子育て・育児中の孤独感を感じたら試してほしい、4つのおすすめ解消法

ママにとって、子供と一緒に過ごす時間は、かけがえのないもの。しかし、子育てをしていると、ふと、自分が社会から取り残されたように感じてしまうことも。人によって程度の違いはあるものの、育児中に孤独を感じて悩んだというママは多くいます。今回は、子育て中に孤独を感じる原因と、その解消法についてご紹介します。

子育て・育児中の孤独感とは?どんなときに感じるの?

孤独感 日本人 女性

最近は、核家族が増えていることや、近所付き合いが減っていることもあり、昼間は子供と二人きりで過ごすママも多くいます。育児中に、ふと悲しくなったり、何もやる気がなくなったりしたら、孤独を感じているサインかもしれません。

個人差はありますが、育児中に孤独を感じる時期は、子供が生後2〜6ヶ月頃の時期が多いようです。出産後しばらくは、里帰りをしていたり、親戚や友人が訪ねてきたりして、まわりに誰かがいることが多い状況ですが、生後1ヶ月を過ぎた頃から、ママと赤ちゃんだけで過ごす時間が長くなります。

パパが家にいない時間は、ママ一人で慣れない育児をこなし、赤ちゃんが寝たら家事を行い、あっという間に毎日が過ぎていきます。赤ちゃんの予防接種や健診、買い物などで外出することはあっても、基本的には家で過ごすことが多い時期。パパが帰宅するまで誰とも話さずに過ごした、という日があることも。

そんな状況が続くと、自分は世の中から取り残されているのではないか、我が子以外には必要とされていないのではないか、という気持ちに襲われて、孤独を感じることがあります。

孤独の感じ方もそれぞれで、誰かと話をすれば気持ちがすっきりする人もいれば、何もやる気が起きないほどに追い込まれてしまう人、ストレスが溜まってイライラてしまう人もいます。また、子供が1歳を過ぎてから、孤独を感じることもあります。

子育て・育児中に感じる孤独の原因は?

悩む 女性 日本人

子育て中にママが孤独を感じるのには、いくつかの原因が考えられます。

パートナーが理解してくれない

日中、仕事で家にいない時間が多いパパは、ママに比べて子供と接する時間が圧倒的に少なくなります。家庭や育児は、ママに任せきりで、ママが孤独を感じていても気づいてくれないことも。

育児のことを相談しても真剣に考えてくれない、話をしても聞き流される…。そんなパパの態度に、ますます孤独感を覚えるママもいます。

社会からの疎外感

出産を機に退職したママや、育休中のママは、仕事を離れて子育てをしていると、自分だけ社会から取り残されたような気分になることがあります。まわりの友達がバリバリ働いていたり、元同僚が仕事で活躍していたりすると、なおさら敏感になってしまうもの。

いつか復職したいという気持ちがあっても、預け先がないケースも多く、働けないジレンマが焦りを生み、疎外感を感じるようになります。

友達付き合いの変化

子供が生まれると、友人との付き合い方も変化します。以前ほど頻繁に会えなくなることで、悩みの相談や他愛のない話をする相手がいなくなり、孤独を感じることがあります。

子供がいない友人が、仕事や趣味を楽しんでいる様子を聞いて、自分と比べて落ち込んでしまうことも。

ホルモンバランスの変化

ホルモンバランスの変化も孤独を感じる原因の一つと考えられています。出産後は女性ホルモンのバランスが崩れるため、脳内物質のセロトニンの分泌が減って、うつが起こりやすくなります(※1)。孤独を感じるのは、産後うつのサインであることもあるため注意が必要です。

子育て・育児中の孤独感はどうしたら解消できるの?

ママ友 日本人

子育て中の孤独感は、どうすれば解消することができるのでしょうか?ここでは、上記の原因をふまえて、主な解消法をご紹介します。

外に出て人と関わる

公園や児童館、子育て支援センターに行って他のママと話す、買い物に行って店員と会話するなど、子供と一緒に外出して、他人との関わりを増やしましょう。人見知りだから自分から話しかけるのは苦手という人でも、子供が一緒にいれば子育ての話をきっかけに仲良くなれることもありますよ。

育児サークルやベビースイミングなどに入会するのもおすすめです。子供を通じてグループに所属することで、自分が社会と繋がっているという安心感を得ることができます。

家庭以外にも自分の居場所があると実感できれば、孤独な気持ちも和らいでいきますよ。

好きなことをする時間を確保する

赤ちゃんの昼寝中や、家族が寝た後、もしくは起きる前など、自分の好きなことに費やす時間を少しでも確保しましょう。

手芸、スポーツ、お菓子作り、映画鑑賞、楽器演奏、漫画など、好きなことに没頭すると、子育てとはまた違った充実感を得ることができ、自然と孤独感も解消されていくはずです。

子供を預ける

「たまには子供抜きで友達と会いたい」「一人でショッピングしたい」というときは、保育所や育児支援センターの一時預かりサービスを利用してみてはいかがでしょうか。自分のペースで行動する、友達とひたすらおしゃべりする、そんな当たり前のことが幸せに感じられます。

パパが休みのときは、父子で出かけてもらって、家でゆっくりするのもいいですね。

身近な人に相談する

そもそも、外出する気も起きない、疲れていて何もしたくない、といった症状が出ていたら、まずはパパや家族、出産した病院の医師・助産師、地域の保健師などに相談しましょう。自分一人で解決しようと思わず、周りの人を頼ることで、孤独な状況から抜け出す第一歩となります。

子育て・育児中に孤独を感じたら、一人で抱えこまないで

子供のことは大好きなのに、毎日やることはたくさんあるのに、なぜか孤独を感じてしまう…。自分だけ置いてきぼりにされたような気分になってしまうのは、多くのママが感じることです。

子育てをしていて孤独を感じるのは、それだけ我が子と向き合っている証拠です。自分自身の頑張りを認め、周りの人に頼りながら、楽しく子育てをしていけるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう