逆子体操とは?やり方やコツは?いつからいつまでやると効果的?

監修専門家 柔道整復師 鉾崎 聖宗
鉾崎 聖宗 神奈川県を中心に1日100名を超える整骨院で修業を重ね、現在25万症例以上を施術。 トップアスリートやモデル、芸能関係者から個人依頼を受ける一方、2006年に神奈川県厚木市に開業。全身の骨格矯正に強み... 監修記事一覧へ

妊娠週数も進んで赤ちゃんが大きくなってくると、会えるのがもっと楽しみになってきますよね。ただ、妊婦健診で医師から「逆子ですね」と言われやすい時期でもあります。そんな逆子を治すために「逆子体操」という方法があるのをご存じでしょうか?今回は逆子体操のやり方やコツ、いつからいつまでやると効果的かなどをまとめました。

逆子とは?

そもそも逆子とはどういった状態でしょうか。通常であれば、赤ちゃんは産道を通り抜けやすいように頭を子宮口の方に向けているのですが、まれに、子宮口とは反対側に頭を向けていることがあります。これが「逆子」という状態です。

妊娠初期・中期では赤ちゃんがまだ小さくて子宮に余裕があり、頭を上にしたり下にしたりくるくると動き回っています。そのため、妊娠中期であれば妊婦さんの30〜50%程度が逆子といわれています(※1)。

そして、妊娠後期になると赤ちゃんの頭は大きく、重くなり、自然と下を向いていきます。しかし、うまく下を向かずそのまま固定されてしまうと逆子になってしまうのです。その確率はおよそ3〜5%程度です。

逆子になるとどうなるの?帝王切開?

画像の取得に失敗しました。画像IDを確認してください。

妊娠中、赤ちゃんが逆子になっても妊娠の経過や成長には影響しません。ただ、出産・分娩時にさまざまなリスクを伴います。例えば、頭が一番大きいため出産時に出にくくなる、へその緒が圧迫される、分娩に時間が掛かるなどです。

分娩に時間が掛かると赤ちゃんの低酸素状態を引き起こすこともあり、仮死状態や後遺症へのリスクも高まります。逆子の状態にもよりますが、赤ちゃんや母体の状態を考慮すると、安全を優先して帝王切開になる産婦人科が多いようですね。

逆子体操とは?

妊婦 パジャマ ベッド お腹

逆子体操とは、赤ちゃんにも母体にもあまり負担をかけない体勢で、赤ちゃんの逆子を自然に治してあげる体操です。体操によって赤ちゃんを骨盤からずらして自由に動きやすくして、逆子の状態から正常な状態に戻します。

逆子になる原因の一つに体の冷えと運動不足がありますが、逆子体操でそれらを解消することもできますよ。

逆子体操はいつからいつまで?

カレンダー スケジュール

逆子体操の開始時期は、一般的に妊娠30週以降です。それより前だと、そもそも赤ちゃんが動き回りやすい時期なので、逆子に戻ってしまう可能性もあります。夜寝る前に行うのが効果的で、回数は、1日に1回だけで構いません。回数よりも体操をした後にその効果を維持したまま寝ることが大切です。

終了時期は、妊娠32週を過ぎ、赤ちゃんが1,300~1,500g程まで成長した頃が目安です。そのころには、子宮内に動き回れる余裕もなくなり、赤ちゃんが骨盤に固定されてくるため、逆子を体操で治すことは難しいといわれています。

なお、切迫早産の危険がある方など、逆子体操をしてはいけない場合もあるので、必ずかかりつけの産婦人科医と相談して体操をいつからいつまでやるのかを決めてくださいね。

逆子体操のやり方やコツは?

妊婦 体操 ヨガ 側臥位 逆子体操 3389264

逆子体操にもさまざまなやり方があります。コツを参考にぜひ取り組んでみてくださいね。

胸膝位(きょうしつい)

胸膝位 体位

胸と両膝を床につき、おしりを高くあげる体勢です。四つん這いになってから手の力を抜いたような姿勢をイメージしてください。まくらを敷いて、その上に顔を置くようにすると楽になるので、そのまま15分ほど同じ姿勢をキープしてください。あとは、その姿勢のまま頭を上げずに横向きになって休みましょう。

仰臥位(ぎょうがい)・ブリッジ法

仰臥位

あおむけになり、おしりの下にまくらや布団を置いて、30センチくらいおしりを持ち上げます。その姿勢を約10分キープしますが、慣れないうちは無理をせず、できる長さからはじめてください。

側臥位(そくがい)

側臥位

赤ちゃんがうつぶせになるように横になることで逆子が治ることもあります。エコー検査で見たときに、赤ちゃんの背骨がママの右側にあるときは左半身を下に、逆に赤ちゃんの背骨がママの左側にあるときは右半身を下にします。

シムスの体位

シムスの体位

胸膝位と仰臥位の姿勢をとった後で横向きになって寝る姿勢のことで、赤ちゃんが回転しやすくなるといわれています。横向きになり、上になる足のひざを軽く曲げ、ひざは床につくようにするとリラックスできます。

人によって楽だと感じる姿勢は違うので、いろいろ試して自分が一番楽だと感じる姿勢を見つけてくださいね。

ただし、胸膝位や仰臥位、シムス体位をとっても、最終的には側臥位の体勢で休むのが理想です。エコー検査のときにどちら向きになればいいのか産婦人科医に聞いておきましょう。

逆子体操はきつい?ブリッジしても大丈夫なの?

妊婦 寝る 日本人

逆子を治したいという気持ちはあっても、「逆子体操はなかなかきつい…」という先輩ママの声もたくさん聞きます。体操の内容によってはブリッジするようなものもあり、赤ちゃんに影響はないのかなと心配になりますよね。

基本的には逆子体操によって赤ちゃんの体調に影響があるとはいわれていませんが、体操中にママが息を止めてがんばってしまって酸欠状態になったり、激しい運動でお腹が張るようでしたら、しばらく無理な体操は控えた方が良いでしょう。

逆子体操に危険性はないの?

妊婦 腰痛 日本人

逆子体操がきつく感じたり、お腹に張りや痛みなどの違和感があるときは、無理をせずにすぐにやめましょう。無理をして続けても逆子が改善されるとは限りませんので、できる範囲でコツコツと続けてくださいね。

妊婦さんによっては切迫早産を引き起こす可能性もあり、産婦人科医の指導をしっかり守って実践してください。

逆子体操は続けることが大切

逆子体操ですぐに治る方もいれば、なかなか治らない方もいて、効果には個人差があります。逆子が治ると分娩時の負担も軽くなりますので、簡単には諦めたくないですよね。ただ、無理はせずに、母子ともに体にかかる負担が少ない体操でもありますので、産婦人科医の注意点を守りながら試してみてくださいね。

また、逆子は経穴(ツボ)やお灸で治せることもあります。マタニティ施術を行う鍼灸師さんに相談するのも良いかもしれませんね。また、逆子はツボ押しやお灸でも治せることもあるので、自分に合った方法が見つかるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう