出産後に新生児と退院!赤ちゃんの服はベビードレス?車の乗せ方は?

出産のための入院準備は進んでいても、産後に退院するときの用意はまだという人も多いのではないでしょうか。退院時に赤ちゃんに着せるものや、自宅や実家まで帰るときに必要なものなど気になりますよね。

そこで今回は、出産後どれくらいで退院できるのか、退院時の赤ちゃんの服装や車・タクシーに乗せるために準備しておくことなどをご紹介します。

出産後、新生児と退院できるのはいつ?

新生児 赤ちゃん 24021440_m

出産してから退院するまでの日数は病院の方針をはじめ、初産婦か経産婦か、分娩方法、ママや赤ちゃんの健康状態などによって違います。

自然分娩の場合、出産日を0日目として初産婦で5~6日目、経産婦はこれより1〜2日早く退院となることが多いです。

帝王切開の場合、出産日を0日目として6~8日目が平均的ですが、経産婦で術後の経過がよくトラブルもない場合は1〜2日ほど早まるケースもあるようです。

赤ちゃんが低体重児や未熟児で生まれたり、黄疸や病気の治療が必要になったりした場合、ママは先に退院して赤ちゃんは後日退院となることもあります。

退院時の赤ちゃんの服装は?ベビードレスを着せる?

ベビードレス 赤ちゃん 4525061_m

出産後に退院するときの赤ちゃんの服装に特別な決まりはありません。

一般的に入院中は病院で用意されたベビー服を着るので、赤ちゃんは退院の日に初めて自分の服を着ることになります。退院する時期の季節にあった素材やデザインのベビー服(ツーウェイオールやドレスオールなど)と肌着を用意しておきましょう。

退院のお祝いやお披露目の意味を込めて、ベビードレス(セレモニードレス)で正装をさせるママやパパもいます。ベビードレスは、お七夜や生後1ヶ月頃のお宮参りなどでも使えるので気に入ったデザインのものを買っておくといいかもしれませんね。

ベビー服やベビードレスは入院バッグの中に入れておくか、入院中や退院当日にパートナーや家族に持ってきてもらうようにしましょう。

まだ首のすわっていない赤ちゃんに肌着や服を着せるのには時間がかかります。退院直前に慌てなくて済むように、時間に余裕を持って着せる準備をしたり、助産師さんに手伝ってもらったりしてくださいね。

退院時に新生児を車に乗せる場合、チャイルドシートは必要?

赤ちゃん チャイルドシート 24397109_m

退院後、自宅や実家へ帰るときは、車やタクシーを利用するのが一般的です。

新生児期はまだバスや電車といった乗りものは控えたほうがよい時期なので、パートナーや家族に車で迎えに来てもらったり、タクシーを手配したりする段取りを早めに決めておいてくださいね。

また、以下のアイテムを準備しておいてください。

新生児と車に乗るときに必要なもの

チャイルドシート

新生児期から使えるチャイルドシートを準備して後部座席に正しく装着しておきましょう。法律では、6歳未満の子どもや赤ちゃんが車に乗るときにはチャイルドシートを使用することが義務づけられています(※1)。

おくるみ

病院を出て車に乗るまでや車を降りて家に着くまでに赤ちゃんを抱っこするときは、おくるみでしっかり包んであげましょう。また、チャイルドシートに乗せたときに上からかけると赤ちゃんが安心しますよ。

ガーゼ

車に乗っている途中によだれが出たり、母乳やミルクを吐いたりすることもあるので、口元を拭くガーゼも用意しておいてください。

タオル

新生児のうちは小さすぎてチャイルドシートにうまく収まらない場合もあるので、隙間に入れて調整するためにタオルがあると便利です。

サンシェード

夏など日差しが強い時期には、車の窓にサンシェードをつけましょう。

出産後の退院時に新生児をタクシーに乗せるときは抱っこでいいの?

タクシー 日本

タクシーを利用する場合は、道路交通法施行令の「チャイルドシートの使用義務が免除される場合」にあたるため、チャイルドシートを設置する必要はありません(※2)。

ただし、ママやパパが赤ちゃんをそのまま抱っこして乗るのではなく、抱っこ紐を使って抱っこするのが安全な乗り方です。抱っこ紐を使わずに抱っこしていると、事故があった場合に赤ちゃんが車外に投げ出される危険があるからです。

退院時にタクシーを使うことが決まっている場合は、新生児から使える抱っこ紐を用意しておいてくださいね。

抱っこ紐はママやパパが座席に座ってシートベルトをつけた後に装着します。赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこした上からシートベルトをつけてしまうと、急停車した際に赤ちゃんが窒息するおそれがあります。

タクシーを予約する際にチャイルドシートの設置希望を伝えると用意してくれるタクシー会社もあります。退院までに抱っこ紐を準備するのが難しい場合は、新生児向けのチャイルドシートを用意してくれるタクシーを予約するようにしましょう。

退院時に慌てないように準備をしておこう

退院当日は入院中の荷物をまとめたり退院手続きをしたりと、なにかと慌ただしいものです。

妊娠中から赤ちゃんに着せる服やチャイルドシート、抱っこ紐などを準備をして、退院までに誰が何をいつ持っていくのかなどパートナーや家族とも話し合っておきましょう。

家族にとって記念となる退院の日を落ち着いて迎えられるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう