妊娠中に頭痛は起きやすいの?薬は飲める?対策は?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

妊娠中のトラブルでよく見られるものに「頭痛」があります。頭痛に悩まされる女性は少なくありませんが、妊娠中は痛み止めの薬をむやみに飲むわけにはいかず、対処法に困ってしまいますよね。

そこで今回は、妊娠中に頭痛が起きやすい原因と、妊婦さんでもできる対処法についてご説明します。

妊娠中に起こる頭痛って?

育児ストレス 日本人 ママ 頭痛

頭痛にはさまざまなタイプがありますが、一般的に妊娠中にみられやすいのは以下の2つです。

緊張型頭痛

緊張型頭痛は最も多くみられる頭痛ですが、原因ははっきりとわかっていません(※1)。姿勢の悪さなどの肉体的なストレスや精神的なストレスで筋肉が過度に緊張することで起こりやすいとされています。

緊張型頭痛では、後頭部から首筋にかけて頭全体が締め付けられるように痛むのが特徴です。

片頭痛

片頭痛では目の周りがズキズキと痛んだり、体を動かしたときに痛んだりします。吐き気や嘔吐を伴って、日常生活に支障をきたすことも多いです。

片頭痛の原因もはっきりと解明されておらず、体質や遺伝、ストレス、睡眠不足、光や音などの刺激、天候などの誘因が重なって起こりやすいです。

ただし、妊娠初期〜後期にかけて、片頭痛は軽減する傾向にあるとされています(※1)。特に妊娠後期では60〜80%の妊婦さんがもともとあった片頭痛が軽くなったと報告されています。

妊娠中に頭痛が起こる原因は?

頭痛
妊娠するとどうしても妊娠前よりも運動不足になり、体の血行が悪くなりやすいです。血行不良で腰や肩、首が凝ってしまうことで、頭痛を引き起こすことも。

また、妊娠初期にはホルモンバランスが急激に変化するため、自律神経のバランスが崩れて頭痛が起こることもあります。

妊娠中期を過ぎてお腹が大きくなってくると、疲れやすくなったり、寝不足気味になったりして、ストレスからの頭痛が起きやすくなります。

妊婦さんでもできる頭痛の対処法は?

女性 横になる リラックス 449730_m

片頭痛と緊張型頭痛では、対処法が違います。対処法を間違えるとかえって痛みがひどくなることがあるので、注意してくださいね。

緊張型頭痛への対処法

緊張型頭痛の場合は、痛いところを温めてあげましょう。痛みを感じたら安静にして、後頭部や首、肩など痛みを感じる部分に蒸しタオルを当ててください。

直接温めるだけではなく、首や肩、腕の筋肉を動かすだけでも血行がよくなります。痛みが軽いときに、軽いストレッチをするのもおすすめですよ。

片頭痛への対処法

片頭痛の場合は、光や音などの刺激を避けて、暗く静かな部屋で目を閉じて横になりましょう。アイマスクや耳栓で物理的な刺激を遮るのもおすすめです。

頭や首筋など痛む場所には冷たい濡れタオルを当てて冷やしましょう。温めると痛みが増すことがあるので、お風呂は湯船に浸かるのは避けてシャワーで済ませるのがおすすめです。

妊娠中に頭痛薬を飲んでもいいの?

妊婦 薬

妊娠前であれば頭痛が出たら頭痛薬を使って対処していた人も多いと思います。しかし妊娠中はお腹の赤ちゃんへの影響を考えると、気軽には使えませんよね。

頭痛薬にもいろいろ種類があり、妊娠中に飲めるものもあれば、飲んではいけないものもあります。そのため、妊娠前に使っていた頭痛薬を自己判断で使うのは止めましょう。

手持ちの薬を飲む場合は、産婦人科医に相談した上で、問題ないといわれたときだけ使うようにしてくださいね。

頻繁に頭痛が出ている人は、市販薬に頼るよりも、病院で処方してもらった薬を服用したほうが安心です。

妊娠中に起こる可能性がある危険な頭痛って?

診察 病院 聴診器

妊娠中に高血圧を発症する「妊娠高血圧症候群」が重症化すると、目がチカチカして頭痛が起こることがあります。この頭痛は子癇(しかん)と呼ばれるけいれんの前兆である場合があり、ママや赤ちゃんの命にかかわることもあります。

妊娠高血圧症候群は、もともと糖尿病や腎臓の病気がある、肥満、年齢が40歳以上、家族に高血圧の人がいる、初産などの人がなりやすいとされています(※2)。

基本的には、妊娠中にも飲める薬を服用して血圧をコントロールし、頭痛を起こさせないようにします。

もし妊婦健診で「血圧が高め」と注意を受けたら食事や生活習慣を見直すようにしてくださいね。

妊娠中に頭痛が現れやすいタイミングを知ろう

チェック ペン

妊娠中に頭痛が頻繁に起きたら、どんなタイミングで痛みが現れるのかを把握できると対処がしやすくなります。「頭痛が起きる前に何をしていたか」を簡単に記録しておきましょう。

「光が強い場所にいた」「食べ過ぎた後」「寝不足、もしくは寝過ぎ」「スマホやPCを見ていた」など、頭痛が現れやすい傾向がある程度つかめるかもしれません。

頭痛が現れるタイミングを避けることで、頭痛が起きる頻度を抑えることができますよ。

妊娠中は健康的な生活で頭痛を予防しよう

妊娠中の頭痛を防ぐには、普段から健康的な体を維持することも重要です。体調が良いときは、体を動かして汗をかき、適度にストレス解消をしてリラックスできる時間を作りましょう。

ぜひ健康的な生活を過ごして、頭痛に悩まされないマタニティライフを目指してくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう