8週の妊婦さんの体験談!つわり対策はどうしてる?妊婦健診の様子は?

つわりのピークを迎える妊婦さんも多い妊娠8週。お腹が少しふっくらしてきたり、胸が少し大きなってきたりと、これまで着ていた服を窮屈に感じることがあるかもしれません。

この妊娠8週の時期を、妊婦さんたちはどのように過ごしているのでしょうか?ninaruに寄せられた体験談をまとめました。

つわり対策はどうしてる?

つわり 日本人 女性 吐き気

ninaruユーザーへアンケートをとったところ、個人差は非常に大きいですが、つわりは妊娠8〜12週頃にピークを感じる人が多いようです(※)。この時期、みなさんはどんなつわり対策をしていたのでしょうか?

食べ物を変えたら吐き気が消えた

つわりで吐き気が酷く、何も食べられない日が続きぐったり。

食べれない分、ポカリやOS-1を飲んで少しでも補おうとするも飲んだ後に酷い吐き気が…

水分不足で本当に辛く毎日フラフラ。1人目の時はこんなに辛くなかったのになぁ。何でこんなに辛いんだろうなぁ…。

先週に続き、今週も病院で点滴のお世話になるかもしれないな。と気力も体力も落ちていた今日、遠方から私の両親が心配しに家に遊びに来てくれた!

親と話しているうちに、少しずつ気分転換もできてきた。
親がすぐ側にいる。それだけで凄い安心感。たまらない。

「これなら口にできるかもしれないと思って一応持ってきたよ。」と、母が私に午後ティーストレートとミルキーをくれた。

どうせまた吐き気がくるんだろうとダメ元で口に入れた途端…吐き気が消えた!!!不思議!

親が持ってきてくれた安心感からくるものなのかなって思ったけど、今の自分にはポカリやOS-1などの酸味がある物より甘い物の方が吐き気が起こらないんだー!と大発見!!!!(えみたまさん)

つわり中に飲みやすいノンカフェイン☕️の飲み物はこれ!

ノンカフェインの飲み物☕️

お水があまり好きでなく、麦茶ばかりもあきる。。
つわりの頃は口の中がマズくてマズくて
りんごジュースや炭酸ジュースばっかり飲んでました(ご飯食べれてなかったので太りませんでしたが身体にはよくないかと、、)

つわりにはセブンイレブンのゆずレモンソーダが最高でした♡

1番のお気に入りはコーン茶、黒豆茶もすき!

仕事の時はランチとか出てきちゃうのであまり神経質にならずに紅茶も飲んでるけど、みんなどこまで制限してるのかな?(piko_baby2020さん)

すっぱいもの求めてる方へのおすすめはこれ!

絶賛つわり中です。

お腹すくと気持ち悪くなるので(かといって食べ過ぎるのもだめ…)ひたすらなにかを口に含んでます。

最近ハマってるものが無印良品のすっぱいゼリー !

甘さ控えめで酸っぱくて、おいしくて食べるとすっきりします。

私はすっぱいもの大好きで、めっちゃすっぱい!とかいう謳い文句みて、買ってあんまりだな〜っていう繰り返しなんですけど、このゼリーはほんとにすっぱかった!笑

酸っぱいもの求めてる方めちゃめちゃオススメします♥︎

凍らせて、炭酸に入れて飲むのもおいしかった!
個人的には梅よりもライムの方がめちゃめちゃ酸っぱく感じました!

レモンだけ売り切れてて買えなかったので、元気なときにまた買いに行こうと思います〜

明日は2週間ぶりの病院
無事に大きくなってますように!(__yk__13さん)

つわり以外の不調は?

女性 日本人 つわり 体調不良

妊娠8週目には、つわり以外にも身体的、精神的にさまざまな不調がみられます。みなさんは、この時期にどんな様子だったのでしょうか。

便秘が即解決!

病院へ行った時、先生に便秘について相談しました!
マグネシウムを処方してもらいました。
これでお腹の張りから解放されました♡

もともと運動しないとなりやすい体質で妊娠前はマラソンをしていたので走れていない最近は本当に辛かった。

あとは、乳酸菌をしっかり摂って!とアドバイスもらいました!
なのでR1、ヨーグルトなどを摂取しています。

鉄分と葉酸のヨーグルト!
これとても美味しいです♡すっきりさっぱり!(osugi_babyさん)

赤ちゃんが輪っかに包まれてる!エンジェルリングってやつ?

この数日でも成長していて、感動✨

画像のわっかはエンジェルリングとはまた違うのかな〜。卵黄嚢?

難しいことはわからないけど、指輪に包まれているような姿☺️

って言ってあまり良くないものだったらどうしよう。
出血で緊急だったから先生に色々聞けず。

8週になってもまだ母子手帳の許可もらえないことも不安だし、来週健診で無事に許可おりたらいいな、、✨

妊婦は情緒不安定になるし波が激しい(笑)けど、前向きに前向きに!
赤ちゃんを信じて。(y20201206uさん)

今ある症状のまとめ

今ある症状のまとめ?
・乳房痛・張り
・気持ち悪い・常にムカムカ・食欲なし
・食べてないのに胃がパンパン
・ゲップが多い
・匂いを強く感じる・匂いが気持ち悪い
・ガスが溜まりやすい
・お腹が重だるい・便秘ぎみ
・尿の回数が減っている
・茶オリが続いてる

飲めるもの
・冷たいお水

食べやすいもの
・塩気の多いもの
・コンビニのサラダパスタ

ダメなもの
・後味が少しでも甘いものは気持ち悪い
(ゼリー、くだもの、アイスなど)

楽になるもの
・VC3000のど飴のレモン味

次回は2週間後です。
その頃には10週なので無事に9週の壁を越えて、母子手帳交付してもらえますように(konyanko222さん)

妊婦健診はどうだった?

医師 医者 診断 診察 病院

妊娠健診は、妊娠11週までは2週間に1回。エコーで赤ちゃんの様子をみたり、ママの不調を相談したりします。妊娠8週のみなさんの妊婦健診の様子はどうだったのでしょうか?

赤ちゃんピコピコ動いてた

今日は午後から検診に行ってきました。
先週茶オリが出て行ったばかりだったけど
また今日までの1週間が長かった。

前回は卵黄嚢がチラッと見えているくらいで
まだ赤ちゃんは全然見えていなかったので今日も心拍は無理かなーなんてあまり期待せずエコーを見ていたら
先生が「しっかり心拍見えていますね」って。

最初全然分からず、えっ?動いてるんですか?って聞いてしまった(笑)
先生が見やすいようにエコーを拡大してくれたらハッキリ見えましたー❤️

小さいのが頑張ってピコピコ動いてた!
赤ちゃんも8ミリでグンッと大きくなってくれていました(rr0129yuさん)

感動で鼻の奥がツーン…

2人目妊娠✩.*˚
先週検診に行き心拍確認、予定日決定しました♥

やっぱり、1人目も2人目も妊娠して初めての検診で心音を聞くと鼻の奥がツーンとし感動しました。

元気に成長しますように…

2人目もつわりなく食欲が…体重増加が止まりません!笑(SYKさん)

妊婦検診で一安心

妊婦検診へ♡

今日は血液検査や子宮ガン検診など、いつも体調が悪くなる検査ばかりだったので旦那さんに付き添いをお願いしました✨

血を抜かれても大丈夫なようにたくさんご飯も食べていったし、いつも不調になることを伝えて横にならせてもらったから大丈夫でした。

一安心。

赤ちゃんは無事大きく育っていて、予定日も正式に確定しました❤️

腫れていた卵巣は前回より大きくなってなかったので多分消えていくだろうと。よかった、、
次は4週間後♡(shizuka_baby0123さん)

今は口にしやすいものを食べよう

体調が優れずなかなか食事がとれないと、赤ちゃんに必要な栄養が不足してしまうのではと不安になる人もいるかもしれません。この時期赤ちゃんは卵黄嚢と呼ばれる細胞から栄養を吸収しているので、まだ栄養を気にしすぎる必要はありませんよ。気分や体調に合わせて、ジュースやゼリー、スープなど口にしやすいものを選んで食べてくださいね。

同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。

※アンケート概要
実施期間:2022年9月7日〜9月30日
調査対象:ninaruシリーズユーザー
有効回答数:1097人
収集方法:webアンケート

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう