この記事では、ズッキーニを離乳食で与えられる時期、アレルギーの有無、調理時に気をつけることをはじめ、時期別のレシピをご紹介します。
3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。
離乳食のズッキーニはいつからOK?
- 初期
- 生後5・6ヶ月頃
- 中期
- 生後7・8ヶ月頃
- 後期
- 生後9・10ヶ月頃
ズッキーニは煮たらやわらかくなりやすいですが、アクが強いため離乳食中期から使うようにしましょう。
淡白な味なので、汁ものやうまみのある肉・魚に合わせたり、マッシュポテトに混ぜると食べやすい食材です。
ズッキーニはアレルギー症状を引き起こしやすい「特定原材料等28品目」に含まれませんが、口のまわりや中にかゆみなどを引き起こすことがあります。与えるときは少量からはじめてください。
調理時に気をつけることは?
ヘタを取りのぞいて食べやすい大きさにカットしたら、水にさらしてしっかりとアク抜きをしてから調理しましょう。
中期はやわらかく煮てみじん切り、後期は5mm角ほどの大きさにきざみます。
はじめは皮をむき、慣れてきたら皮付きのまま食べてもOKです。
ズッキーニの離乳食中期レシピ
ズッキーニのおかゆ
- 1ズッキーニは皮をむいて水にさらしてアク抜きをする。
- 21、にんじん、ブロッコリーはやわらかくゆでて2〜3mm角に切る。
- 32を7倍がゆに混ぜ合わせ、上に粉チーズをかける。
ズッキーニと鮭のあんかけ
- 1ズッキーニは皮をむいて2〜3mm角に切り、水にさらしてアク抜きをする。
- 2鮭はゆでて、骨を取り除き、身をほぐす。
- 3小鍋にだし汁、1、2を入れ、やわらかくゆでる。
- 43に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
大根やかぶ、玉ねぎなどを一緒にやわらかく煮ても美味しいですよ。
ズッキーニの離乳食後期レシピ
ズッキーニ入りスープ
- 1ズッキーニは皮をむいて5mm角に切り、水にさらしてアク抜きをしてゆでる。
- 2にんじん、キャベツは粗いみじん切りにする。
- 31、2、野菜スープを鍋に入れひと煮立ちさせる。
ズッキーニとかぼちゃの煮物
- 1ズッキーニは皮をむいて5mm角に切り、水にさらしてアク抜きをする。
- 2かぼちゃは皮とわたを取り、5mm角に切る。
- 3小鍋に1、2とだし汁を入れ、やわらかくなるまで煮こむ。
ズッキーニとさつまいものサラダ
材料(1食分)
- 1さつまいもは皮をむいてやわらかくゆでて、つぶす。
- 2ズッキーニは皮をむいて5mm角に切り、水にさらしてアク抜きをする。
- 3にんじんは5mm角に切り、2のズッキーニと一緒にやわらかくゆでて水気を切る。
- 41、3とヨーグルトを混ぜ合わせる。
ズッキーニと鶏肉のクリームシチュー
材料(1食分)
- 1ズッキーニは皮をむいて1cm角に切り、水にさらしてアク抜きをする。
- 2とうもろこし、グリーンピース、鶏ひき肉はゆでて水気を切る。
- 3小鍋に1、2、水、牛乳を入れ、沸騰させないように加熱する。
- 43に溶けるチーズを入れ、溶けたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
野菜スティック 味噌ヨーグルトソース
材料(1食分)
- 1ズッキーニは皮をむいて、1cm程度の厚さでスティック状に切り、水にさらしてアク抜きをする。
- 2大根、にんじんは皮をむいて、1cmの厚さでスティック状に切る。
- 31、2をシリコンスチーマーに入れ、電子レンジで2分ほど加熱する。
- 4ヨーグルトと味噌をよく混ぜ合わせ、ソースを作る。
- 53の野菜を4のソースにつけて食べられるよう、盛りつける。
ズッキーニの離乳食は冷凍保存できる?
離乳食のズッキーニは冷凍保存することができます。ズッキーニをゆでて月齢に合った大きさにカットしたら、製氷皿や冷凍用保存パックに入れて冷凍しましょう。
解凍するときは自然解凍は避け、電子レンジで加熱するか、そのまま他の食材と一緒に煮込んだり炒めたりしてくださいね。冷凍したズッキーニは、1〜2週間を目安に使い切ります。
ズッキーニで離乳食の幅を広げよう
ほのかな甘みと苦みが特徴のズッキーニは、初夏から夏にかけて旬を迎えます。皮に艶があり、太さが均一で、重みのあるものがおすすめですよ。離乳食にもぜひ取り入れてみてくださいね。
※ 赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※ 赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
※ レシピの食材は旬のものや自宅にあるものに置き換えてもかまいません(ただし、その時期に食べられる食材かどうかチェックしましょう)。