今日は、離乳食中期(前半)の初日におすすめの献立2食分をご紹介します。

● 中期(前半)の献立は2週間分ご紹介しています。1ヶ月で2週間ずつ繰り返してみてください。「◯日目」は進め方の参考にしてくださいね。
● 3大アレルゲン(卵・小麦・乳製品)には材料名に★マークをつけています。医師と相談のうえ進めてください。他の食材におきかえても構いません。
離乳食中期へ進める目安と進め方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
【中期(前半)1日目】1回目
主食:ほうれん草と豆腐のおかゆ
- 1豆腐をお湯でゆでて、すり鉢でつぶす。
- 21とほうれん草ペースト、だし汁を混ぜ、7倍がゆの上にのせる。
【中期(前半)1日目】2回目
主食:パンがゆ

材料
- 1耐熱容器に1cm角に切った食パンと水を入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し混ぜる。
主菜:ブロッコリー入りシチュー
材料
- 1さつまいも、にんじん、玉ねぎは2~3mm角のみじん切りにしてゆでる。
- 2ブロッコリーは小房に分けてやわらかくゆでて、花蕾(からい)の部分をみじん切りにする。
- 3鍋に1と2、牛乳、片栗粉を混ぜ、弱火で煮こむ。
離乳食中期がスタートしました!
離乳食中期の初日の献立はいかがでしたか?これから2週間分紹介する中期(前半)の献立は、やりやすさや進めやすさ、または赤ちゃんの食べ具合に応じながら活用してくださいね。
※献立はあくまでサンプルです。赤ちゃんの成長や発達に合わせて無理なく進めましょう。
※赤ちゃんが食物アレルギーの診断を受けている、または疑いのある場合は必ず医師と相談のうえ進めてください。
ninaruオンライン教室を活用しよう!
離乳食中期に移行したものの、進め方や栄養面について悩むこともありますよね。そんなときは、「ninaruオンライン教室」の「離乳食のステップアップ講座」がおすすめ!
離乳食の専門家、管理栄養士の川島先生が、中期→後期→完了期までの移行の目安や進め方を丁寧に教えてくれますよ。
使っても良いとされる調味料や、コップ飲みの練習方法、手づかみ食べのコツなど、この先に役立つ情報もまるっとお届け!
完全無料&マイク・カメラオフで参加できるので、ぜひ気軽にお申し込みくださいね。
※本講座を実施していない月もあります。上記のボタンより実施日をご確認ください。