赤ちゃんが生まれて1ヶ月経つころに行われる「1ヶ月健診」。赤ちゃんの成長とママの回復をチェックする大切なイベントです。
今回は、ninaru babyの「体験談」機能から、1ヶ月健診を受けたママの体験談を抜粋してご紹介します!
1ヶ月健診での赤ちゃんの身長や体重は?
厚生労働省が母子健康手帳に示している発育曲線によると、生後1ヶ月の赤ちゃんの身長と体重の目安は以下の通りです(※1)。
身長 | 体重 | |
男の子 | 50.9~59.6cm | 3.53~5.96kg |
女の子 | 50.0~58.4cm | 3.39~5.54kg |
生まれたときの身長や体重にもよるので、あくまでも目安として捉えましょう。
1ヶ月健診の身長・体重体験談!

早産+低体重児を思わせない成長ぶり✨
出生時と比べて、体重:2370g→3798g、身長;45.2cm→52.0cmに。早産+低体重児で生まれたのを全く見せないほどの成長ぶりでした☺️✨
順調に増えてるよ、むしろ増えすぎな方かもって(笑)
ここ最近、夜以外はミルクほとんど足してないし、この調子でこれからも沢山おっぱい飲んでムチムチになるんだよ〜
(yura.716さん)
おっぱいあげすぎ?太り気味…
体重は、退院時の2896gから1.1kgも増えてました !身長は2cmの伸び!
先生に「少し体重が増え過ぎかも?完母だからあまり肥満の心配はないかと思うけど、授乳時間を少し短くしたり、回数減らしたりしてもいいかもね」と言われました。
助産師さんに泣いたらとにかく授乳していいと言われてたからしょっちゅうおっぱいあげてたけど、ちょっと飲ませすぎ?難しい〜〜
(ochobochanさん)
ミルク足す量が難しい
体重2662g→3545g(27g/日)、身長46cm→50.4cm
ぱいとミルク混合ですが、今だにミルク足す量の加減と自分のぱいの出具合がよくわかりません…
ちょっと下の方だけど発育曲線の中にちゃんと入ってるし、大丈夫かなぁ
(hina_0211_さん)
発育は順調だけど、母は助産師相談へ…
体重 2882g→3926g
身長 45.8cm→51.7cm
胸囲 32.0cm→35.5cm
頭囲 34.5cm→36.6cm
発育順調とのことでした。あっという間の1ヶ月、ちゃんと大きくなれているのか病気はないのかと心配ばかりでしたが、きちんと数字で出してもらうとほっと一安心できました。
母のわたしはこころの健康チェックで少し引っかかり。予定外の助産師相談…笑
困ったとき頼れる人が身近にいない人ということで、市の保健師に事例報告されるそうです。なんてこったい。笑
でもすぐ相談できて見にきてくれる人がいるのは、心強いな。
気を張りすぎずに頼れるものは頼って、しっかり休みながらゆっくりいこうと学習した1ヶ月でした。
(yuma838さん)
順調な成長だけど、抜け毛が…
ただ最近首をよく動かすようになって、抜け毛がすごい…これって普通なのかな。
(ijimom71さん)
成長曲線てっぺんのbig boy
成長曲線てっぺんのbig boy☆すくすく大きくなってね!
(fuyuco1109さん)
この1ヶ月でプラス1882g!先生もびっくりの成長よ
体重:2988g → 4870g (1882g増)、身長:46.5cm → 54.0cm (7.5cm増)
完母でここまで体重が増えて、先生もスタッフさんもびっくりしてた(笑)
わたしも 3500gくらいかな〜と思ってたのに、想像以上で笑いました☺️出生体重が多い子より太ってた(笑)
(nikupp_gさん)
赤ちゃんとの生活を楽しんで♫
1ヶ月健診を終えると、大人と一緒のお風呂に入れるようになったり、お出かけができるようになったりと、できることが増えていきます。今しかない赤ちゃんとの生活を、ぜひ楽しんでくださいね。
ママたちの体験談は、ninaru babyの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。