母体の回復やボディライン復活のサポートに有効な産後リフォームインナー

骨盤

● 必要時期:入院中〜産後

個人差はありますが、産後の体は半年ほどかけて自然に元の状態に戻っていきます。その時期に産後リフォームインナーを上手に使うと、妊娠や出産でダメージを受けた骨盤まわりをサポートできます。

出産直後はまだお腹が膨らんでいるので、変化にあわせて適切な時期に使うことが大切ですよ。

産後リフォームインナーの種類

骨盤ベルト

● 必要数:1枚
● 目安価格:2,000〜7,000円

まずは、出産後すぐから着けられる骨盤ベルトで、ボディケアのファーストステップを始めてみるといいでしょう。

骨盤を固定することができるので、家事や歩行がラクになることも。ベルト本体に伸縮性があり、面ファスナーでサイズ調整が可能なタイプであれば、体型の変化に対応できるため安心です。

早めに着用して正解!

出産後にやさしくも、強めにも締められるので、体調にあわせて調節しています。着けると体のバランスが取れて歩きやすさを感じました。毎日着けていた効果か、産前のパンツも履けました。

にゃーさん

骨盤ガードル

● 必要数:1枚
● 目安価格:2,000〜10,000円

骨盤ベルトの次のステップとして、骨盤ガードルを試してみるのも◎。体調を最優先に、悪露が落ち着いた頃を目安に骨盤ガードルでウエストから太ももを重点的に引き締めるのがおすすめです。

骨盤ガードルを着用するとシェイプアップして見えますが、必要以上の締めつけは産後の体によくありません。ウエスト・ヒップのサイズを測って対応サイズを選んでみてくださいね。

腰がラクで姿勢がよくなります

ガードルを着用すると姿勢がよくなり、骨盤や腰がラクな気がします。また、背中や脇腹のラインがすっきり見えるので、これからどんな服を着ようか楽しみになっています。

グレースさん

骨盤ベルト

要出典 骨盤ベルト ワコール マタニティ 骨盤ベルト MGY690 出典: www.wacoal.jp

骨盤ベルトは、着けたときに違和感のない固さや素材のものを選ぶといいでしょう。骨盤まわりをメジャーで測り、産後の体に合ったサイズの骨盤ベルトを選ぶようにしてください。

ハードタイプの骨盤ベルトはしっかりとサポートしてくれますが、動きにくさを感じるママもいるようです。ソフトタイプの骨盤ベルトは肌にフィットして外見にひびきにくいというメリットがある反面、固いタイプほどのサポート力はありません。

それぞれの特徴を考えて、無理なく快適に使える骨盤ベルトを見つけましょう。

▼ 骨盤ベルトを詳しく見る

産後の矯正におすすめの骨盤ベルト9選!産前から使える&下着タイプも!

産後の矯正におすすめの骨盤ベルト9選!産前から使える&下着タイプも!

骨盤ガードル

要出典  産後 骨盤ガードル ワコールマタニティ SUHADA 肌リフト 産後用ガードル 出典: store.wacoal.jp

骨盤ガードルは、伸縮性があり日常の動きを邪魔しないものを選ぶと、リラックスした状態で快適に着用できますよ。

以下のポイントを確認することも大切です。

  • 締めつけすぎず緩すぎないもの
  • 通気性や吸水性が高いもの
  • 寒い季節は体を温める保温効果があるもの

産後1ヶ月ほどは体がまだ回復していないため、骨盤ガードルを着用するのは控えましょう。いつから着けられるかは体の回復具合によって個人差があるため、退院時や1ヶ月健診で医師や助産師に確認すると安心です。

▼ 産後骨盤ガードルを詳しく見る

産後の骨盤ガードル!ママに人気のおすすめ8選

産後の骨盤ガードル!ママに人気のおすすめ8選

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう