経産婦の胎動はいつから?二人目は初産のときより早く感じるの?

監修専門家 助産師 佐藤 裕子
佐藤 裕子 日本赤十字社助産師学校卒業後、大学病院総合周産期母子医療センターにて9年勤務。現在は神奈川県横浜市の助産院マタニティハウスSATOにて勤務しております。妊娠から出産、産後までトータルサポートのできる助... 監修記事一覧へ

2人目を授かると、「1人目のときと何か違いがあるのかな…」と疑問が出ることもあるのではないでしょうか。胎動を感じ始める時期もそのひとつかもしれません。

そこで今回は、2人目の胎動は早く感じるのか、胎動以外の経産婦と初産婦との違いなどを説明します。

2人目の胎動はいつから?

妊婦 胎動 お腹 4329225_m

2人目以降の妊娠では、初産のときより早く胎動を感じる人も少なくありません。

個人差はあるものの、一般的に、初産では妊娠20週前後から、2人目以降では18週前後から胎動を自覚するようになるといわれています(※1)。

経産婦と初産婦で時期が異なるのは、経産婦は前回の妊娠により赤ちゃんが動いたときの感覚がなんとなくわかっているため、「これは胎動だな」と早く気づきやすいことが考えられます。

ただし、あくまでも一般的な話であって、胎動を感じる時期には個人差があります。2人目の方が遅く感じた」という妊婦さんもいますよ。

2人目の胎動の感じ方は1人目と違うの?

妊婦 経産婦 24603502

2人目以降と1人目では、胎動を感じ始める時期だけでなく、感じ方が違ったという人も多いようです。以下に、いくつかの例と考えられる理由を紹介します。

●「2人目の方がたくさん動いた」
すでに胎動の感覚がわかっている2人目以降では、ちょっとした動きにもすぐに気づきやすい傾向があります。そのため、「たくさん動いた」「激しかった」などと感じることが多いようです。

●「1人目の方がよく動いていた」
胎動はリラックスした状態のときに感じやすい傾向がありますが、2人目以降は上の子のお世話などで忙しく、ゆっくりできる時間がないことも。また、1人目は注意深く胎動を観察したけど、2人目以降はあまり気にしないという人も。そのため、2人目より1人目の方がよく動いていたと感じることもあるようです。

●「1人目と2人目で感じる位置が違った」
1人目は足をたくさん動かす赤ちゃんで、2人目は手をたくさん動かす赤ちゃんだったなど個性の違いによって感じる位置が異なることも。また、たとえば2人目が逆子だった場合、1人目よりも下の方で感じることもあります。

経産婦と初産婦に胎動以外の違いはある?

妊婦 女性 外24110582_m

胎動を感じ始める時期や感じ方以外に、経産婦と初産婦では、次に紹介するような違いがあるといわれています。よく耳にする噂が本当なのかも見ていきましょう。

2人目のほうがつわりが軽い?

アイキャッチ使用 つわり 妊婦 吐き気

「2人目以降のほうがつわりが軽い」という噂を聞いたことがあるかもしれません。しかし、つわりの症状は個人差が大きいため、2人目だからといって軽くなるとは限りません。

なかには、「2人目はほとんどつわりがなかった」という人もいますが、あくまでも一例で、「1人目は吐きづわりで2人目は食べづわりだった」「1人目と2人目どちらも食べることができないほどつらかった」など、人それぞれです。

2人目は出産が楽?痛みも軽い?

陣痛室 日本人 夫婦

一般的に、初産婦は陣痛から分娩まで平均12~15時間かかるのに対し、経産婦は5~8時間ほどです(※2)。これは、出産を経験していると子宮口や産道が広がりやすくなるためと考えられます。

2人目以降は陣痛が来てから生まれるまでの時間が短い傾向にあるので、「2人目の方が楽だった」「1人目より痛くなかった」と感じる人もいるようです。

ただし、分娩にかかる時間や痛みの感じ方は、胎児の大きさや前回の出産からの年数などによって違います。「2人目の方がお産が長くて大変だった」というママもいますよ。

なお、経産婦は初産婦よりも「後陣痛」の痛みが強くなることがあります。2人目以降の出産では子宮が大きくなりやすく、子宮が元に戻るためにより強い収縮が必要となるので、痛みが強くなるのです(※2)。

経産婦は出産予定日より早く生まれる?

「2人目以降は出産予定日よりも早く生まれる」といった話を聞くこともあるかもしれませんが、2人目だからといって予定日前に生まれるとは限りません。

「初産では予定日前に出産したのに2人目は予定日を過ぎた」という人も多くいますよ。

2人目も妊娠・出産は個人差が大きいもの

2人目の妊娠だと、「早く胎動に気づけるかも?」とワクワクするかもしれません。

しかし、妊娠・出産は1人目だから2人目だからというよりも、個人差が大きいもの。「2人目だと〇〇」という噂を気にし過ぎず、ママとお腹の中の赤ちゃんのペースで残りのマタニティライフを楽しめるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう