【妊娠22週の壁】とは?流産・早産と関係があるの?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

「妊娠22週の壁」という言葉をSNSやインターネットで見かけ、不安を感じている妊婦さんもいるかもしれません。

そこで今回は、「妊娠22週の壁」とはどんな意味なのか、妊娠22週の赤ちゃんとママの状態、22週以降の早産・切迫早産のリスクなどについて説明します。

「妊娠22週」の壁とは?
流産・早産と関係があるの?

女性 携帯電話 スマホ

「妊娠22週の壁」は、この時期の流産・早産と関係しています。

「流産」とは、妊娠22週0日より前に妊娠が継続できなくなることです。妊娠21週6日までに出産した場合、赤ちゃんは発育が不十分のため、外の世界で生きていくことが難しいとされています。

「早産」とは、妊娠22週0日〜36週6日までに出産することです。たとえば妊娠22週0日以降すぐに出産したとしても、新生児医療によって赤ちゃんがその世界で生きていける可能性が高くなります。

このことから、妊娠22週を乗り越えられるかどうかが関門となり、「妊娠22週の壁」と呼ばれるようになったと考えられます。

なお、「妊娠22週の壁」はSNSやインターネットから広がった言葉で、医学的な用語ではありません。

妊娠22週の赤ちゃんとママの状態は?

22週 エコー写真

妊娠22週の赤ちゃんとママの状態は次の通りです。

妊娠22週の赤ちゃんの状態

妊娠22週の赤ちゃんの体重の目安は350〜580gほどです(※1)。

成長が加速する時期で、臓器が発達して重くなったり、体の周りに脂肪がついたりします。

妊娠22週のママの状態

子宮底長は20cm前後が目安です(※2)。お腹が前に出ることで足元が見えにくくなり、靴紐を結ぶ、しゃがむといった日常の動作が難しくなる人もいます。

体重が増えやすい時期なので、定期的に体重計に乗る習慣をつけて体重の増え方を把握しておくと安心ですよ。

個人差はありますが、妊娠22週頃になると、胎動を感じることが増えてきます。日常的に胎動を感じるようになってきたら、リラックスしているときに胎動カウントをとっておくと、胎動の変化に気づきやすいですよ。

妊娠22週を超えると安心なの?

アイキャッチ使用 妊婦 マタニティ服

妊娠22週を超えて、23週、24週と週数が経ち正期産に近づくにつれて、リスクはだんだんと低くなっていきます。ただ、妊娠22週0日を超えたからといって絶対に安心というわけではありません。

妊娠22週以降で早産となった場合、22週未満と比べて赤ちゃんが生きていける可能性は高くなりますが、低出生体重児として生まれたり、器官が未熟なため死亡率や重い障害・後遺症が残る確率が高くなったりと、さまざまなリスクが伴います(※2)。

また、早産になる危険性が高くなっている状態の「切迫早産」にも気をつける必要があります。

早産・切迫早産の原因は?

早産・切迫早産は、主に以下のようなことが原因で起こると考えられています(※2)。

● 子宮内感染による絨毛膜羊膜炎や子宮頸管炎
● 頸管・子宮の異常
● 妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などの合併症
● 前回の妊娠での早産
● 多胎妊娠
● 生活習慣(痩せ、喫煙、ストレスなど)
● 胎盤の異常
● 羊水過多
● 胎児の機能不全

お腹の張りや痛みは切迫早産の兆候の可能性があるため、異変を感じたときはすぐにかかりつけの産婦人科に連絡し受診してください。切迫早産の状態でも早めに対処すれば、胎児が十分に成長するまでお腹の中に留めることができることもあります。

早産・切迫早産は予防できるの?

先述のとおり、早産・切迫早産の原因はさまざまなので、100%予防することは難しいとされています。

ただ、日頃から栄養バランスのよい食事を摂ったり、体重の増減に気をつけたり、疲れやストレスを溜めない生活を心がけたりすることで、早産のリスクを抑えられることもあります(※2)。早期発見するために、妊婦健診に欠かさず通うことも大切です。

妊娠にまつわる不安な言葉は気にし過ぎないように

妊娠中は「妊娠22週の壁」をはじめ、妊婦さんを不安にさせる言葉や話題を耳にすることがあるかもしれません。心配し過ぎると、かえってストレスが溜まって心身に影響が出ることもあるので、あまり気にしないようにすることも大切です。

妊娠22週を超えても、健康的な妊娠生活を意識しながら、赤ちゃんの成長を見守っていけるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう