妊娠31週目!お腹の大きさや赤ちゃんの体重は?逆子対策はしたほうがいい?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

妊娠31週は、妊娠8ヶ月の最後の週にあたります。この週が終われば、出産予定日まではあと2ヶ月。出産の時期が迫ってきて、少し緊張してきたという人もいるかもしれませんね。

今回は、妊娠31週の妊婦さんとお腹の赤ちゃんの状態をご説明します。

妊娠31週目の妊婦さんの状態は?

妊婦 お腹 張り 冷え

妊娠31週のお腹の大きさは、子宮底長が27cmほどです(※1)。子宮は、おへそとみぞおちの中間あたりまで上がってきました。

横隔膜が圧迫され、動悸や息切れを感じやすくなります。ゆっくりとした動きを心がけて、無理をしないようにしてくださいね。

大きなお腹を支えようと、背中を反らせる姿勢になるので、腰に大きな負担がかかり、腰痛になることも。お腹はここからまだ大きくなり、歩くのも大変ですが、できるだけ姿勢を正しく保つように意識しましょう。

妊娠31週目の赤ちゃんの状態は?

妊娠31週目 胎児エコー写真

妊娠31週目の赤ちゃんは、身長40cm、体重1,600gほどです(※2)。外見上はほぼ4頭身になり、生まれたての新生児と変わらなくなりました。

骨格や筋肉がしっかりして、さまざまな表情を見せてくれます。エコーのときには、ニコッと笑った顔が見られるかもしれませんよ。

頭蓋骨は産道を通り抜けられるように少しやわらかいですが、それ以外の骨は、外の世界で活動ができるようにしっかり硬くなりました。

今週で、外の世界で生きるのに必要な臓器がほぼ完成するので、たとえ早産になったとしても、障害が起こる可能性が低くなります。

ただし呼吸機能はまだ未熟なので、正期産までもう少しママのお腹のなかで成長が必要です。

妊娠31週目に注意したいことは?

検査 病院 聴診器 薬 診察 医者

妊娠31週目には以下のようなことに注意しておきましょう。

鼻血や歯茎から出血しやすくなる

妊娠中は赤ちゃんに栄養や酸素を運ぶために、血液量が妊娠前より約40%増加します(※3)。血液は妊娠初期から増え始め、妊娠32~34週頃に最も多くなります。

体に行き渡る血液量が多くなっているうえに、妊娠でホルモンバランスが変化しているので、普段と変わらない生活をしていても、鼻や歯茎からの出血が起こりやすいかもしれません。

出血すると「何かの病気なのでは?」と不安になると思いますが、赤ちゃんに悪影響を与えることはないので、過度に心配する必要はありません。妊娠に伴う生理的な現象として受け止めましょう。​​

ただし、出血すると貧血を起こしやすくなるので、立ちくらみをして転ばないように注意が必要です。

頻繁に出血がある、出血量が多い、出血がとまらない、立ちくらみや動悸・息切れ・吐き気があるというときは、早めにかかりつけの産婦人科に相談してください。

お腹が張りやすくなる

​​妊娠31週以降は、お腹が張る頻度も増えてきます。これは出産に向けた準備で、子宮が収縮するためです。ただし、この時期にお腹が張ったからといって、すぐに赤ちゃんが生まれるわけではありません。

本格的な陣痛の前に起こる「前駆陣痛」は、妊娠36~40週頃、臨月に入ってから起こるのが一般的です。妊娠31週の時点では、あまり気にする必要はありません。

ただし、切迫早産でお腹が張っている可能性もあります。お腹が石のようにカチカチに硬くなったり、安静にしても治まらなかったり、痛みを伴ったりするときは、すぐに産婦人科を受診してください。

妊娠31週目にしておくといいことは?

女性 お腹 胎動  23165701_m

妊娠31週目には以下をしておくのがおすすめです。

定期的な胎動カウント

妊娠31週以降、遅くても妊娠36週頃までには、赤ちゃんの眠っている時間と起きている時間がはっきりとしてきます。そのため、ぐっすりと眠っている約20~75分くらいの間は胎動が少なくなります(※3)。

また、妊娠後期に入ると赤ちゃんの頭が骨盤に固定されて大きな動きをとりにくくなり、臨月に近づくにつれて胎動は減少するといわれています(※4)。

ただし、赤ちゃんの大きさやママの体型、妊娠週数などによって胎動の感じ方は異なり、ママが感じる胎動が減るとは限りません。

胎動は出産まで全く感じられなくなることないので、定期的に胎動カウントをしておくと、赤ちゃんの変化に気づきやすくなりますよ。

胎動が急に弱くなった・極端に少なくなったと感じる場合は、速やかにかかりつけの産婦人科を受診しましょう。胎動がいつもと違う様子で違和感を感じた場合も、かかりつけの産婦人科へ相談することをおすすめします。

逆子の場合、外回転術を受けるかの検討

妊娠31週に逆子と診断されると、不安になりますよね。分娩時の逆子は全妊娠の3~5%ほどで、妊娠中の逆子はほとんど分娩前に元に戻ることが多いです(※1)。

逆子と診断された場合、医師から「外回転術」を勧められるかもしれません。外回転術とは、お腹に手を添えて、お腹の外から赤ちゃんをぐるりと回転させる方法で、経験と技術のある医師のみが行うことができます。

妊娠36週以降に行うと、逆子での分娩と帝王切開の可能性が減ることが分かっています(※5)。

力を入れて行われるため、多少の痛みを感じることが多いですが、重症な合併症のリスクは低いです(※5)。医師とじっくり相談の上、実施するかを決めましょう。

外回転術は実施している施設が少なく、かかりつけの産婦人科では行っていないかもしれません。希望する場合は医師に相談し、実施している施設を探してくださいね。

産後の準備

産後の生活に向けて、準備は整っていますか。ベビー服や授乳グッズ、おむつなど、すぐに必要になるベビー用品は、お腹の大きくなる妊娠32週頃までにはそろえておくと安心です。

特に家具などの大きなものは早めにそろえるようにしましょう。赤ちゃんのことを思い浮かべながらベビー用品店などで買い物をすると、気分転換にもなりますよね。

お店で買いたい商品をピックアップしておけば、後日インターネットで買ったり、家族に頼んで買ってもらったりすることもできますよ。

赤ちゃんのお世話方法を学んでおく

赤ちゃんをお迎えする準備をできる限りしておきたいものですよね。

ninaruオンライン教室では、助産師さんによる「赤ちゃんのお世話講座」をご準備しています。

沐浴の仕方やおむつの替え方、肌着の着せ方などにまだ自信がない…というママにぜひ見ていただきたい講座です。

オンラインで開催&カメラ・マイクオフで参加できるので、お時間があるときに参加してみてくださいね。

赤ちゃんのお世話講座について
詳しくみてみる

妊娠31週目もリラックスして過ごそう

妊娠後期はマイナートラブルが出やすい時期です。安定期に入ってしばらく体調が落ち着いていた人は、その変化に戸惑うこともあるかもしれません。

無理はせず自身の体調を最優先して、残りのマタニティライフをリラックスして過ごせるといいですね。

妊娠32週の赤ちゃんの体重は?お腹の張りは出産が近づいている証?

妊娠32週の赤ちゃんの体重は?お腹の張りは出産が近づいている証?

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう