1人目では分からなかった育児の大変さ…2人目の半年育休で身をもって実感


育休パパ180days_プロフ

Twitterアカウント:@ikukyupapa_180

Instagramアカウント:@ikukyu.papa180day


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・仕事を休みたかったから 

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A.
・妊娠が発覚してから 

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A.
・安定期(5ヶ月)に入ってから 

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A.
・全面的に賛成してくれた 

「国が推奨している制度なので、どんどん取ってください!」と賛成してはくれましたが、取得期間の詳細は聞かれませんでした。育休開始の2ヶ月前ぐらいになってから、半年取ることを知った上司は、少し戸惑っていました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A. 
・職場内の別の上司から「普通は男が半年も取るとは思わない」など、否定的な態度や言動があった

いくら上司が賛成していても、上司の想定と自身が思っていることが違う可能性があります。取得する期間は、最初の相談時に伝えておいておいた方が良いと思います。

私は具体的な期間を聞かれなかったこともあり、半期の評価の影響を恐れ、詳細を言わずにいたことで、後々後味悪くなってしまいました。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A. 
・赤ちゃんのお世話
・家事
・夫婦関係
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと

最初は、パパも慣れないことをしたり、ママにやり方を聞きまくったりして、お互いにイライラすることがあると思います。

「どうしたら仲良くできるか」をしっかり話し合うことで、その後の育休期間が充実したものになると思います。お互いに気持ちを吐き出した上で、どうして欲しいかを是非聞いてみてください。

また、睡眠不足はイライラの最大の原因になるので、夜泣き対応は交代制にすると良いです!お互いが自分の時間が確保できるように、育児の分担等を話し合うことが大切です。

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・夫婦関係 

普段はカレンダー通りの休みですが、育休を取ることで、平日に出かけられました。渋滞や現地での待ち時間なく、家族で楽しむことができました!GWなどの混む時期は、近場の公園でピクニックや水遊びスポットなどで過ごしました。

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・できる家事が増えた/スキルが高まった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

1人目の時は職場に気を遣い1ヶ月の取得でした。2ヶ月目以降は夜泣き対応(深夜が私、早朝は妻)をしていましたが、寝不足で仕事するのは少し辛かったです。何より仕事のあとに、ご飯が無かったり、家が散らかっていたり、洗い物があることにイライラしていました。

今回半年の育休を取って、その理由を身をもって知ることができました。しっかり体感して、家事や育児を分担したことで、前よりも妻との絆は深まったと思います!!

Q. 育休中のトホホな失敗談や、「これだけは気をつけろ!」と後輩パパに忠告したいことはありますか?

A.

今の男性は、家事ができる方が多いと思います。しかし、妻が中心になって実施していたことは「こだわりがあるかどうか」を最初に聞いておいた方がいいと思います。

洗濯の仕方ひとつでも、子どもと大人の分けて洗っていたり(特に新生児の衣類)、洗濯洗剤や柔軟剤の有り無しが違ったりします。他にも、洗濯物の干し方、畳み方、食器の洗い方などなど。

睡眠不足で大変な中、あれこれ聞かれることに奥様が疲れてしまう場合もあります。「もういいよ!」と言われないように注意してください。

あとは、沐浴の仕方、ゲップのさせ方、寝かしつけやミルクの作り方、消毒の仕方などは、パパママアカウントや自治体の冊子、育児雑誌などを参考に、知識を入れておくといいと思います。

一番注意したいのは、赤ちゃんや幼児の思わぬ事故です。小児ドクターのtwitterアカウントや、赤ちゃんや幼児の事故事例を紹介しているアカウントで勉強するのがおすすめです!

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. まだ復帰していない

Q. 育休の長さは満足でしたか?

A. 満足だった

一番大変とされる生後3ヶ月までを超える期間、育休を取得し、妻のサポートができたからです。家事育児に詳しくなれたし、慣れることができました。何より子どもの成長の瞬間を妻と一緒に分かち合うことができて良かったです。

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

私は、第1子の時はキャリアの影響を考えて、長期の育休取得をしませんでした。しかし、今は後悔しています。

2人目で半年取得し、子どもが凄いスピードで、できることが増えていく様子を目の当たりにしました。その瞬間、瞬間に居合わせることができるのは、今しか無いのだなと実感しています。

また、我が子が今まで以上に可愛く、愛おしくなりますし、何よりパパが抱っこしてすぐ寝るようにもなるので、とても幸せです?

赤ちゃんは匂いで安心を嗅ぎ分けるとも言われていて、生後間もないうちからそばに居ることで、安心してもらえるようになります。

最後に、会社はあなたの代わりをいくらでも用意できます。でも、その子のパパはあなたしかいません。あなたの家庭がギクシャクしても、あなたが仕事と家庭で板挟みになって病んでも、一生面倒見てくれるわけでは無いです。

私は、「家庭あっての仕事」と考え直して、2人目の長期育休を決心しました!


パパになったら「パパninaru」!

要出典 パパninaru 育児アプリ エバーセンス

パパ専用の育児アプリ「パパninaru」には、たくさんのパパの育休体験談を掲載!

パパが育休を取る際に参考になるシミュレーターもあります。無料で利用できるので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう