逆子が治らない!理由や原因は?治す方法はあるの?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

妊娠中期までは妊婦さんの30〜50%が逆子だといわれています(※1)。出産時には、そこから10分の1程度にまで逆子の割合が減りますが、妊娠後期になっても逆子の状態が続いていると「このまま治らないのかな?」「帝王切開になるの?」と不安になるかもしれません。

そこで今回は、逆子が治らない理由や治る可能性がある方法、帝王切開を勧められる時期などをご紹介します。

逆子が治らない理由は?原因はあるの?

日本人 女性 疑問 オリジナル(アイキャッチ)

逆子が治らない理由は、はっきりとしていません。ただ、妊娠後期を迎えても逆子である原因として、次のようなことが考えられます(※1)。

母体側の原因

  • 骨盤が小さい(狭骨盤)
  • 胎盤の異常(前置胎盤、低置胎盤)
  • 子宮の異常(子宮奇形・子宮筋腫)

胎児側の原因

  • 低出生体重児(早産)
  • 双子や三つ子などの多胎妊娠
  • 羊水過多
  • 胎児奇形(水頭症など)

妊娠後期になると、赤ちゃんの頭は大きく重くなるため自然と下を向き、次第に逆子が治ることが多いです。ただし、全妊婦さんのうち3〜5%は出産時まで逆子が続くとされています(※1)。

逆子を治す方法はある?

安産体操 ヨガ 運動 3389267_m

残念ながら、逆子を確実に治す方法はありません。ただし、「外回転術」と呼ばれる処置を受けることで逆子を改善できるかもしれません。

外回転術とは、妊娠36週前後になっても逆子の妊婦さんを対象に、医師が妊婦さんのお腹の外側から赤ちゃんの体を回転させる処置です。

お腹の張りを抑える薬や赤ちゃんに影響のない麻酔薬などを使って、エコーで赤ちゃんの向きを確認しながら、万全の体制をとって行われます。

ただし、外回転術は熟練した医師の技術が必要となるため、処置ができる病院は限られています。早めにできる病院を探して受診しておくと安心ですよ。

外回転術の他にも、鍼灸を受けることで逆子の割合が減ったという報告もあります(※2)。産婦人科の医師に相談した上で、妊婦さん専門の鍼灸を受けてみるのも良いかもしれませんね。

逆子を治す可能性がある方法のやり方は?

妊婦 体操 ヨガ 側臥位 逆子体操 3389264

「外回転術」「鍼灸」以外に、逆子を治す可能性があると医学的にはっきりと認められている方法はありません。

ただし、病院によっては以下のような「逆子体操」「側臥位法」「ツボ押し」などを勧められることもありますよ。

以下にやり方をご紹介しますが、事前に必ず医師の許可を取ってから行うようにしてくださいね。また、おなかへの負担や、痛み、張りを感じたときは、すぐに中断しましょう。

逆子体操

逆子体操には以下のようなものあり、妊娠30週を過ぎてから就寝前(お昼寝も含む)に行うことが多いようです。

胸膝位(きょうしつい)

胸膝位 体位

  1. うつぶせになる
  2. 胸はできるだけ床から離さないようにしながら、膝が90度になるくらい、お尻だけを高い位置にあげる
  3. そのままの姿勢を10分ほど保つ(※お腹が張るようならすぐに中止してください)
  4. その後、頭を持ち上げず、逆子の赤ちゃんの背中ではない側が下になるように、横向きになる(※左右のどちらを下にして横向きになるべきかは、医師に確認しましょう)

仰臥位(ぎょうがい)/ブリッジ法

仰臥位

  1. 仰向けに寝る
  2. お尻の下に30~35センチほどの高さの枕や布団を敷くそのまま10分ほど姿勢を保つ

側臥位法

側臥位

「側臥位法」は、寝る向きを変えることで赤ちゃんが自然と回転するのを促すとされていて、逆子体操の最後に取り入れるという人が多いようです。

まずは、かかりつけの医師に相談し、エコー検査で赤ちゃんの背中の向きを確認してもらってから行いましょう。

  • 赤ちゃんの背骨がママのおなかの右側にあるとき:左半身を下にして横になる
  • 赤ちゃんの背骨がママのおなかの左側にあるとき:右半身を下にして横になる

お灸・ツボ押し

逆子治しに効果があるとされる2つのツボを、お灸や指圧などで刺激します。

●三陰交:くるぶしの内側から指4本分離れたふくらはぎのあたりにあるツボ
●至陰:足の小指の爪のすぐ下の外側あたりにあるツボ

ツボの位置は、その日の体調などによって変わることがあります。目安としては、押したときに「痛いけど気持ちいい」と感じる部分がツボの位置だとされています。まずは鍼灸院などで施術を受けてみるといいでしょう。

逆子が治らないと帝王切開になる?いつ決まるの?

手術 病院

妊娠10ヶ月目(妊娠36週)以降も逆子が治らない場合は、帝王切開を勧められるケースが多くなります(※1)。逆子の状態での経腟分娩は母子ともにリスクが高いため、帝王切開は安全を最優先に考えた出産方法の一つです。

産婦人科の方針によっては、逆子が治らなくても状態次第で経腟分娩が可能な場合もあります(※3)。ただ、リスクが伴うため、医師とよく相談するようにしましょう。

逆子が治らなくても焦らずに過ごそう

逆子がなかなか治らないと焦ることもあるかもしれませんが、「出産直前に治った」という人も多くいます。

もし帝王切開となった場合でも、ママと赤ちゃんにとって一番安全なお産の方法なので、できるだけリラックスした状態でお産に臨めるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう