ベビー服は、かわいいデザインが多く、見ているだけで楽しい気分になりますよね。つい、いろいろな服を買い揃えたくなりますが、赤ちゃんはすぐに大きくなるので、デザインだけで選んでしまうと短期間しか着られないことも。そこで今回は、赤ちゃんの服の選び方について、大きめのサイズを選んだほうがいいのか、選ぶときのポイント、季節別の選び方などをご紹介します。
赤ちゃんの服は大きめのサイズを選んだほうがいいの?
赤ちゃんの成長は早く、生まれてから生後3ヶ月の間に、体重は約2倍になります(※1)。せっかく買ったベビー服が、あっという間に着られなくなってしまうこともあるので、少し大きめの服を選ぶママも多いのではないでしょうか。
赤ちゃんは月齢によって、成長のスピードや適した服が違うので、大きめのサイズの服を買うにしても、どの程度のサイズを買った方がいいのかは時期によって異なります。以下に月齢ごとのサイズを紹介するので、ベビー服を買うときの参考にしてくださいね。
新生児期から生後3ヶ月頃
この時期の標準的なサイズは50~60です。
標準的な体重で生まれた赤ちゃんが生後すぐに50~60の服を着ると、袖や裾に少し余裕があります。生後1ヶ月を過ぎると、だんだんちょうどいいサイズになり、生後3ヶ月頃には、きつくなることが多いようです。
ただし、赤ちゃんの成長には個人差があるので、思っていたより長く着られることもありますよ。
出産前や新生児期に、サイズ50~60の服を数枚揃え、生後3ヶ月を過ぎて新たに買い足すときは、一つ上のサイズを買っておくといいでしょう。
生後3~6ヶ月頃
一般的には、生後3~6ヶ月の赤ちゃん向けのサイズは70です。赤ちゃんによっては、まだサイズ60の服を着られることもありますが、この時期に服を買うときは70を選ぶようにしましょう。
成長のスピードが早い、平均より大きいといった場合は、80を買っておくと長く着ることができますよ。
生後6ヶ月~1歳頃
生後6ヶ月を過ぎると、Tシャツとズボンといったように上下で別れた服を着ることが増えてきます。ズボンは大きめでも裾をまくれば着ることができるので、一つ上のサイズを買っておくと、1歳を過ぎてからも着ることができますよ。
上記のサイズはあくまで目安です。赤ちゃんの服のサイズはメーカーやブランドによって差があるため、同じ70でも、生後5ヶ月頃にぴったりの場合もあれば、1歳を過ぎてからも着られる場合もあります。
できるだけ実物を見て、赤ちゃんの体型やそれまでに着ていた服と比較しながら選ぶようにしましょう。
ベビー服の選び方のポイントは?
ベビー服を選ぶときは、下記のポイントを参考にしてみてくださいね。
サイズと月齢を確認する
赤ちゃんの成長に合わせて、月齢やサイズを気にしながら必要なものをこまめに揃えていくのがポイントです。一般的に、ベビー服のサイズ表記は身長を目安にしているので、赤ちゃんの身長に合わせて、その時期にあったものを揃えてあげましょう。
前述の通り、赤ちゃんはすぐに大きくなるので、季節を問わずに着られるものなら、大きめのサイズを選ぶのもおすすめです。
縫い目が外側にあるものを選ぶ
赤ちゃんの肌はデリケートで、ちょっとした刺激にも反応してしまいます。そのため、肌着を買うときは縫い目が外側にあるものを選び、赤ちゃんの肌を守ってあげましょう。
機能性が高いものを選ぶ
赤ちゃんのうちは、1日に何度も着替えをしたり、おむつ交換をしたりするので、機能性の高い服を選んでおくと便利ですよ。
トップスとボトムスがつながったロンパースは、股の部分のボタンやスナップを外せば、すぐにおむつ替えができるし、抱っこしたときにお腹も出ないので安心です。
また、2WAY(ツーウェイ)オールを選べば、新生児期はベビードレスとして、足を動かすようになったら股下のボタンを留めてロンパースとしても使えますよ。
安全性に気を配る
赤ちゃんが活発に動くようになると、着ている服によっては事故につながる可能性もあります。フード付きの服や首の部分に紐がついた服は、ちょっとした出っ張りに引っかかると首がしまる危険性があるので、できるだけ避けるようにしましょう。
赤ちゃんの手が届く場所にビーズやボタンがついた服は、誤飲の可能性があるので、着せるときはビーズやボタンが取れないようにしっかりと付いているか確認してくださいね。
複数シーズン着られる服を選ぶ
季節が変わっても着せることができるベビー服は、服代を節約できるので重宝しますよ。
たとえば、七分丈のものは袖をめくれば多少暑くても着れ、寒ければ上から1枚羽織ればいいので、体温調節がしやすくおすすめです。ノースリーブのロンパースは、夏はそれ1枚でちょうどよく、それ以外の季節は肌着として使えます。
季節別のベビー服選びのコツは?
赤ちゃんの服は、季節によっても選ぶポイントが変わってきます。生まれた月にあわせて、その時期の気候や気温にあった服を選んであげましょう。
春・秋
季節の変わり目で寒暖の差が激しい時期なので、肌着1~2枚+ウェアを基本に、気温の差に合わせて簡単に着脱できるものを選びましょう。赤ちゃんの首筋や背中をこまめに触って体温を確認し、服の枚数を調節していきます。肌寒いときは、長肌着を着せてあげてください。
夏
たくさん汗をかくこの時期は、薄手で風通しがよく、吸湿性のよい素材の肌着や服を選びましょう。新生児期~生後2ヶ月頃の赤ちゃんはコンビ肌着1枚、生後3ヶ月以降はロンパース1枚、生後6ヶ月以降ならボディシャツとボトムを着せてあげるといいでしょう。
朝晩の涼しい時間帯やクーラーが効いた部屋で過ごすときは、カーディガンやレッグウォーマーで調節して、体が冷えないようにしてあげてくださいね。
冬
寒い時期は、ついたくさん服を着せてしまいたくなってしまいますが、赤ちゃんは新陳代謝が活発ですぐに汗をかくので、着せ過ぎには気をつけましょう。
室内では肌着1~2枚+ウェアを基本に、薄手の素材を重ね着していくと、保温性がアップして赤ちゃんも快適に過ごせますよ。おでかけのときは、アフガンや帽子といった小物をうまく活用してくださいね。
赤ちゃんの服は成長に合わせて選ぼう
ベビー服は、赤ちゃんの成長のペースを考えながら、着回しができるものや季節を問わず着られるものを選ぶといいかもしれませんね。成長のスピードが早い時期や長く着られそうな服を見つけたときは、少し大きめのサイズを選ぶのもポイントです。
かわいいベビー服を賢く選んで、毎日のコーディネートを楽しめるといいですね。