熱性けいれんが2回目!繰り返すときは病気のサイン?

監修医師 小児科 武井 智昭
武井 智昭 日本小児科学会専門医。2002年、慶応義塾大学医学部卒。神奈川県内の病院・クリニックで小児科医としての経験を積み、現在は神奈川県大和市の高座渋谷つばさクリニックに院長として勤務。内科・小児科・アレルギ... 監修記事一覧へ

熱性けいれんになって、全身を小刻みに震わせる我が子。初めて見たときは、心配でパニックになったママ・パパも少なくないでしょう。そんな熱性けいれん、実は2回目、3回目、と発症を繰り返す可能性のある病気です。そこで今回は、熱性けいれんの発症が2回目の場合に何が変わるのか、繰り返す確率はどのくらいあるのかなどをご紹介します。

熱性けいれんとは?

熱 風邪 子供 ベッド

熱性けいれんとは、38度以上の発熱と手足の突っ張り、震えるような全身のけいれんが起こる病気です。けいれんはほとんどの場合、10分以内で治まります(※1)。

子供は大人に比べて、けいれんの発作を起こしやすい傾向がありますが、そのなかでもこの熱性けいれんはもっとも多く見られ、発症率は7~10%という報告もあります(※1)。

熱けいれんの発作を起こす年齢は、生後6ヶ月から3歳までが圧倒的に多く、最初に発症する年齢は1歳代が最多です(※1)。また、男の子のほうが女の子よりも1.4倍ほど発症しやすい傾向があります。

突発性発疹やインフルエンザなどにかかることで熱が上がり、それによって熱性けいれんが引き起こされることもありますが、詳しい原因はわかっていません。

熱性けいれんが2回目以降繰り返す確率は?

グッズ グラフ そろばん 計算 確率 パーセント 比率

熱性けいれんにかかった子供のうち、半数以上は一度しか発症しません。しかし、2回目以降も繰り返して発症する子供もいます。

熱性けいれんを発症した経験を持つ子供のうち、2回目を発症するのは25~50%(平均30%)、3回以上は9%という調査結果があります(※1)。

熱性けいれんが2回目以降起こる時期は?

芽 成長 若葉

2回目以降の熱性けいれんが起こる時期は、最初に発作が起きてから1年以内に再発する例が、2回以上起こる人の70%、2年以内では90%になります。

4歳以降になると、再発することは少なくなります(※1)。

熱性けいれんが2回目以降も繰り返しやすい条件は?

リスト チェック 条件

熱性けいれんには、再発しやすい条件があります(※1)。

たとえば、最初に発症した年齢が1歳以内の場合は、その約半数が再発すると言われています。また、女の子は男の子に比べて再発しやすい傾向があり、そのなかでも生後13ヶ月未満で発症した経験があると、再発しやすいです。

さらに、ママ・パパのどちらか、もしくは両方が子供のころに熱性けいれんの経験があるときにも、その子供の約半数は再発するという研究結果があります。

熱性けいれんの2回目が短時間で起きるときは病気の可能性?

赤ちゃん 病院 子供 喉 口

熱性けいれんの発作が1日のうちに2回以上起きる、左右対象ではない、発作後の意識の戻りが悪い、37.5度程度の微熱での発作があるときは、てんかんの可能性が疑われるため、脳波の検査を行うことがあります。

脳波の検査が推奨される症状には、他にも下記のようなものがあります。

脳波検査が推奨される条件(※1)

1. 最高体温が38度未満
2. 最初の発作が生後6ヶ月~3歳の期間に入らない
3. 過去に熱を伴わないけいれんを起こしたことがある
4. 3回以上の発作を起こしている
5. 24時間以内に2回以上の発作がある
6. 発達異常がある
7. 発作が15分以上続いている
8. 発作が終わっても意識が回復しない
9. 家族にてんかん患者がいる

もし子供が熱性けいれんを起こし、これらの条件に1つでも当てはまるようなら、なるべく早く医師に相談することをおすすめします。

2回目の熱性けいれんの対処法は?

? 疑問

熱性けいれんが2回目以降の場合でも、対処法は1回目と変わりません。発作が起きた際の応急処置の手順は次の通りです(※1)。

1. 慌てず、心を落ち着かせる
2. 服、特に首回りをゆるめる
3. 頭の位置を体よりやや低くして仰向けに寝かせ、顔を横向きにして頭を少し反らせる
4. 口の周りや鼻の穴が汚れていたらガーゼで拭き取る

この応急処置の際、喉に詰まる可能性があるので、口のなかにはものを入れないようにしてください。また、けいれんが治まるまでは、子供から極力離れないようにしてください。

余裕があれば、体温やけいれんの続く時間を測っておきましょう。病院で診断を受ける際、医師の参考になります。

また、以下に当てはまる場合はなるべく早く病院を受診する必要があります。

1. 発作が10分以上続いている
2. 短い期間で繰り返し発作が起こり、意識がない
3. 左右非対称なけいれん症状がある
4. 1歳未満で初めての発作

もしこれらの条件に当てはまるようなら、救急車を呼んでもいいでしょう。

熱性けいれんが2回目でも落ち着いて対応を

ママ 子供 ベッド 悩む

子供が1回発症するだけでも気が気じゃない熱性けいれん。それが2回目となれば、パニックになるのも無理はありません。

しかし、2回目の熱性けいれんが起こったとしても、それがすぐに重病につながるというわけではありません。まずはママやパパが落ち着くこと。熱性けいれんの対処法として、それが一番重要といっても過言ではないでしょう。

子供が熱性けいれんを繰り返したとしても、冷静になって症状を観察し、対処を行ってくださいね。

※参考文献を表示する

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう