妊娠初期には運動をしたほうがいい?注意点と無理なくできるおすすめの方法!

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

出産や赤ちゃんのお世話には体力が必要なので、妊娠中に体力作りをしておきたいと思う妊婦さんもいるのではないでしょうか。でも特に妊娠初期は、運動をすることで流産につながったり、出血したりするのではと不安になるもの。

そこで今回は、妊娠初期に運動をしていいのか、どの程度までなら動いていいのか、おすすめの運動法などをご紹介します。

妊娠初期に運動をしてもいいの?

マタニティ ヨガ

妊娠初期であっても経過が順調で医師の許可が出ていれば、軽い運動をすることはできます。

妊娠初期に軽い運動を行うことによって、腸の動きが活発になったり自律神経が整ったりするため、便秘やつわりの緩和につながることもあります。

ただし、妊娠初期はホルモンバランスが急激に変化して、体調をコントロールすることが難しいこともあるため、無理は禁物です。つわりの症状がひどかったり体調が優れなかったりするときは、運動は控えて体を休めてくださいね。

妊娠初期の運動で流産につながることはないの?

日本人 夫婦 病院 診察 不妊治療

妊娠初期に運動をすると流産につながるのではと不安になるかもしれませんが、早期に起こる流産のほとんどは赤ちゃんの染色体異常が影響しているといわれています。

軽い運動であれば、それが直接の原因で流産の確率が高くなることはないといわれています。

ただし、いくら医師から運動の許可が下りていても激しい運動は避けましょう。

特に上下に激しく動く運動や球技全般、激しい筋トレ、短距離走は、妊娠初期だけでなく、中期や後期においても避けるべきものとされています。

またマタニティヨガやマタニティスイミングは、安定期に入って医師の許可を得てから行うようにしましょう。

妊娠初期におすすめの運動は?

女性 腰

妊娠初期におすすめの運動は軽いウォーキングです。妊婦健診で医師や助産師にウォーキングをしてもいいか確認したうえで、以下を参考にして、行ってみてくださいね。

  • 1日30分程度を毎日継続して行う
  • 歩きなれた道や広い道を選んで行う
  • 交通量の多いところでは行わない
  • 持ち物は最低限にし、重いものは持たない
  • 体調が悪いとき、つわりのときには無理をしない
  • 水分補給を怠らない

万が一、何かあったときにすぐに病院や産院へ行くことができるように、診察券、スマホ、母子手帳、タクシー代は必ず持っておきましょう。

お腹に負担をかけない程度のストレッチもおすすめです。筋肉がほぐれて血流がよくなり、腰痛や肩こりといったマイナートラブルが軽減されますよ。

妊娠初期は体調がいいときに軽い運動で気分転換!

妊娠中に運動をするときは、まずは産婦人科の医師に相談して許可を得ることが大切です。その時期にあった運動法や注意点をアドバイスしてくれますよ。

妊娠中の体調には個人差があるものなので、決して無理に運動をする必要はありません。

妊娠初期に大切なことはママ自身が安心した気持ちで過ごすこと。体調がいいときに軽い運動を上手に取り入れて、気分転換できるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう