赤ちゃんの肌の保湿のために、ワセリンが使われることがあります。ワセリンは市販されているので手に入れやすく、使い勝手がいいことから人気なようです。
今回は、乳児湿疹のケアや赤ちゃんの肌の保湿に使われるワセリンについて、効果や塗り方、注意点などをご紹介します。
乳児湿疹にワセリンは効果がある?赤ちゃんの保湿にも使える?

ワセリンとは、鉱物油を元に作られた保湿剤のことです。
鉱物油と聞くと不安になるかもしれませんが、肌に塗ることを前提に作られているので安全性は問題なく、赤ちゃんが舐めてしまっても、ほとんど害が少ないように作られています。
ワセリンには肌の奥へ浸透する効果はなく、肌の表面を保護する作用があります。
この作用のおかげで、肌の水分が蒸発するのを防ぐと同時に外的刺激から守ってくれるので、赤ちゃんの肌の保湿のために使う人が多くいますよ。
ワセリン自体には抗炎作用、つまり「湿疹を治癒する力」はありません。
そのためワセリンが全ての乳児湿疹に効果があるわけではありませんが、乾燥が原因で乳児湿疹が起きているのであれば、ワセリンを塗ることで肌の乾燥を防ぐことができ症状の改善が期待できます。
乳児湿疹や赤ちゃんの保湿目的でのワセリンの塗り方は?

乾燥によって起きている乳児湿疹のケアや赤ちゃんの保湿のためにワセリンを使うのであれば、肌が清潔で潤っているお風呂あがりに優しく塗ってあげましょう。
ママやパパがワセリンを手にとり、体温で少し温めてワセリンをやわらかくしてから、赤ちゃんの肌をなでるようにして塗り広げていきます。
ゴシゴシと擦り込むと刺激になることがあるため、優しく広げるような意識をしてください。
一度に塗る量の目安は、ママ・パパの人差し指の第1関節から指先までくらいの量を、ママ・パパの手のひら2枚分くらいに広げるといいとされています。
ワセリンを塗った後の肌にティッシュがくっついたり、光で光沢がみえる(テカっているようにみえる)場合、保湿の作用としてワセリンの量が十分に足りている証拠ですよ。
乳児湿疹の赤ちゃんにワセリンを使う時の注意点は?

乳児湿疹のケアとしてワセリンを使用する場合は、精製度が高く、肌への刺激が少ない白色のワセリンを使いましょう。
「赤ちゃん用」とうたっているワセリンでも、精製度が低いと塗ったところが赤くなるなどの皮膚症状が出ることがあるので注意が必要です。
ワセリンを一度使ってみて、次の日に湿疹の状態が悪くなっているようなら使用は控えましょう。使用する前に、一度小児科や皮膚科の医師に相談しておくと安心ですよ。
ワセリンでスキンケアをして乳児湿疹の予防と改善を!

赤ちゃんの肌はとてもデリケートなので、できるだけ精製度が高いワセリンを選んであげましょう。
病院で処方されることがある「プロペト」は白色ワセリンの純度を高めたもので、最近は薬局で購入することもできますよ。
乳児湿疹自体はいろいろな要因が重なって起こるものです。ワセリンによる保湿は補助と考え、肌を清潔に保つなど他のスキンケアも心がけてくださいね。