。


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう