腹直筋離開になると帝王切開になりやすい?予防法やエクササイズは?

監修専門家 鍼灸按摩マッサージ指圧師、IASTM、NKT、PRI、ERS 島田 健
島田 健 累計約3万件の施術経験。東京医療専門学校本科にて鍼灸按摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。在学中より様々な著名人やアスリートの通う治療院に勤め、その後コンディショニング施設にて治療面とトレーニング面か... 監修記事一覧へ

腹直筋離開という症状、聞き慣れない人も多いのではないでしょうか?「ふくちょくきんりかい」と読み、お腹の前面にある筋肉が左右に離れて開いてしまう状態をいいます。実は、妊娠中や出産後によく見られる症状です。そこで今回は、よく見られるのにあまり知られていない腹直筋離開の症状や原因、予防法についてご説明します。

腹直筋離開とは?

服直筋を鍛えている女性
腹直筋とは、お腹の前面にある縦に長い筋肉のこと。肋骨の真ん中あたりから、骨盤の恥骨部分までを長く覆っています。

腹直筋は、横方向に伸びる3〜4個の腱によって、上下4〜5段に分かれています。さらに、白線と呼ばれる中央にある繊維で左右にわかれています。写真の女性のように腹筋が発達している人は、腱が腹部を4〜5節に分けている様子が見て取れます。いわゆる、シックスパックの状態ですね。

腹直筋離開とは、白線が横に伸びて薄くなり、左右の腹筋が開いてしまった状態をいいます。ほとんどの場合は痛みがないようですが、お腹に力が入りにくくなるため便秘や腰痛から判明することもあるそうです。

腹直筋離開は、妊娠後期の女性の66%に見られるという報告もあります(※1)。20年ほど前までは、妊娠後期〜産後数ヶ月の女性以外には、ほとんど見られませんでしたが、最近では妊娠経験のない女性や、産後数年が経過した女性にも見られるようです。

腹直筋とは、どんな役割があるの?

腹直筋が収縮することで、脊柱が前方に曲がります。背中を丸めて上体を前方に曲げる、前屈のときに欠かせない筋肉というとわかりやすいかもしれませんね。

また、忘れてはいけないのが、内臓の保護です。腹直筋のすぐ奥側は腹腔と呼ばれる空洞になっていて、そこには多くの内臓が入っています。

そのほか、仰向けで寝ていて上体を起こしたり、咳やくしゃみ、排便をするときの補佐などもしていて、日常生活とは切っても切り離せない大切な筋肉です。

腹直筋離開になる原因は?

足を組む女性
腹直筋離開の原因として、よくいわれるのが、生活環境の変化による筋力の低下です。公共交通機関や電動自転車の普及などにより、歩く距離が短くなったことも影響しているようです。

因果関係が正確に確認されているわけではありませんが、下記の人は腹直筋離開になりやすい傾向があると考えられています。

● 体が小さい
● 赤ちゃんが大きい、羊水が多い
● 腹筋がもともと薄く、弱い
● 経産婦さんで、腹直筋離開になったことがあるけれど、きちんと回復していない

そのほか、お腹が張りやすかったり、姿勢が悪くお腹が前に突き出ていたり横に広がっている人も、腹直筋離開になりやすい傾向があると考えられています。

腹直筋離開になると、帝王切開になるの?

ぽっこりおなかに悩む女性
腹直筋が離開している妊婦さんは、妊娠が進むにつれて子宮が大きくなると、お腹が横に大きく広がってしまうことがあります。そうすると、赤ちゃんは丸まっていることが難しくなり、膝を伸ばした(膝伸位という)状態になったり、横向きになったりしてしまうことがあります。

横向きになると経腟分娩での出産が難しくなり、帝王切開での出産になることが一般的です。また、膝を伸ばした状態になると、先天性股関節脱臼のリスクが高まるとされています。

腹直筋離開の程度が軽い場合は、経腟分娩を選択するケースもあります。しかし、お腹に力が入りにくくなるので、分娩時に上手にいきむことができず、陣痛が強くても分娩が進みにくいこともあるようです。

腹直筋離開の予防法は?エクササイズがいいの?

ヨガマット

腹直筋離開を予防するには、体や骨盤の歪みを改善し、適度なエクササイズをすることが効果的といわれています。

体や骨盤の歪みの原因になる姿勢やクセを見直す

骨盤の歪みも、腹直筋離開の要因のひとつと考えられています。片足に重心をかけて立ったり、バッグを片方の肩に掛け続けることも骨盤に悪影響を与えます。また、足を組んで長時間座るのも骨盤を歪ませる原因の1つです。まずは自分にこういったクセがないかをチェックしましょう。

伸びをして、体のコリをほぐす

日常生活のなかには、どうしても体を歪ませる原因がたくさんあります。コリを感じる前に、こまめに伸びやストレッチをすると歪みをリセットしやすいといわれています。

軽いエクササイズをする

軽いエクササイズをするとリンパや血流の流れがよくなったり、筋肉の固さが改善します。足首や手首を回すといった、軽いエクササイズでも十分な効果が期待できます。

骨盤ベルトを巻く

骨盤ベルトを巻いて骨盤の下側を締めることで、お腹が急激に前に突き出るような形になりにくくなり、腹筋群をサポートしてくれます。

腹直筋離開を治すには?

ストレッチをする女性
腹直筋離開は筋力不足が大きな原因のため、運動をして筋力をつけることが最善の方法とされています。そのため腹直筋離開になってしまったら、医師から許可がおりる産後1ヶ月頃から、軽いストレッチやエクササイズを開始すのが良いでしょう。

産後の回復状態には個人差があるので、医師から最適なストレッチやエクササイズ方法を指導してもらいましょう。

しかし、10ヶ月という長い妊娠期間を経て発症した腹直筋離開は、短期間の運動では改善しにくいようです。ゆっくりと、時間をかけて取り組む必要があります。

生活習慣を見直して、腹直筋離開を予防しよう

妊婦 マタニティ ママ 女性

腹直筋離開は、出産を控えた妊婦さんにとっては気がかりな症状ですよね。心配な場合は、かかりつけの産婦人科医に相談して、エクササイズやケア方法を指導してもらうといいでしょう。

また、足を組んで座ったり、片側で荷物を持ったりするクセがある人は、そのクセをやめるように意識してみましょう。

ママが考える、最適な分娩方法を選択できるように、今日からできることを始めていってくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう