性教育のきっかけは絵本に頼るべし!プライベートパーツが学べる絵本3選 2022年7月4日 こそだてハック 性教育は、やってみたいとは思いつつ、いつ・何から始めたらいいのかわからずに手をつけられていない人もいるのではないでしょうか。 そんな人には、性教育の一歩目…
小1の「学校に行きたくない!」はどういう心理?親はどう対処すべき? 2022年7月4日 こそだてハック 子どもから急に「学校に行きたくない!」と言われたとき、親としてどう対応したらいいのかも悩みますよね。 今回は、子どもが登校渋りをする心理や、登校渋りをした…
「スクラッチ」は小1のプログラミング入門におすすめ!操作方法は? 2022年7月1日 こそだてハック 小学校の授業で実際に使われていることもある「スクラッチ」をご存知ですか?小1でも楽しく操作できる無料ソフトで、小学校で学ぶ「プログラミング的思考」をわかりやすく…
小学生は高学年ほど自己肯定感が下がりやすい!小1からできることは? 2022年6月30日 こそだてハック よく耳にする「自己肯定感」。子どもの成長に大切なこととは知っていても、どう伸ばせばいいのかわからない人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、自己肯定…
小学1年生の「音楽」は何を習うの?宿題はある?親のサポートは必要? 2022年6月29日 こそだてハック 小学校で学ぶ「音楽」は、合唱や楽器の演奏、音楽鑑賞などをとおして、音を楽しむ心を育てる教科です。 今回は、小学1年生で習う音楽について、具体的な学習内容や…
小学1年生の「体育」は何を習うの?準備しておくべきことは? 2022年6月29日 こそだてハック 小学校で学ぶ「体育」は、生涯にわたって心身の健康を保ったり、スポーツに親しんだりする力を育む教科です。 今回は小学1年生で習う体育について、具体的な学習内…
【小1の壁】小学生はアレもコレもお金がかかる!増える出費は? 2022年6月29日 こそだてハック 子どもが小学生になると、保育園や幼稚園に通っていた頃までとは違った部分でお金がかかるようになります。入学費用とは別で継続的にかかるものなので、事前にしっかりと把…
【小1の壁】小学校の忘れ物多すぎ問題!入学前からできる対策は? 2022年6月29日 こそだてハック 小学校に入学すると、「こんなに忘れ物をすると思っていなかった…」という先輩ママパパの嘆きの声が多く聞こえてきます。 そこで今回は、小学生がどんな場面で忘れ…
【小1の壁】給食で困る子は意外と多い!入学前に練習したい5つのこと 2022年6月29日 こそだてハック 小学校での給食は、初めてのことだらけ。「楽しく食べるだけでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、実は給食の時間が壁になる子は意外と多いんです。 そこで今…
レゴでプログラミングを学べる!?小1におすすめの「レゴブースト」 2022年6月28日 こそだてハック 子どもたちが大好きなレゴ。実はプログラミングの勉強ができるキットがあるのはご存知でしょうか。 今回は、小学生の子どもへのプレゼントにもおすすめの「レゴブー…
週末の上履き洗いを劇的に楽にする方法!ポイントはタオルと専用ネット!? 2022年6月28日 こそだてハック 毎週末、小学校から持ち帰ってくる上履き。「毎週洗濯して乾かしての繰り返しがストレス!」というママ・パパは多いのではないでしょうか。 そこで今回は、手間と時…
STEAM教育って?低学年の授業ではどんなことをするの? 2022年6月27日 こそだてハック 小学校教育で取り入れられているSTEAM教育。聞いたことはあっても、実際にどういう教育で、なぜ行うかまで知っている人は少ないのではないでしょうか。 そこで…
小1のやる気爆上げ!キャラクター&おもしろ学習ドリル10選! 2022年6月24日 こそだてハック ドリルを使って家庭学習を促しても、集中できなかったり、続かなかったりすることがあります。そんな子におすすめなのが、キャラクターが登場したり、おもしろい設定で楽し…
家の鍵を子どもに持たせるのが不安…ルールや管理方法をチェックしておこう 2022年6月24日 こそだてハック 子どもに鍵を持たせるタイミングは家庭によってさまざまですが、紛失や盗難、犯罪などのリスクを考えると、低学年のうちに鍵を持たせる予定の方は不安も大きいのではないで…
【小1の漢字ドリルおすすめ10選】子どもがつまずく理由別に紹介! 2022年6月24日 こそだてハック 本屋さんに行くと、いろいろなドリルが売っていますよね。選択肢が多いのはいいけれど、「多すぎてどれがいいかわからない」というママ・パパも多いのではないでしょうか。…