アッシャーマン症候群とは?原因や症状、治療法は?妊娠できる?

監修医師 産婦人科医 間瀬 徳光
間瀬 徳光 2005年 山梨医科大学(現 山梨大学)医学部卒。板橋中央総合病院、沖縄県立中部病院などを経て、現在は医療法人工藤医院院長。産婦人科専門医、周産期専門医として、産科・婦人科のいずれも幅広く診療を行って... 監修記事一覧へ

中絶や流産、産後に生理がこない…。子宮に負担がかかった後で体調がすぐれないと、不安になることもありますよね。そんなとき、受診した婦人科や産婦人科で「アッシャーマン症候群」と診断される人もいます。気になるのは、それが治るのか、そして今後妊娠できるのかどうか。今回は、アッシャーマン症候群の原因や症状、治療法などについてご説明します。

アッシャーマン症候群とは?原因は?

子宮 痛み 癒着

「アッシャーマン症候群」とは、子宮内膜の細胞層の一部が欠けてしまい、子宮の内側に癒着が起こる病気です。「子宮腔内癒着症」ともいいます。

流産や中絶の手術のとき、子宮内部にある胎芽などの妊娠組織を掻き出しますが、この「子宮内膜掻爬(そうは)」によって子宮が傷つくことが、アッシャーマン症候群の原因の一つです。

また、分娩時に子宮の中を器具で操作したり、子宮鏡手術や子宮動脈塞栓術などの手術を行ったりした際に、子宮内膜が傷ついてしまうこともあります(※1)。

アッシャーマン症候群の症状は?

女性 心配 不安

アッシャーマン症候群が起きると、毎月の月経(生理)に影響が出ることがあります。

通常、月経は子宮内膜が定期的に剝がれ落ちることで起こりますが、アッシャーマン症候群だと子宮内膜が癒着し、剝がれにくくなるため、月経の出血量が極端に減る「過少月経」になったり、月経が来なくなる「無月経」になったりします。また、人によっては生理痛がひどくなり、「月経困難症」をきたすことも(※1)。

また、妊婦さんの場合、出産後に胎盤が子宮に癒着してしまい、うまく剝がれ落ちない「癒着胎盤」が起こることもあります(※1)。

アッシャーマン症候群か、自分で判断できる?

病院 受診 女性 婦人科

アッシャーマン症候群になったとしても、子宮以外の機能に異常がなければ、基本的には通常どおり排卵が起きます。そのため、基礎体温表をつけていても特に異常が見られないことがほとんどです。

また、子宮内膜に重い癒着が起こると、月経のたびに激しい痛みを感じるケースもありますが、日常生活には支障がないことが多いため、自分でアッシャーマン症候群に気づくことは難しいといえます。

月経がなかなか来ない、経血の量が減ったなど、少しでも違和感があれば婦人科や産婦人科で相談し、必要であれば検査を受けましょう。

アッシャーマン症候群の検査方法は?

婦人科 健診 内診

内診だけではアッシャーマン症候群かどうかを診断できないため、内分泌検査や画像診断を行う必要があります。

過少月経や無月経が見られる場合、エストロゲンやプロゲステロンといった女性ホルモン、プロラクチンという乳汁分泌ホルモン、甲状腺ホルモンなどの数値を調べ、特に異常がなければ、アッシャーマン症候群や子宮内膜炎などの病気が疑われます(※1)。

そして、子宮に造影剤を入れて内部の状態を調べる「子宮卵管造影検査」を行った結果、子宮内膜が欠けていたり、いびつな部分があったりする場合、あるいは子宮の内部を直接観察する「子宮鏡検査」により子宮内に癒着が見られる場合に、アッシャーマン症候群と診断されます。

アッシャーマン症候群の治療法は?

アッシャーマン症候群を治すためには、癒着を起こしている子宮内膜を剝がす必要があります。癒着の範囲が比較的小さければ、子宮ゾンデという器具を腟から入れて剝離することができますが、広範囲にわたる場合、子宮鏡下手術を行うこともあります(※1,2)。

また、癒着している子宮内膜を一度剥がしたあとも、アッシャーマン症候群を再発しやすいため、感染予防を防ぐために抗菌薬を使ったり、しばらくバルーンカテーテルや子宮内避妊器具を子宮腔内に挿入しておいたりします(※1)。

こういった治療を行った後、子宮内膜の再生を促すために、エストロゲンとゲスターゲンを周期的に投与するカウフマン療法を行うことも多いですが、効果がどれくらいあるのかについては、まだわかっていません(※1)。

アッシャーマン症候群は不妊につながるの?

親子 手 女の子

子宮内部の癒着の程度にもよりますが、アッシャーマン症候群は不妊症や不育症の原因となることがあります(※1)。

不妊の原因は様々ですが、女性不妊のうち、子宮に関連するものが15~20%を占め、アッシャーマン症候群はそのうちの一つです(※1)。子宮内膜は受精卵を守るベッドのような役割を果たすため、癒着によるダメージで、妊娠すること自体や、妊娠の継続が難しくなることもあるのです。

ただし、今後妊娠できるかどうかは、癒着の重症度にもよります。アッシャーマン症候群と診断されたらきちんと治療を受け、その後の対応について医師とよく相談しましょう。

アッシャーマン症候群のサインを見逃さないで

生理 ナプキン 月経 初潮

中絶や流産、出産の際に子宮内部に器具を入れることなどによって、アッシャーマン症候群が引き起こされるリスクはあります。子宮内膜の癒着の程度次第では不妊症や不育症につながるので、アッシャーマン症候群と診断されると不安を感じるかと思いますが、医師とよく相談のうえしっかり治療しましょう。

アッシャーマン症候群の重症化を防ぐためには、過少月経や無月経といった月経異常が現れたときに、なるべく早く病院を受診することが大切です。月経は、生理痛などがあって煩わしいと思う人も多いですが、女性の体調を測るバロメーターでもあります。少しでも違和感があれば、婦人科などで相談してくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう