赤ちゃんや子どもと過ごす時間は楽しいものですが、育児の悩みや疲れを感じることもありますよね。そんなときは、育児漫画がおすすめ。育児あるあるに「わかるー!」と爆笑したり、「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」と安心できたりすると、きっと気持ちが軽くなるはずです。
そこで今回は、育児中だからこそ読みたいおすすめの育児漫画をご紹介します。
SNSで人気の作品を書籍化した育児漫画!
1. 家も頑張れお父ちゃん!

ミュージシャンでイラストレーターでもあるケイタイモさんのInstagram投稿を書籍化した「家も頑張れお父ちゃん!」。ユニークなルックスのお父ちゃん、3人の子どもたち、お母ちゃんとの日常を描いています。
一緒に入るお風呂では、いつもおもしろいことが起こるケイタイモさん家。子どもたちが大好きで、お母ちゃんに感謝している気持ちも伝わってきて…笑いながら、あたたかい気持ちになれますよ。
- 税込価格
- 1,980円
2. 2コマでわかる! 楽しくてヤバい育児

Twitterで笑いと共感を呼んだ育児2コマ漫画を中心に、著者のエッセイやショートコミックが収録されたこちら。ユルっとした画風に、エキセントリックな赤ちゃんの表現の組み合わせが絶妙で、一度読んだらクセになる面白さです。2コマ漫画が中心なので、時間がなくてもサクサク読めて思い切り笑えます。
著者・犬犬さん夫婦へのインタビューなど、漫画以外のコンテンツも盛りだくさん。パパが描いた実録育児漫画の中でも、人気の高い1冊です。
- 税込価格
- 1,160円
育児漫画を読んで笑って元気になろう!
3. つっこみが止まらない育児日記 おたくマンガ家ママデビュー!

Webサイトに掲載されていた爆笑育児コミックを単行本化した1冊。漫画家ママの育児奮闘記が、面白おかしく綴られています。「立った状態でゆらゆらしないと寝ない」「おしゃれママデビュー失敗」など、共感を呼ぶ育児あるあるネタが満載。
育児でつらいことがあっても、これを読めば楽しい気持ちになれるかも…。そんな勇気をもらえる作品ですよ。
- 税込価格
- 1,100円
リラックスしたいときにおすすめの育児漫画!
4. オカアチャン1年生 トリぺと2

リラックマの生みの親であるコンドウアキさんが描く人気の育児漫画。「トリぺと」は妊娠中、「トリぺと2」以降は子育てがテーマになっています。
こちらの「オカアチャン1年生」では、長女のトリペちゃんが生まれてから1歳になるまでのドタバタエピソードが、新米ママの視点で描かれています。イラストがゆるかわで、読みながら癒されそうですね。
- 税込価格
- 1,047円
5. おかあさんの扉

雑誌「オレンジページ」で連載されていた漫画をまとめた「おかあさんの扉」。40歳でお母さんになった漫画家、伊藤理佐さんの独特の観察眼を生かした子育て生活が、4コマ漫画で描かれています。
2012年にこちらの1巻が発売されて以降、子どもの成長とともに巻数が増え、2025年には14巻が刊行されました。夫である吉田戦車さんが描いた「まんが親」とあわせて読むのもおすすめです。
- 税込価格
- 1,200円
人気ブログから生まれた育児漫画!
6. おひさまもっちゃん! 漫画家パパの育児日記

わんぱくでキュートな娘とのかけがえのない毎日を、漫画家であるパパが描いた作品です。主人公は、5歳の「もっちゃん」。少しずつファッションやお化粧に興味を持ち始め、わんぱくなだけじゃない一面をのぞかせる場面は、読んでいて微笑ましい気持ちになりますよ。
もともとはブログで人気を博していた本作。オールカラーで、楽しくスイスイと読み進められます。
- 税込価格
- 1,100円
パパも楽しめる育児漫画!
7. 理系パパ ~ひとクセあるけど憎めない、理系なパパ10人のリアル育児まんが~

理系男子がパパになったら、育児グッズは徹底リサーチ、子どもで実験、家事も育児も合理的…?!こちらの漫画は、10人の理系パパを徹底的に観察し、ドタバタな子育ての様子を漫画にしたユニークな作品です。
ママや子どもたちから見ると、理系パパの子育てはツッコミどころが満載。心温まるエピソードも綴られているので、理系パパはもちろん、理系パパと暮らすママが読んでも楽しめる1冊です。
- 税込価格
- 1,210円
育児漫画を読んでリラックスしよう
子育てあるあるエピソードがたくさん詰まった育児漫画。共感したり笑ったりしているうちに自然とリラックスでき、育児の悩みや疲れも、きっと軽くなるはずです。
下記では、0〜1歳の赤ちゃんに読み聞かせたい絵本をご紹介しています。赤ちゃんが喜びそうな絵本を、ぜひ探してみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。