授乳中に生理は再開するの?生理が来ると母乳の味や量が変わる?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

「母乳育児をしていると生理の再開が遅い」という話を聞いたことがあるかもしれません。また、授乳中に生理が再開すると母乳の味や量が変わるという噂もあるようです。

そこで今回は、授乳中の生理について、再開時期や母乳への影響などをご紹介します。

授乳中は生理は来ないの?再開する目安の時期は?

母乳 育児 授乳

授乳をしていると、母乳を作り出すホルモン「プロラクチン」の影響で排卵が止まり、生理が来ない期間が長くなる傾向があります(※1)。ただし、授乳中に生理が来ないわけではありません。卒乳・断乳前に生理が再開する人も多くいます。

生理の再開時期には個人差が大きいですが、大体の目安は以下のとおりです。

完全母乳育児
約1/3の人が産後4ヶ月までは再開します(※2)。ただし個人差が大きく、産後6ヶ月以降に再開したという人もいます。

混合育児
母乳を与える頻度が多いほど完全母乳育児の場合と近い時期に、少ないほど完全ミルク育児に近い時期に、生理が再開します。

完全ミルク育児
平均で2ヶ月程度で、産後4ヶ月までには9割以上の人に生理が再開します(※2)。

卒乳・断乳後
卒乳・断乳をすると、約9割の人が6週間以内に生理が再開します(※2)。

授乳中に生理が再開すると母乳の味や量が変わるの?

日本人 女性 疑問 オリジナル(アイキャッチ)

授乳中に生理が再開すると、ホルモンバランスが変化して母乳の味が変わり赤ちゃんが飲まなくなることもある、という噂があるようですが、医学的な根拠はありません。

ただ、母乳の味はママの食事や体調によって変化するほど繊細なものです。生理が再開するとホルモンバランスが変わり、体調が優れないこともあるので、味に敏感な赤ちゃんは違いを感じるのかもしれませんね。

また、生理が再開する頃から母乳の量が減ったと感じるママも多いようです。これは、それまで排卵を止めていたプロラクチンの分泌量が減少して、母乳の生産量も減ることが理由だと考えられます(※1)。

母乳量が減ったとしても、赤ちゃんが欲しがるようであれば引き続き授乳を続けて問題ありません。ただし、生理中で体調が悪いときは、無理をしないでくださいね。

生理がなかなか再開しないときは?受診する目安って?

女医 産婦人科 医師 日本人

授乳中に生理が再開しない人もいますが、基本的に心配はいりません。

前述の通り、卒乳・断乳をすると、多くの人が6週間以内に生理が再開します(※2)。

ただし、生理の再開時期を決める要因は、母乳を与えている・与えていないかどうかだけではなく、ママの年齢や出産回数、健康状態、ホルモンバランスなどさまざまです。

産後の生理再開時期には個人差が大きく、どれくらい来なければ受診したほうが良いという目安はありません。授乳をやめてもなかなか生理が再開しなくて心配…という場合は、早めに産婦人科に相談してみてくださいね。

産後の生理は、量・周期・痛みが違うの?

女性 数える 計算 日数 日にち カレンダー

生理が再開すると、生理中・生理前後の症状や経血量などが妊娠前と変わることもあります。また、ホルモンの影響で、再開後しばらくは周期が安定しない人も多いです。

「生理が再開した=ホルモンバランスが完全に元に戻った」というわけではないので、産後の生理に変化が見られるのは珍しいことではありません。

一般的に産後は、妊娠前に比べて生理痛が軽くなるといわれていますが、医学的な理由は明らかになっていません。

反対に、産後の疲れやストレスなどによって、妊娠前より生理痛が重くなる人もいます。

経血量が妊娠前に比べて多い、生理痛がひどくて生活に支障がでる、といった場合は、我慢せずに産婦人科を受診してくださいね。

授乳中の生理再開は個人差が大きいもの

授乳中に生理が再開する時期には個人差があるため、なかなか来なかったり早く来たりしても心配する必要はありません。

授乳をやめてしばらくしても生理が再開しないときや、再開後の生理の状態が明らかに妊娠前と違ったりするときは、早めに産婦人科を受診してくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう