休み前/休み明けの【荷物多すぎ問題】どうする?ランドセルバッグが解決! 2022年7月14日 こそだてハック 週明けや長期休み前後の小学生は、とにかく手荷物がいっぱい。手提げをいくつも持ち、両手がふさがってしまうこともありますよね。両手が使えないと思わぬ事故も想定される…
日本の歴史を漫画で学ぼう!楽しく身につくおすすめ11選 2022年7月14日 こそだてハック 「自分の子どもには、日本の歴史をちゃんと学んでほしい」と願うパパとママも多いのではないでしょうか。しかし、文字がいっぱい書かれた教科書や参考書を、子どもが喜んで…
かいけつゾロリの本でわくわくの冒険に出発!人気のおすすめ10選 2022年7月14日 こそだてハック 園や学校に通う子どもたちから大人気の『かいけつゾロリ』。原ゆたかさんによる児童書シリーズで、1987年にシリーズ一作目が発表されて以来、2022年6月までにポプ…
立体四目並べはどんなゲーム?ルールは簡単?おすすめ9選 2022年7月14日 こそだてハック 卓上ゲーム「四目(よんもく)並べ」で遊んだことはありますか?紙の上でやる「◯✕ゲーム」にルールは似ていて、2人で交互にコマを積み重ねていき、先に縦・横・ななめの…
習い事の書道教室って実際どう?良かったことは?【体験談つき】 2022年7月14日 こそだてハック 「字をきれいに書けるように」と、小学生から習い始めることも多い書道。実際に字が上手にかけるようになるのか、子どもが楽しめるのか、気になりますよね。 そこで…
【8歳の男の子が喜ぶ誕生日プレゼント】先輩ママが選ぶおすすめ10選 2022年7月13日 こそだてハック 少しずつ自立心が芽生えてくる、8歳の男の子。パパやママに口答えする一方で、甘えたがりなところもまだある年頃ですよね。 今回は、8歳の男の子に人気の商品を1…
小1で算数に苦手意識を持たないために!親が心がけたい5つのポイント 2022年7月12日 こそだてハック 算数はたくさんの計算方法や解き方があるため、親も子どもも苦手意識を持ちやすい教科かもしれません。小1から算数を楽しく学ぶためには、宿題や家庭学習での親の関わり方…
小学校の視力検査のA~D判定とは?視力低下のチェックリストと予防法 2022年7月12日 こそだてハック 小学校で年に1〜2回行われる視力検査。Aじゃなかったらどうなるの?眼科は受診したらいいの?と気になっている人は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、視…
習い事のダンス教室って実際どう?良かったことは?【体験談つき】 2022年7月12日 こそだてハック 小学校で必修となったことやダンスグループの影響もあり、近年子どもから人気を集めているダンス教室。実際どんなことをするのか、小学生では何をするのか気になりますよね…
小1におすすめの算数アプリ5選!足し算・引き算をゲーム感覚で学ぼう 2022年7月11日 こそだてハック 算数が苦手だけどドリルはなかなかやってくれない…と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。そんな子どもにおすすめなのが、スマホやタブレットでできる算数のアプリで…
仕上げ磨きはいつまで?小学生でもやるべき?歯科医師に聞きました 2022年7月11日 こそだてハック 小学生になると色々なことができるようになり、仕上げ磨きも「そろそろいいかな?」と、思うこともありますよね。しかしまだまだ磨き残しがあるのが現実です。 今回…
低学年で見直しておきたい歯の磨き方!歯科医師が教えるコツを伝授! 2022年7月11日 こそだてハック 子どもが歯磨きしている姿を見て、「ちゃんと磨けてるかな」と感じたことはありませんか?一般的に6歳前後で永久歯に生え変わりはじめるため、虫歯を防ぐためにも低学年の…
小学校入学までのスケジュール&入学前にやっておきたいことベスト5! 2022年7月8日 こそだてハック 小学校入学までにどのような準備をすればいいのか、分からないことも多いですよね。 そこで今回は、小学校入学までのスケジュールと、先輩ママパパに聞いた入学まで…
習い事の体操教室って実際どう?良かったことは?【体験談つき】 2022年7月8日 こそだてハック 近年、子どもの体力が低下傾向といわれているなかで人気を集めている体操教室(※1)。小学生から始めるケースも増えていますが、実際のところどうなのか気になりますよね…
小学生がプログラミングを学ぶメリットは?プログラミング的思考とは? 2022年7月4日 こそだてハック 小学校で必修となったプログラミング。「小1からプログラミングってできるの?」と不安に思う人も多いと思います。実際、小学校ではどのようなことを学ぶのでしょうか。 …