妊娠24週になりました。ここから妊娠27週までの1ヶ月間が「妊娠中期」の最後の月です。この時期を、ほかの妊婦さんたちはどのように過ごしているのでしょうか?ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
妊婦健診はどうだった?

病院などの方針や妊婦さんの体調によりますが、妊娠24週から、一般的には4週間に1回だった妊婦健診は2週間に1回に。赤ちゃんやママの状態のチェックをしていきます。みなさんの妊婦健診の様子はどうだったのでしょうか。
性別確定♡大股開いて見せ付けてくれました(笑)
ついに性別確定しました♡
男の子かな?と言われてはいたもののハッキリしていなかった性別。
やっぱり男の子でした♡
いつも隠されてしまっていたのですが、今日は見せてやるか!と言わんばかりに大股開いて見せ付けてくれました。ありがとう(笑)
でも、先生がエコーで顔の説明をしてくれている最中にくるりと後ろを向いてしまい「この子は健診に協力するつもりはないみたい!」と笑われてしまいました。
恥ずかしがり屋なのかな、コミュ障…?
次はお顔見せてねー!
男の子だと思って色々購入してしまっていたので良かったー( ˊᵕˋ )
胎児ネームは、うたまるです(笑)
(m.u_daysさん)
切迫早産に注意といわれ…トコちゃんベルトしたほうがいい?
ぽこってしてるのがわかるように。
妊婦健診5回目してきて、経膣エコーで子宮頸管測ってきましたが、長さは大丈夫とのこと。
でも、少し子宮口が開きかけてるから切迫早産になりやすいと。
怖い…
しっかり腹帯しめて姿勢良くすれば大丈夫!と言われましたが不安。
妊婦帯どこの使ってますか?
ピジョンのパンツ型の妊婦帯使ってるのですが、それでは不十分とのことで…
しっかりした帯を使いなさいといわれました。
うむむむ…トコちゃんベルトにするべきなのかな…
トイレ大変かなとか考えてしまう…
(family_st2005さん)
健診で逆子と言われた!まだ動く時期だから一旦様子見です
健診で逆子だったよ。
まだまだ自力で動く時期だから次回診察時の様子を見ようねーと。
胎動が日ごと強くなって、痛いけど愛おしいわが子❤️
早くあいたいね☺️
(あこさん)
どんなべビーグッズを準備した?

妊娠後期にさらにお腹が大きくなる前のこの時期に、赤ちゃんを迎える準備をすすめておこうという人も多いでしょう。この時期、みなさんはどんなベビーグッズを準備していたのでしょうか。
DIYでベビークローゼット
やっと完成しました〜
だいぶ前に買っといて放置しとった笑
( 旦那様ありがとう♡ )
広いおうちじゃないので
私たちの寝室の一角に作りました☆
なにをどこで買ったか
私も皆さんのを参考にさせてもらったので、、、
大好きなニトリとseria メインです♡
3段ボックス×2個 →ニトリ
収納ケース、nインボックス →ニトリ
ジグザグ収納ボックス →seria
リメイクシート →seria
ハンガー、突っ張り棒 →seria
バンテの棚は、結婚式のカタログ注文の引出物で注文しました!
値段は6000円もするものだったの?!と
検索して驚きました。笑
みなさんの参考にさせてもらって
ありきたりだけど、使いやすく出来て大満足♡
里帰りするけん最初は全然使わんだろうけど
かわいい洋服いっぱいにしたいなあ♡
(t.eeeeeri___さん)
Apricaのベッド!組み立てただけでワクワクした
アマゾンプライムセールということでお安くなってたApricaのベッドを購入しちゃいました〜
組み立ても簡単だし、使わなくなったら収納もできて場所とらないので、これを選びました。
新しく出たやつはマットが洗えるとかだったけど、これでも十分かなあと思い、古い型を選びました!!
組み立てただけでワクワクした♪
はやくほかのものもいっぱい揃えたい!!!❤️
(yuuuki_lifesさん)
ベビー服、ガチガチに考えすぎ?もうちょい適当になろうかな
今はあまり買う気無かったけど
買ってしまった!笑
GAPのくま耳カバーオール❤️
かわいすぎる❤️❤️
上着的な感じだから60サイズで。
あとは評判がいいユニクロの短肌着2枚×2
けど私思った!今まで
短肌着×5
コンビ肌着×5
ツーウェイオール×3
とかガチガチに考えてたけど、
ツーウェイオールってロンパースの便利版?
ってことだよね…
ツーウェイオールにこだわらなくても
前開きのロンパースだったらいいんだよね?
コンビ肌着だって別に5枚なくても
短肌着+ロンパースでいけるんちゃうかと…
寒かったらその上におくるみしたり…
なんかガチガチに考えてたかなあと…
今まで「この店にもツーウェイオール売ってない」
ってとぼとぼ帰ってたけど…笑
もうちょい適当になろうかな〜
必要になったら買えばいいわけだし!
最低限&自分の好みのもの買おう♡
(勝手に意気込む)
(riri__0304さん)
胎動はどんな感じ?

妊娠24週、赤ちゃんの身長は30cmを超え、体重は約500~700gになります(※1,2)。大きくなる赤ちゃんの胎動はさらにママに伝わりやすく、強くなります。
このころのみなさんは、胎動をどんなふうに感じられたのでしょうか。
ピクンピクンと跳ねるような胎動…しゃっくりだ!
しゃっくり?とは思っても、まだよく分からない程度だったのが、最近はハッキリ「しゃっくりだ~‼️」と思えるほどピクピクしていて、しっかり成長してる事が愛しい。
見えなくても、感じれる幸せはママの特権です!
(るるさん)
ドスンドスン激しい胎動!赤ちゃんの将来が今から楽しみです
2人目の妊娠ということもあって胎動に気づいたのは5ヶ月入ったかどうかくらいの早い頃で、あの当時はピクッピクッって感じだったのに、7ヶ月に入った今はドスンドスン言っているよう。
時にへその緒を引っ張られるような感覚があったり、お腹の中での破茶滅茶ぶりがすごい!
こんな騒がしいのに、いざ生まれたらめっちゃ内気な子なんてことも有り得るのかな。
この赤ちゃんの将来が今から楽しみです♪
(ろみろみさん)
胎動が激しい!背中側も蹴られるから腸の動きが活発…
お腹側だけでなく、背中側?腸側も蹴るように…。
その度に腸の動きが活発になるのか、おなら出ちゃったり、便ちゃんでそうになったり(笑)
最近便秘の私にはありがたいことやけど、便固すぎておしり切れるきれる。
ほんと痛いよね…。水分たくさん飲んでるんやけどな~
あとはなんか最近すぐに泣く。情緒が急に不安定になる…
夫にちょつとした事で怒った後、悲しくなってポロッと涙が出る。なぜだ~
夫以外の人と喋る機会なんて、買い物先の店員さんぐらいやしやろか…
友達なんてここに誰もいないし、実家に帰る度に友達に会えるとは限らないし…
みんな仕事してるもんな~まぁしゃーないけど。
ほんま発想がネガティブになる(笑)
おまめ出てきたら、おまめにめっちゃ喋りかけよ(笑)
独り言全部聞いてもらお(笑)迷惑な母やな(笑)ま、今も喋りかけてるけどね!!
んで、おまめ連れて赤ちゃん集まるような遊び場?なんていうの?そういう所!
小さい子でも遊べる所にたくさん行く!私も楽しむ〜
一緒にいろんな事楽しみたいな!
夢膨らむ!
(homame_27さん)
寝やすい姿勢でじゅうぶんな睡眠を
お腹が大きくなったことで、あお向けに寝ると息苦しさを感じるかもしれません。つらく感じるときには、体の左側を下にして上半身はうつ伏せ気味にして膝を曲げる「シムス体位」がおすすめ。腰への負担も少なく、お腹の圧迫が軽減される姿勢で、充分な睡眠が取れるよう工夫してみてくださいね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。