妊娠後期に入るとお腹が大きくなって、体のいたるところに痛みが現れてきます。恥骨痛もその一つで、臨月になるとその痛みはさらにひどくなることも珍しくありません。恥骨痛はお腹の痛みとも間違えやすいので、「赤ちゃんに何かあったのでは」と心配になっている人もいるかもしれませんね。今回は、妊娠後期・臨月の恥骨痛の原因や痛みへの対処法についてご説明します。
そもそも恥骨痛とは?
恥骨とは骨盤の一番下にある骨のことです。おへそから下に向かって指でたどっていくと、ちょうど股の上あたりで触れる硬い骨が恥骨です。
そのあたりに現れる痛みを「恥骨痛」といい、左右の恥骨をつなぐ「恥骨結合」という軟骨が圧迫されたり、傷ついたりすることで起こります。
恥骨痛の感じ方には個人差があり、生理のときのようなチクチクした軽い痛みが現れる人もいれば、歩けないほどの強い痛みを感じる人もいます。
臨月・妊娠後期に恥骨痛が現れる?痛みのピークはいつ?
多くの妊婦さんは妊娠後期に入った頃から恥骨痛を感じ始め、臨月には痛みがピークに達することが多いようです。これには、出産にかかわる「リラキシン」と呼ばれるホルモンが関係しています(※1)。
妊娠してしばらくするとリラキシンが分泌されはじめ、その影響で骨盤まわりの関節や靭帯がゆるんできます。これによって、赤ちゃんが産道を通り抜けやすくなるのです。
しかし、骨のつなぎ目がゆるむということは、大きくなったお腹や子宮を支える力が弱くなることを意味します。
特に、子宮を支えている円靭帯という靭帯が伸ばされて、真下にある恥骨結合には大きな負担がかかるので、恥骨痛が現れることがあります。
臨月に恥骨痛はひどくなる?激痛になることもある?
妊娠後期に入ってお産が近づくにつれて、赤ちゃんは下に降りてきて骨盤の中に頭がすっぽりとおさまります。このときに骨盤がさらに押し広げられた状態になるので、恥骨結合への負担も一層大きくなり、激しい痛みを感じる人もいます。
座っているだけで恥骨が突っ張るように痛い、歩くと恥骨や足の付け根部分が割れるように痛む、なかには痛すぎて歩くことすらつらい、ということもあるようです。
恥骨痛は赤ちゃんが下のほうへと降りてくることで強まります。臨月に入ると様々な体調変化が起きますが、恥骨痛も出産が近づいている兆候の一つといえますよ(※1)。
臨月・妊娠後期の恥骨痛への対策は?激痛で歩けないときは?
妊娠後期から臨月にかけて恥骨痛が現れるのは、ある程度仕方がないとはいえ、あまりに痛くて生活に支障が出るような状態は避けたいところです。痛みがひどくならないように以下のような方法を取り、早めに対処しましょう。
同じ姿勢を続けない
立ちっぱなしや座りっぱなしなど、長時間同じ姿勢でいると下半身の血行が悪くなり、恥骨痛を悪化させることがあります。
座っている時間が長くなったら、たまに立ち上がって伸びをするなどの工夫をしてみましょう。
軽く体を動かす
散歩や軽いストレッチなど、無理のない範囲で体を動かし、下半身の血行を良くしましょう。ぬるめのお風呂にゆったりと浸かるのもおすすめです。
ただ、妊娠後期・臨月に長湯をすると貧血を起こしやすいので、湯船につかる時間が長くなりすぎないように気をつけてくださいね。半身浴や足湯にとどめておくと安心ですよ。
つらいときは安静に
歩けないほどの激しい痛みを感じたら、恥骨に負担をかけないように横になるか座って安静にしましょう。
特に恥骨の左右で痛みに差がある場合は、痛い方を下にして横向きに休むのが良いでしょう。
多くの場合、少し休めば痛みは落ち着いてきますが、それでも痛みが治まらないときは早めに産婦人科に相談してください。
臨月・妊娠後期に恥骨痛とは違う痛みが出たら?
恥骨痛だけであれば、妊娠後期・臨月によく見られる出産準備のための生理的な現象なので、お腹の赤ちゃんへの影響を心配しすぎる必要はありません。しかし、恥骨痛とは違う痛みや症状があった場合には注意が必要です。
不規則なお腹の痛みがある
臨月に入ると、痛みの強弱や間隔が不規則な「前駆陣痛」が起こることがあります(※1)。前駆陣痛は「偽陣痛」とも呼ばれ、陣痛の準備段階のようなものです。
臨月に前駆陣痛があっても、すぐに産婦人科へ行く必要はありませんが、お腹の張りや痛みがずっと治まらない、破水やおしるしがあった、といった場合は、すぐに受診しましょう。
激しい腹痛・性器出血が見られる
恥骨部分だけでなく、お腹全体がカチカチに張っていて激しく痛む、性器出血が見られる、といった場合は「常位胎盤早期剝離」が起きている可能性もあります(※1)。
常位胎盤早期剝離は、お産が始まる前に胎盤がママの子宮から剝がれてしまう状態です。発生頻度はまれですが、母体と胎児の両方にリスクがあるので、疑わしい症状があれば、すぐに病院へ行きましょう。
臨月・妊娠後期の恥骨痛は出産が近づいている証
妊娠後期・臨月に恥骨痛が現れるということは、赤ちゃんが降りてきて出産準備が進んでいる証ともいえます。恥骨痛はつらいものですが、「もうすぐ赤ちゃんに会えるんだな」と前向きに考えられるといいですね。
妊娠後期の恥骨痛を放置してしまうと、産後まで痛みが続いてしまうこともあります。症状がひどくならないようこまめにストレッチをしたり、あまりにつらいときはかかりつけの産婦人科医に相談したりと、できるだけ快適に臨月を過ごせるよう工夫してみましょう。