赤ちゃんの肌にできるブツブツなどの湿疹は「乳児湿疹」と呼ばれ、多くの赤ちゃんに見られる皮膚のトラブルです。赤ちゃんは肌のバリア機能が弱く、さまざまな原因ですぐに乳児湿疹ができてしまいます。
今回は、乳児湿疹の原因や症状別のケア方法、いつからいつまで続くのかなどをご紹介します。
新生児・赤ちゃんの乳児湿疹とは?どんなブツブツ?
乳児湿疹とは、新生児期〜乳児期にかけて現れる湿疹の総称です。
乳児湿疹の症状は、赤いブツブツ、カサカサしているもの、ジュクジュクしているもの、ベタベタするものなど種類がいくつかあります。
また顔や体に多いですが、首や手足などあらゆる場所に現れるのも特徴です。
新生児・赤ちゃんの乳児湿疹の原因は?
どうして赤ちゃんの肌は湿疹が起こりやすいのでしょうか?乳児湿疹ができやすい原因は主に3つあります。
皮脂と汗の分泌が盛ん
赤ちゃんが乳児湿疹になりやすい原因の1つは、赤ちゃんの肌の新陳代謝が活発なことです。特に新生児期から生後2ヶ月頃までは、ママの女性ホルモンの影響で皮脂が多く分泌されることがあります。
一方で、毛穴はまだ小さいため皮脂が詰まりやすく、乳児湿疹の中でも「乳児脂漏性湿疹」や「新生児ニキビ」と呼ばれるタイプのものを引き起こしてしまうのです。
肌が乾燥しやすい
肌の乾燥も乳児湿疹の原因です。生後2ヶ月を過ぎると赤ちゃんの肌は皮脂の分泌が落ち着くため、乾燥に弱くなることがあります。
赤ちゃんの肌が乾燥に耐えられないと湿疹ができてしまい、これを「乾燥性皮膚炎」といいます。
皮膚の角質層が薄い
赤ちゃんは肌の角質層が未熟で薄く、おむつかぶれやあせも、寒暖差によって肌がダメージを受けやすくなっているため、乳児湿疹が出やすくなります。
乳児湿疹はいつからいつまで?新生児でも現れる?
乳児湿疹がいつから現れ始め、いつまで続くかは個人差があります。
生後2週間を過ぎた頃から現れ始める赤ちゃんもいれば、生後1ヶ月を過ぎて初めて乳児湿疹が現れる子も。
また、乳児湿疹の原因によっても症状が現れる期間は異なります。新生児ニキビであれば生後1ヶ月を迎える頃には自然と治まりますが、それ以外の湿疹だと1歳を過ぎても続くことがあります。
きちんとケアをしているにも関わらず症状が悪化するときは、アトピー性皮膚炎や食物アレルギーが関与する湿疹の可能性も考えられます。乳児湿疹が長引くようなら自己判断でケアを続けずに、皮膚科あるいは小児科の受診をおすすめします。
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎の見分け方は?
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎は、症状で見分けることが医師でも難しいといわれています。
アトピー性皮膚炎の特徴としては、慢性的な湿疹が治ったり悪くなったりを繰り返すため、乳児期では2ヶ月以上、その他では6ヶ月以上湿疹が続いたらアトピー性皮膚炎と診断されます(※1)。
ほかにも、かゆみがあることや、目・口・耳の周りや手足の曲がる部分に赤みがでて広がっていくことなどを確認して判断されます(※1)。
乳児湿疹は予防できる?
乳児湿疹を完全に予防することは難しいとされています。
ただ原因が何であれ、「清潔を保つこと」と「保湿をすること」の2つを心がけることで乳児湿疹の予防や改善につながるので、きちんと赤ちゃんの肌をケアすることが大切ですよ。
乳児湿疹のケア方法は?
乳児湿疹のケアは清潔に保つことと保湿をすることとお伝えしましたが、具体的なケアの方法をご紹介します。
清潔を保つ
汗をかいた後はガーゼでやさしく拭き、着替えさせてあげましょう。また、おっぱいやミルクを飲んだ後の口元も濡れたままにせず、拭き取ってあげてくださいね。
お風呂では弱酸性の石鹸をしっかり泡立てて、手でやさしく体や顔を洗います。石鹸のすすぎ残しがないよう、38〜39度のぬるめのシャワーでしっかりと流してあげましょう。
顔はシャワーだけでなく、お湯に浸したガーゼで泡が残らないように拭いてあげることも大切ですよ。
保湿をする
肌が乾燥しているときは、低刺激のベビー用ローションや保湿クリームを塗ってあげましょう。お風呂あがりも乾燥しやすくなるので、きちんと保湿剤をつけてくださいね。
両方の手のひらくらいの範囲を塗る場合、クリームなら人差し指の先端から第一関節までの量、ローションなら1円玉くらいの大きさの量を目安にしましょう。
また空気が乾燥しないように、室内の湿度を調節するのも忘れないようにしてくださいね。
乳児湿疹の変化を見逃さないで
乳児湿疹は、きちんとケアをすれば悪化を防ぐことができます。ただ、原因によっては症状が良くならず長引くこともあります。
スキンケアをしても少しでも乳児湿疹の症状が悪くなるようであれば、皮膚科を受診して早めに対策をしてあげてくださいね。