キメが細かくて、うるおいも十分な赤ちゃんの肌。一見スキンケアなど必要ないように思いますが、実は大人よりも肌が弱く、刺激にも敏感でトラブルを起こしやすいという特徴があります。しかし、スキンケアをするといっても、どんなことをすればいいのでしょうか。今回は、新生児や赤ちゃんのスキンケアについて、方法やコツ、始める目安などをご紹介します。
赤ちゃんにスキンケアが必要な理由は?
新生児や赤ちゃんの肌は、バリア機能が発達途中で、大人の肌よりも弱く敏感です。こすれや蒸れ、紫外線にも弱く、自分のよだれや母乳、ミルク、おしっこやうんちでも肌トラブルを起こすことがあります。
また、体温調節機能や発汗機能も発達途中で汗をかきやすく、水分が多いうえに表皮がうすいため腕や足の関節、脇、首筋などに汗疹ができてしまうことも珍しくありません。
特に、新生児期から生後2ヶ月頃までは、胎内にいた頃のママのホルモンが影響し、皮脂の分泌量が多いことで、乳児脂漏性湿疹を起こしやすい状態です。
髪の毛の生え際や頭皮に黄色い皮脂の塊ができたり、フケのようにカサカサとしたり、べたべたとしたうろこ状になることもあります。
赤ちゃんのスキンケアはいつから?新生児にも必要?
赤ちゃんのスキンケアは、沐浴がはじまったら毎日行いましょう。生後3ヶ月頃になると少しずつ皮脂の分泌は落ち着いてきますが、その後は乾燥しやすくなるので、日常的に肌のケアをしてあげてください。
大人と同じように、1日1回は洗ってあげたいですね。夏場は汗をかきやすいので、場合によっては1回といわず、その都度シャワーで汗を流してあげたりしましょう。
ただし、洗いすぎて肌が乾燥してしまわないよう、石鹸は使い過ぎず、お風呂の後は保湿してあげてください。
新生児・赤ちゃんのスキンケアの方法やコツは?
赤ちゃんのスキンケアは、清潔に保つことと、保湿をすることが基本です。特に、以下の箇所は、汚れやすく肌トラブルを起こしやすいので、注意して洗ってあげてください。
- 汚れがたまりやすい耳、耳の裏、耳たぶ
- 頭皮や髪の生え際
- よだれやミルクがつく口元、頬
- 汗や汚れがたまる首元、腕、手足の関節のくびれ、脇
- ホコリやゴミを溜めやすい手のひら
- おしっこやうんちで蒸れるおしり周り
赤ちゃんの肌は汚れが溜まりやすく、雑菌が繁殖しやすい環境です。「デリケートな肌だから、さっと流すだけ」と考えず、しっかり洗って汚れを落としましょう。
洗うときに、ガーゼなどのやわらかい布を使うのもいいですが、ママの手でマッサージするように洗っても汚れは十分落ちます。赤ちゃん用のボディーソープや全身用シャンプーをよく泡立て、泡で洗うようにしましょう。
赤ちゃんは顔が濡れるのを嫌がりますが、湿疹などのトラブルを起さないために、避けられません。頭の角度を工夫する、シャンプーハットを使用するなど手際よく洗ってあげてくださいね。
また、おしりはおむつかぶれになりやすいので、風邪でお風呂に入れないときや下痢が続くときは、桶にお湯を溜めてお尻だけ洗ってあげる「座浴」がおすすめです。
新生児・赤ちゃんにおすすめのスキンケア用品は?
赤ちゃんに使う保湿剤は、ベビー専用のもので、低刺激で天然成分のものがおすすめです。肌の状態や季節に合わせ、夏の汗をかきやすい時期には、肌なじみの良いローションにオイルを足し、その他の季節ではミルクやさらっとしたクリームタイプを選びましょう。
以下のおすすめ用品と保湿方法を参考に実践してみてください。
保湿方法やコツ
まず、ママの手が冷たくないかを確認し、手のひらに保湿剤をよくなじませて、赤ちゃんの肌にやさしく塗っていきます。表面につけるだけでなく、優しく塗りこんであげましょう。指の腹を使って、頭皮にも塗ってあげるのがポイントです。
保湿剤を使うのは1日2回、朝とお風呂の後が目安です。夏場で汗をたくさんかくときは、汗を拭きとったあとやシャワー後にも保湿してあげましょう。
おすすめのスキンケア用品
ローション・クリーム・オイル
スキンケア用品は、ローションを基本とし、保湿効果を高めたいときにクリームやオイルを併用しましょう。赤ちゃんのお肌の状態や季節で使い分けてくださいね。
クリームやオイルはべたつきやすいのですが、その分高い保湿力と保護効果があります。
ワセリン
おむつかぶれや下痢による肛門周りの荒れには、ワセリンがおすすめです。ワセリンは、汚れや刺激を受けやすい環境から皮膚を守ってくれます。先に保湿をしてから、肌を守るためにワセリンを塗ってあげましょう。
UVケア用品
紫外線によるダメージを防ぐため、UVケア用品を使うのもいいですね。日常生活でつけるなら、SPF15~20、PA++、外遊びの多いレジャーであれば、SPF20~40、PA++~+++が目安です(※1)。
新生児・赤ちゃんのスキンケアを習慣に!
赤ちゃんのスキンケアは、スキンシップをとるつもりでしてあげましょう。赤ちゃんとママの触れ合いはとても大切なもの。体の変化にも気づきやすくなるので、歌をうたったり、話しかけたりしながら保湿してあげてください。
赤ちゃんのスキンケアをするなかで、肌の状態が悪化することやアトピー性皮膚炎の疑いがあるときは、通常のスキンケア用品の使用は中断しましょう。症状が良くならないときは、小児科や皮膚科で診てもらってくださいね。