妊娠32週の赤ちゃんの体重は?お腹の張りは出産が近づいている証?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

妊娠32週に入り、いよいよ妊娠9ヶ月目になりました。大きくなった子宮が胃を圧迫し、食欲不振や吐き気などの症状を感じているかもしれませんが、あと少しで赤ちゃんに会えますよ。

今回は妊娠32週の妊婦さんと赤ちゃんの状態や変化についてご説明します。

妊妊娠32週の妊婦さんの状態は?

妊婦 メジャー お腹 大きさ

妊娠32週になると子宮底長は27cmを超えるほどになりました(※1)。

子宮のてっぺんは、おへそとみぞおちの中間あたりから更に上の方へ移動します。

大きくなった子宮に心臓や肺が圧迫されることで、動悸や息切れを感じやすくなります。

腸や膀胱も圧迫されるので、便秘や頻尿、尿漏れも起こりやすくなります(※1)。

お腹の張りも感じやすい時期です。お腹が大きくなって疲れが溜まりやすいので、しっかりと休んでくださいね。

妊娠32週目の赤ちゃんの状態は?

妊娠32週 エコー写真

妊娠32週の赤ちゃんは、4頭身へと成長しました。体の大きさは約40cm、体重は1,800gを超え、なかには2,200gを超える子もいます(※1,2)。

一般的に、出産予定日頃には体重が3,000g前後になるので、今の段階でもまだ半分ほど。これから2ヶ月で、一気に体重が増えていきます。

赤ちゃんはこれから皮下脂肪が増えてきて、丸みのある体つきになります。しわしわだった皮膚にも張りがでて、ふっくらとしてきますよ。

内臓や器官はもうほとんどできあがり、あとは妊娠34週頃に機能が完成する肺の成熟を待つばかりです。

また、妊娠32週目にはまだ逆子の状態の赤ちゃんも多いですが、最終的に逆子のまま出産をするケースは全体の3~5%ほどなので、過度に心配する必要はありませんよ(※1)。

妊娠32週目に注意しておきたいことは?

女性 体重計 

妊娠32週目は以下のようなことに注意しておきましょう。

妊娠高血圧症候群

妊娠32週頃も引き続き注意したいのが、妊婦さんの10%に発症する「妊娠高血圧症候群」です。

発症して重症化すると、妊婦さんは脳出血やけいれん、赤ちゃんは発育不全や常位胎盤早期剥離などのリスクが高まります(※1,3)。

妊娠高血圧症候群の原因ははっきりとわかっていませんが、初産婦さんや40歳以上の人、肥満の人などが発症しやすいといわれています(※4)。

妊娠高血圧症候群を発症すると、血圧が高くなり、むくみや急激な体重増加、頭痛、目がチカチカするなどの症状が現れます。

これらの症状があったら、すぐにかかりつけの産婦人科を受診しましょう。

お腹の張り

赤ちゃんが大きくなると、子宮内のスペースが減り、お腹をぐっと押されるような胎動が増えます。

それにともなってお腹の張りを感じることがあり、不安に思う人もいるかもしれません。

この時期はお腹が張りやすく、しばらく安静にしていればおさまります。

妊娠32週にもなれば、1日に数回お腹の張りを感じることも珍しくないので、過度に心配する必要はありませんよ。

ただし、以下のような症状が見られたときは、すぐにかかりつけの産婦人科に連絡しましょう。

● 安静にしても張りがおさまらない
● 1日に何度もお腹が張る
● 出血や破水がある
● お腹がカチカチにずっと張っている など

後期つわり

妊娠32週頃になると大きくなった子宮が内蔵を圧迫し、妊娠初期に起こったつわりのような症状が現れます。

このような症状は、医学的な用語ではありませんが、「後期つわり」と呼ばれています。

胃もたれやむかつきを感じて、まとまった食事が摂れなくなることもあるかもしれません。

妊娠による生理的なものなので症状をなくすことは難しいですが、食事を小分けしてとるようにして対策しましょう。

旅行などの遠出

この時期に旅行にいく妊婦さんもいますが、急に体調が変わることもあるので注意が必要です。

なるべく遠出は控えて、万が一のときにも素早く対処できるようにしておきましょう。

旅行先の自治体が運営している救急ダイヤルなどを調べておくと安心です。

旅行の前には医師に確認を取り、必ず母子健康手帳を持ち歩くようにしてください。

妊娠32週目にしておくといいことは?

女性 手続き

妊娠32週目には以下のことをやっておくのがおすすめです。

出産後に必要な手続きの確認

出産後は、出生届の提出や児童手当金の申請、健康保険の加入申請など手続きがたくさんあります。

手続きを行う先も、勤務先や自治体、保険会社など様々です。

期限までに手続きを行わないと、受理をしてもらえなかったり、罰金が発生したりすることもあるので、今のうちから必要なものを洗い出しておきましょう。

産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなるので、自分でしかできないことと、パートナーや家族に頼めることなどをしっかり確認して、早めの行動を心がけておくと安心ですよ。

パパ育休の最終確認

パートナーが育休をとるかまだ悩んでいるご家庭もあるかもしれません。

そんなときにおすすめなのが、ninaruオンライン教室の「パパ育休講座」。

産後のママの体に寄り添って、どれくらい大変なのか、◯日とればこんなことができる、を助産師さんが解説してくれます。

完全無料&マイク・カメラオフで気軽に参加できるので、お時間のあるタイミングで視聴してみてくださいね。

パパ育休講座について
詳しくみてみる

妊娠32週が終わると赤ちゃんに会えるまであと少し!

妊娠32週以降、赤ちゃんはどんどん人間らしくなっています。赤ちゃんとの対面まで残りあと2ヶ月を切りました。

妊娠32週頃からは、体調に合わせて、出産準備や、赤ちゃんが産まれたあとの生活の準備も整えていきましょう。妊婦健診をしっかりと受けつつ、残り少ないマタニティライフを楽しく穏やかに過ごしていけるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう