おしるしがきてもお風呂に入れる?陣痛の後にシャワーは?

妊娠中は、腰痛やむくみといったマイナートラブルに悩まされたり、何かとストレスや不安を抱えたりすることが多いもの。そんなとき、ゆっくりお風呂に入って体を温めるとリラックスできますよね。しかし、臨月に入って「おしるし」があった場合、入浴してもいいものかと迷う妊婦さんは多いのではないでしょうか。今回は、おしるしがきた後のお風呂について、入ってもいいのか、入浴するときの注意点やポイントをご紹介します。

そもそも、おしるしとは?

グッズ 赤 布 おしるし

「おしるし」とは、子宮が収縮したり子宮口が開いたりすることによって、卵膜の一部が剥がれたときに出た血液と、経管粘液栓が共に排出されることです(※1)。

一般的におしるしは、少量の出血を伴った少し粘り気のあるおりもののような状態です。ピンク色や茶色、褐色であることが多いですが、個人差があり、なかには鮮血のような真っ赤なおしるしが出ることもあります。

量も人によって様々で、下着に少しつく程度の場合もあれば、生理のときと同じくらいのこともあります。

おしるしは、医学用語では「産徴」(さんちょう)と呼ばれていて、出産が近い合図です。ただし、おしるしが来たからといって、すぐに陣痛が始まるわけではありません。

おしるしが来ると数日以内に陣痛が起こりますが、陣痛が始まるまでの時間には個人差があります。なかには、おしるしから1週間以上、陣痛が来なかったという人もいます。

おしるしが来たら、まずは生理用のナプキンをあてて落ち着きましょう。おしるしかどうか判断ができないときは、産婦人科に連絡をして指示を仰いでください。

おしるしがきてもお風呂に入っていい?

お風呂 おしるし 24060162

基本的には、おしるしがきた後に、お風呂に入ったりシャワーを浴びたりしても問題ありません。

出産後は、シャワーを浴びることができるまでに1〜2日、湯船に浸かれるまでに1ヶ月ほどかかります。今のうちにゆっくり入浴し、リラックスしておきましょう。

ただし、おしるしか破水か判断がつかないときは入浴を控え、前述の通り、産婦人科へ連絡をしましょう。破水した場合は、感染予防のために入浴やシャワーは禁止されています。

臨月のおしるしの後に、お風呂に入るときの注意点は?

臨月 お風呂 注意点 4597088

おしるしがきた後にお風呂に入るときは、下記の点に注意しましょう。

長風呂や熱いお湯は避ける

出産は体力を消耗します。陣痛が10分間隔になってから出産を終えるまで、初産婦だと半日以上かかることもあるのです。

おしるしがきてからは、長丁場の出産に備えて体力を温存しておきたいところです。長時間の入浴や熱いお風呂は必要以上に体に負担をかけるため、控えるようにしましょう。

水分補給をする

お風呂に入ると体温が上がり汗をかくため、水分補給が大切です。特に妊娠中は、お腹まわりの脂肪が増えたり、代謝が上がったりするので、汗をかきやすい状態になっています。

お風呂に入る前と上がった後に、コップ1杯分の水を飲むように心がけましょう。

転倒に注意する

おしるしがくると、いよいよ出産が近づいてきたんだなと気持ちが高ぶるかもしれませんが、入浴時は慌てず落ち着いて行動するようにしましょう。

滑ったり転倒したりしないように、足元には十分に気をつけてください。浴槽に入るときは、バランスが崩れやすいので要注意です。

何かあったとき助けを呼べるようにしておく

おしるしがきた後は、いつ陣痛が起きてもおかしくありません。また、臨月に限らず妊娠中は急に気分が悪くなることもあります。入浴するときは、できるだけ家に誰かいる時間帯を選ぶようにしましょう。

誰もいないときに入浴をする場合は、浴室の入り口付近に電話やスマートフォンを置いておくきましょう。何かあったときにすぐ病院や家族へ連絡ができるので、安心です。

陣痛がきた後に、お風呂に入ってもいい?破水の後のシャワーは?

タオル お風呂 リラックス アメニティ

おしるしの後はお風呂に入っても問題ありませんが、陣痛と破水が起きたときは注意が必要です。

陣痛が来た場合

「産後はしばらくお風呂に入れないから」「体を温めたほうがお産が進むから」といった理由で、陣痛が来た後にお風呂に入る妊婦さんもいます。

しかし、陣痛は出産が間近に迫っている証です。陣痛の進行が早いと、入浴中に急に分娩が始まってしまうこともあるかもしれません。

本陣痛が来たら、万全を期して、お風呂には入らない方がいいでしょう。どうしても入りたいという人は、陣痛間隔がまだ20分以上あるときに、さっとシャワーだけ浴びるようにしましょう。

破水した場合

破水すると、破れた卵膜から雑菌が入り込む可能性もあるため、お風呂に入ることはもちろん、シャワーも浴びないようにしましょう。また、ウォシュレットなども使わないように注意して、すぐに病院に連絡しましょう。

おしるし後の入浴は無理せずに

出産予定日が近づくと、何をするにしても「大丈夫なのかな?」と心配になるもの。特に、おしるしがきた後は、すぐに病院に連絡するべきなのか、そのまま日常生活を送っていいのかと判断がつきにくいこともあります。

おしるしがきたと思ったら、色や量をしっかりと確認して、破水や出血の可能性が少しでもあるときは病院に連絡をしてください。

明らかにおしるしだとわかったときは、お風呂に入ったり食事をしたり普段通りの生活を送りながら、陣痛や破水がくるのを待ちましょう。ただし、疲れているときや不安があるときは、無理に入浴する必要はありません。

おしるしがきたら、赤ちゃんに会えるまであと少しです。できるだけリラックスした気持ちでお産を迎えられるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう