粘液栓って?出産が近いということ?陣痛が起こる前兆なの?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

出産予定日の前後に、いつもと違うドロッとしたおりものが出ることがあります。体に異常があるのかと心配になってしまう女性もいるかもしれませんが、それは「粘液栓」かもしれません。

そこで今回は、粘液栓とはどういうものなのか、陣痛が起こる前兆なのかなどについてご説明します。

粘液栓とは?

栓 フタ

粘液栓とは、子宮頸管にあるゼリー状の粘液のかたまりのことで、色は透明やピンク、茶色など個人差がみられます。

粘液栓は妊娠中に子宮口の蓋となって出産までの間、赤ちゃんを外界から守る役割をしています。

出産が近づいて子宮口が開き始めると、粘液栓は子宮頸管で分泌される粘液などと混ざって外に出てきます。

粘液栓が出てくるのは出産の前兆なの?

臨月 妊婦 お腹 3453008_m

出産が近づくと、子宮口付近が広がっていきます。それに伴って、赤ちゃんや胎盤を包んでいる卵膜という袋の一部が剥がれて、出血が起こり、粘液栓と一緒に外に出てきます。

粘液栓が外に出てくることを「産徴」、出てきた粘液栓などの分泌物をあわせて「おしるし」といいます(※1)。

おしるしがないまま出産が始まる人や、おしるしから出産までに何日も間が空く人もいるため、粘液栓が出ても、必ずしも出産が近いことを表しているわけではありません(※1)。

また、粘液栓には個人差があるため、どのような状態で出てくるかは人によって違います。少し下着についただけという程度の人もいれば、量が多くて生理だと勘違いしてしまうほど出る人もいるようです。

そのため、後から調べて粘液栓だと気づく人もいます。

粘液栓が出てくる以外に出産の前兆はある?

妊婦 お腹 妊娠後期 5135143_m

粘液栓が出てくる以外にも、出産が近づいたことを示す前兆はいくつかあります。ここでは、その一例をご紹介しますね。

ただし、これらの変化には個人差があるため、必ずしもすべての女性に現れるわけではありません(※1)。

胃がスッキリする

出産が近づくと、赤ちゃんの頭がママの骨盤の方へ下がります。すると、それまで子宮に圧迫されていたママの胃が圧から解放されるので、今まで感じていた胃の圧迫感や不快感が消えてスッキリします。

胎動に変化がある

赤ちゃんの頭が骨盤に固定されて大きな動きをとりにくくなるため、臨月に近づくにつれて胎動は減少するといわれています(※2, 3)。

ただし胎動の感じ方は個人差が大きく、妊婦さんが感じる胎動が減るとは限りません。出産間際まで力強い胎動を感じる人もいます。

また、胎動が全く感じられなくなることはないので、急に弱くなった・極端に少なくなったと感じる場合は、速やかにかかりつけの産婦人科を受診しましょう。

頻尿になる

赤ちゃんがママの骨盤内に入っていくことで膀胱が圧迫され、尿意を感じやすくなることがあります。

前期陣痛が起きる

出産が近づくと、間隔や持続時間が不規則に痛みを感じる「前駆陣痛」と呼ばれる子宮収縮が起きることがあります。前駆陣痛の多くはいったん止まり、その後に出産に繋がる本陣痛が始まります。

骨盤のあたりが痛む

ママの骨盤内に入った赤ちゃんの頭によって恥骨が圧迫されます。また、出産に向けて分泌されるホルモンの影響で骨盤の付け根の靭帯が緩んで、痛みを感じることがあります。

おりものが増える

赤ちゃんが産道を通るときに潤滑油の働きをするため、出産が近づくと腟内の分泌物の量が増えます。その結果、おりものの量が増えることがあります。

粘液栓が出てきたら心の準備をしておこう

臨月に入って粘液栓が出たら、出産が間近に迫っている可能性があります。ただし、粘液栓が出ずに出産を迎えることもあるため、粘液栓のありなしだけで出産の時期を判断することは難しいでしょう。

そのほかの出産兆候と合わせて判断し、出産が近づいていそうだと思ったら、いつ陣痛が始まってもいいように心の準備をしておいてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう