【ハンバーグの離乳食】後期・完了期のおすすめレシピ7選!

この記事では、ハンバーグを離乳食で与えられる時期や、その時期にあったハンバーグに使える食材とともに、おすすめのレシピを紹介します。

また、3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。

離乳食のハンバーグはいつからOK?

初期
生後5・6ヶ月頃
× まだ早いので、食べることをおすすめしません。
中期
生後7・8ヶ月頃
× まだ早いので、食べることをおすすめしません。
後期
生後9・10ヶ月頃
○ 食べることができます。

ハンバーグは、肉、魚、豆腐などをすりつぶして、ある程度の固さにかためた食べ物です。歯ぐきで噛めるようになる、離乳食後期を目安に与えるようにしましょう。

きざんだ野菜など複数の食材を組み合わせて作りますが、使う食材はその時期に食べられるものを選んでください。

作るときはパン粉や豆腐をつなぎとして使って、やわらかく仕上げましょう。離乳食では素材の味を楽しむことが基本なので、味の濃いケチャップやソースはかけずに与えてくださいね。

アレルギーに注意!

ハンバーグの原材料の「牛肉」「豚肉」「鶏肉」は、アレルギー症状を引き起こしやすい「特定原材料等28品目」のひとつです。また、レシピによっては「特定原材料」である「小麦」を使う場合もあります。

初めて食べさせるときは、アレルギー症状が出た場合や心配ごとに備えて、かかりつけの医療機関を受診できる曜日の午前中に与えましょう。

1日1口からはじめて、様子を見ながら量を増やすようにしてください。

離乳食後期に使えるハンバーグの主な食材は?

ハンバーグ

離乳食後期以降に使えるハンバーグのメインとなる食材は以下の通りです。

● 肉類
鶏ささみ/鶏ひき肉/豚ひき肉/牛ひき肉/牛豚ひき肉(合挽き)

● 魚介類
鯛/かれい/ひらめ/たら/鮭/めかじき/まぐろ(赤身)/かつお/ぶり

● 豆・大豆加工品
豆腐(絹ごし)/豆腐(木綿)/高野豆腐

離乳食後期は食べられる肉や魚の種類は多いですが、最初は、比較的脂が少ない魚や鶏ひき肉から作るのがおすすめです。

鶏もも、鶏むね、赤身肉なども使えますが、細かくきざんでも弾力が残るため、ひき肉を使ったハンバーグに食べ慣れてからにしましょう。

魚介類は、後期には青魚も食べられますが、脂質が多いので赤身魚や白身魚を使うと良いでしょう。

ハンバーグの離乳食後期レシピ

鮭と豆腐のハンバーグ

鮭と豆腐のハンバーグ

材料(1食分)

15g
玉ねぎ
10g
小松菜
5g
豆腐(絹ごし)
20g
片栗粉
大さじ1
少々
  1. 1鮭はゆでて皮と骨を取り除き、細かくほぐす。
  2. 2玉ねぎと小松菜はやわらかくゆでて、みじん切りにする。
  3. 31、2、豆腐、片栗粉を混ぜ合わせ、小判型に成形する。
  4. 4フライパンに薄く油をひき、3を並べ、両面を弱火で焼く。

まぐろハンバーグ

まぐろハンバーグ

材料(2食分)

★パン粉
10g
★牛乳
大さじ1
まぐろ(刺身)
3切れ
片栗粉
小さじ1
少々
少々
  1. 1パン粉は牛乳にひたしておく。
  2. 2まぐろは包丁でたたき、ミンチ状にしておく。
  3. 31、2と片栗粉、塩を合わせてよく混ぜる。
  4. 43を食べやすい大きさに丸め、中央に少しくぼみをつける。
  5. 5熱したフライパンに薄く油をひき、両面をさっと焼き軽く焦げ目をつける。
  6. 65に水を少量加え、フタをして全体に火が通るまで蒸し焼きにする。

めかじきと豆腐のハンバーグ

メカジキと豆腐のハンバーグ

材料(1食分)

めかじき
10g
ブロッコリー
10g
豆腐(絹ごし)
15g
★パン粉
小さじ1
少々
  1. 1めかじきはゆでて皮と骨を取り除き、細かくほぐす。
  2. 2ブロッコリーはゆでてみじん切りにする。
  3. 3ボウルで1、2とすべての材料を混ぜ合わせる。
  4. 4フライパンに油をひき、3をスプーンで落として両面を焼く。

豆腐のハンバーグ

豆腐のハンバーグ

材料(1食分)

にんじん
5g
玉ねぎ
10g
豆腐(絹ごし)
10g
鶏ひき肉
15g
★小麦粉
3g
★醤油
数滴
  1. 1にんじん、玉ねぎをみじん切りにして炒め、冷ましておく。
  2. 2豆腐を電子レンジで30秒ほど加熱して、水気を切り、すりつぶす。
  3. 31と2、鶏ひき肉、小麦粉、醤油を混ぜる。
  4. 43の形を整えたら、フライパンで両面を焼く。

豆腐をたっぷり混ぜ合わせた、やわらかくてヘルシーなハンバーグ。お弁当にもちょうど良いサイズですね。大人が食べるときはケチャップをかけるのがおすすめです。

高野豆腐のふわふわハンバーグ

高野豆腐のふわふわハンバーグ

材料(3食分)

高野豆腐
3g
玉ねぎ
30g
豚ひき肉
30g
豆腐(木綿)
40g
片栗粉
5g
  1. 1高野豆腐をおろし金ですりおろしておく
  2. 2玉ねぎをみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをかけて電子レンジで30秒ほど加熱する
  3. 3ボウルに1と2、豚ひき肉、豆腐、片栗粉を加えてよく混ぜ、成形する
  4. 4フライパンに油を薄くひき、3を入れて蓋をして弱火で3分程度焼く
  5. 5焼き色がついたら、ひっくり返してさらに2分ほど焼く

高野豆腐をつなぎにしたユニークなハンバーグ。タネがゆるい場合は、高野豆腐を増量してください。たんぱく質やカルシウムをしっかり補いたいときにおすすめです。

ほうれん草入り豆腐ハンバーグ

ほうれん草入り豆腐ハンバーグ

材料(2食分)

ひじき(乾燥)
5g
玉ねぎ
10g
ほうれん草
10g
豆腐(絹ごし)
50g
鶏ひき肉
50g
片栗粉
7g
  1. 1ひじきは水で戻して細かくカットしておく
  2. 2玉ねぎとほうれん草は柔らかく茹でて、5mm程度にカットしておく
  3. 3ボウルに1と2、豆腐、鶏ひき肉、片栗粉を混ぜ、こねて成形する
  4. 4フライパンに少量の油を引いて3をこんがりと焼く

ハンバーグにほうれん草や小松菜を混ぜ込むことで、葉物が苦手な赤ちゃんも食べてくれることがありますよ。

ハンバーグの離乳食完了期レシピ

ひじき入りハンバーグ

ひじき入りハンバーグ

材料(2食分)

ひじき(乾燥)
2g
玉ねぎ
10g
とうもろこし
5g
鶏ひき肉
40g
片栗粉
5g
★醤油
少々
少々
  1. 1乾燥ひじきを水に戻して、みじん切りにする。
  2. 2玉ねぎをみじん切りにする。
  3. 3とうもろこしはゆでて粒に分けておく。
  4. 4ボウルに1、2、3とすべての材料を入れ、肉に粘り気が出るまで手でこねる。
  5. 54を適当な大きさに成形する。
  6. 6フライパンに薄く油をひき、5を入れてフタをして、中火で約1分半ずつ両面を焼く。

ハンバーグの離乳食の冷凍方法は?

冷凍庫

ハンバーグを焼いて粗熱を取ったら、1つずつラップに包み、冷凍用保存バックに入れて冷凍保存します。

冷凍保存できる期間の目安は2週間程度です。食べさせるときには電子レンジで解凍するようにして、自然解凍は避けてくださいね。

ハンバーグで手づかみ食べの練習をしよう

離乳食後期になると、少しずつ手づかみ食べをするようになります。ハンバーグは赤ちゃんの手づかみ食べの練習にぴったりですよ。持ちやすい大きさに成形して、美味しく楽しく食べられるようにしてあげましょう。

なかなか食べない場合は、のりや野菜ペーストを使ってハンバーグに絵を描くのもおすすめです。目で見て楽しむことも食育につながりますよ。

※ 赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※ 赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
※ レシピの食材は旬のものや自宅にあるものに置き換えてもかまいません(ただし、その時期に食べられる食材かどうかチェックしましょう)。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう