この記事では、しらす干しを離乳食で与えられる時期、アレルギーの有無、調理時に気をつけることをはじめ、時期別のレシピをご紹介します。
3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。
離乳食のしらす干しはいつからOK?
- 初期
- 生後5・6ヶ月頃
- 中期
- 生後7・8ヶ月頃
- 後期
- 生後9・10ヶ月頃
しらす干しは身がやわらかく、消化もしやすいので、離乳食初期から与らえれます。
離乳食で初めて摂るたんぱく質として、ぴったりの食材ですよ。
しらす干しはアレルギー症状を引き起こしやすい「特定原材料等28品目」に含まれませんが、まれにアレルギーを起こすことがあります。与えるときは少量からはじめてください。
調理時に気をつけることは?
しらす以外のものが含まれていることもあるため、使用前に確認してください。
しらす干しは塩分が多く含まれます。茶こしやザルなどに入れ熱湯をまわしかけるか、ゆでてしっかりと塩抜きしましょう。
少量のときは、深めの容器にしらすを入れて熱湯を注いでしばらくおき、小さいザルや茶こしを使って湯切りをすれば、簡単に塩抜きができますよ。
離乳食初期ではゆでて塩抜きをしたあと、すりつぶし湯を加えてペースト状にして使います。離乳食中期ではみじん切りにし、離乳食後期では、あらみじん切りにして使いましょう。
しらす干しの離乳食初期レシピ
しらすペースト
材料(1食分)
- 1しらす干しをゆでる。
- 2水気を切り、すり鉢で細かくすりつぶしたら、お湯でのばす。
しらすのクリーム煮
材料(1食分)
- 1ミルクとしらすペースト、水で溶いた片栗粉を混ぜあわせる。
- 21を電子レンジで20〜30秒程度加熱する。
しらす干しの離乳食中期レシピ
しらすとのりの野菜スープ
- 1小鍋にしらすペーストと野菜スープを入れ、軽く煮込む。
- 2食べる直前に、焼きのりを小さくきざみ入れる(※1)
- 1焼きのりは赤ちゃんが飲み込みやすいように、できる限り小さく細かくきざんでください。
しらすとほうれん草の白あえ
- 1ほうれん草はゆでて、しっかりと絞って水気を切り、細かくきざむ。
- 2豆腐は耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジで1分加熱し、水切りをする。熱くなっているので冷ましながら、スプーンでつぶす(※1)。
- 31と2、しらすペースト、だし汁をすべて混ぜる。
- 1豆腐は電子レンジで加熱すると熱くなるので、やけどをしないように気を付けてください。
しらすとねぎ納豆のあえもの
材料(1食分)
- 1納豆は茶こしに入れ、粘りを取るため熱湯をかける。
- 2薄切りにした玉ねぎと水大さじ1を耐熱容器に入れ、ラップをかけ電子レンジで1分ほど加熱し、みじん切りにする。
- 31と2、しらすペーストを混ぜる。
しらす干しの離乳食後期レシピ
しらす入りミルクがゆ
- 1しらす干しは茶こしなどに入れて熱湯をかけ、塩抜きしておく。
- 2りんごは皮と種を取り除き、すりおろす。
- 3小鍋に1、2と軟飯、豆乳を入れて弱火にかけ、ひと煮立ちさせる。
トマトと小松菜としらすのサラダ
- 1しらす干しは茶こしなどに入れ、湯通しして塩抜きし、細かくきざむ。
- 2小松菜をやわらかくゆでたら冷水にさらし、水気をしぼって細かくきざむ。
- 31と2にトマトペーストをあえる。
しらすとほうれん草の卵とじ
- 1しらす干しは茶こしに入れ、熱湯をかけて塩抜きをする。
- 2ほうれん草を下ゆでし、水気をしっかり切って細かくきざむ。
- 3卵とだし汁をしっかりと混ぜる。
- 41、2、3をすべて混ぜ、薄く油をひいたフライパンで炒める(※)。
- 卵が半熟にならないようにしっかり加熱しましょう。
しらす干しの離乳食完了期レシピ
しらすサンド
- 1しらす干しは茶こしかザルに入れ、熱湯をかけて塩抜きをする。
- 2食パンは耳を除き、1とかぼちゃペーストをのせ、その上に溶けるチーズをのせる。
- 32をオーブントースターで2分ほど焼く。
- 43を半分に切り、具が中になるように重ねる。
- 54を食べやすい大きさにカットする。
しらす干しの離乳食でたんぱく質を補おう
カルシウムを多く含むしらす干しは、離乳食期におすすめのたんぱく質源です。一度にまとめて塩抜きをして冷凍保存しておけば、必要なときにすぐに使うことができますよ。赤ちゃんの成長にあわせてレシピのレパートリーを増やしていってくださいね。
※ 赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※ 赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
※ レシピの食材は旬のものや自宅にあるものに置き換えてもかまいません(ただし、その時期に食べられる食材かどうかチェックしましょう)。