和痛分娩とは?費用や痛み、リスクは?無痛分娩との違いは?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

分娩の方法にはさまざまな種類がありますが、「和痛分娩」が気になる人も多いのではないでしょうか。「自然分娩」や「無痛分娩」とは具体的にどのように違うかも知りたいですよね。

今回は、和痛分娩とはどういうものか、痛みやリスクはあるのか、費用はどれくらいなのかなどをご説明します。

和痛分娩とは?

新生児 赤ちゃん 寝る

和痛分娩とは経腟分娩の種類のひとつで、一般的には、麻酔薬などの医療処置によって陣痛を和らげて出産する方法をいいます。

病院によって捉え方はさまざまですが、基本的には「痛みを和らげる」分娩方法を和痛分娩と呼ぶことが多いです。

ただし、まったく痛みがなくなるわけではなく、陣痛や出産時の痛みをある程度は伴うので、自分でいきむことができ、自然分娩に比較的近いお産ができるといわれています。

和痛分娩と無痛分娩の違いは?

アイキャッチ使用 妊婦 産婦人科 病院

「和痛分娩」と似た言葉に「無痛分娩」がありますが、医学的には無痛分娩と和痛分娩の違いに明確な定義はありません。

また、和痛分娩に比べて無痛分娩は「痛みが完全になくなるのでは?」と思うかもしれませんが、無痛分娩と呼ばれていても痛みを完全になくすことはありません。

病院によっては、陣痛が少しずつ強まってきたタイミングで麻酔薬を投与する方法を無痛分娩、陣痛がかなり強くなって分娩が進行している段階で鎮痛薬を使用する方法を和痛分娩としているなど、妊婦さんの希望や妊娠経過によって選べるところもあります。

一方で、無痛分娩と和痛分娩で痛みを軽減する方法やタイミングの区別は特になく、無痛分娩の呼び方で統一している病院も多くあります。

なかには、麻酔薬は使わずにソフロロジーやラマーズ法などの呼吸法で痛みを和らげる出産方法を和痛分娩と呼んでいる病院もあるようです。

無痛分娩を検討している妊婦さんは、自分が望む方法に近い分娩方法で出産できる病院を探すといいですね。

和痛分娩の方法は?

注射

和痛分娩で陣痛の痛みを和らげる方法はいくつかありますが、その中でもよく使われるのが「硬膜外鎮痛」です(※1)。

陣痛が始まったらママや赤ちゃんの様子を管理しながら、背骨の脊髄に近い場所(硬膜外腔)にチューブを入れて、局所麻酔薬と強い痛み止めをを投与します(※1)。

薬を投与しはじめてから20〜30分位で効果が現れはじめます(※2)。その後は、ごく少量の薬を持続的に投与して痛みが強く出ないように調整してもらえます。

全身麻酔ではないので意識ははっきりしており、通常の経腟分娩と同じように自分でいきんで出産できます。

和痛分娩のメリットは?痛みはどれくらい和らぐの?

点滴 女性 妊婦 入院 治療 ベッド 病院

和痛分娩の最大のメリットは、痛みが緩和することで心身ともにリラックスして出産に望めることといわれています。

陣痛の痛みにに対して過度な恐怖心や不安感を抱いていると、緊張が強くなり陣痛がなかなか進まず、難産につながるおそれがあります。

こういった場合、和痛分娩で薬を使って痛みを軽減することで、出産がスムーズに進むこともあります。

リラックスできる面以外には、分娩がスムーズに進むことで、自然分娩に比べて体への負担や体力の消耗が少なく、産後の回復が早まるというメリットもあります。

和痛分娩は誰でもできるわけではないの?

妊娠 妊婦 お腹 5024687_m

痛みを和らげられるならぜひ和痛分娩にしたいと思う人もいると思いますが、希望すれば誰でもできるというわけではありません。

たとえば、血液が固まりにくい体質の人や背骨の変形がある人は、硬膜外鎮痛による和痛分娩を選択できないこともあります(※3)。

和痛分娩が受けられるかどうかは自分では判断できないので、まずは実施している病院で医師に相談してみてくださいね。

和痛分娩のデメリットは?胎児へのリスクはあるの?

分娩室

和痛分娩にはいくつかデメリットもあり、代表的なものとして薬の副作用が考えられます。

硬膜外鎮痛による和痛分娩の副作用には、主に以下のようなものがあります(※4)。

● 足の感覚が鈍くなる、足に力が入りにくくなる
● 血圧が下がる
● 尿を出しにくい、尿意を感じにくい
● かゆみが起こる
● 体温が上がる

このような副作用は、痛みを和らげるための薬の効果が得られているから起こるものです。多くの場合、時間とともに症状は良くなります。

また、和痛分娩が行われる現場では、副作用が起こることを想定して対処法や治療法が準備されているので安心してくださいね。

ただし、薬の作用でうまくいきむことができなくなって吸引分娩や鉗子分娩などが行われることもあります。事前に受ける説明で疑問点があれば確認するようにしましょう。

和痛分娩の費用はどれくらい?

お金 計算機

和痛分娩は自然分娩と同じで健康保険は適用されません。自然分娩と比べて麻酔や陣痛促進剤などが使われるので、その分の費用が加算されます。

病院によって費用は大きく異なりますが、通常の分娩費用にプラス10~20万円ほどと考えておくといいでしょう。

和痛分娩は計画分娩となることが多いため、実施する日の何日前から入院するか、入院中の部屋は個室か大部屋かなどでも金額は変わります。

病院のホームページで確認したり、医師や助産師に聞いたりしておきましょう。

和痛分娩にもメリット・デメリットがあることを知っておこう

最近は、和痛分娩をはじめ、無痛分娩や水中出産など分娩方法の選択ができる病院が増えています。どんな出産方法を選ぶにしても、メリットだけでなくデメリットがあるので、まずはそれらを十分に理解することが大切です。

パートナーや家族とも相談しながら、自分たちの希望と合う出産方法を選択していけるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう