妊娠19週、胎動を感じられるようになったり、赤ちゃんの性別が判明したりする人も増えてくる時期です。お腹の膨らみだけでなく、体全体がふっくらと丸みを帯びてくるころです。
この時期を、妊婦さんたちはどのように過ごしているのでしょうか?ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
健診での赤ちゃんの様子は?

妊娠19週が終わる頃の赤ちゃんは、個人差はありますが、身長約25cm、体重約250gほどになります(※1)。妊婦健診では、赤ちゃんが動く様子がみられることも。
健診ではいつも動き回ってるのに…
胎動は全然感じないのなぜ?
妊娠健診
少し小さいかもと言われる割に、いっつも動き回って、この日も足バタバタ、体くるくるしまくって、エコー写真撮るのも大変なくらい。
先生も笑ってた。なら胎動ももっと感じたいよー。 (do___momさん)
顔や指も見えたけど
性別は4週間後に持ち越し…
妊婦健診4回目 でした。
今回も元気に心臓が動いてて、325gと言われた!!
やっぱり週数より大きめなのかも?
今回はお顔や指も見えて嬉しかった☺️
性別は聞いてみたけど、今回はハッキリせず4週間後に持ち越し。
夜は胎動がいつになく多くて、ついに夫もお腹触ってポコポコを感じることが出来ました✨
性別どちらか楽しみだなー✨(a_bebe_0510さん)
性別発表パーティーを開催
以前から夫が年齢35歳以上で色々心配だった為NIPT(出生前検査)を受けていた検査結果が今週でました!
元気で染色体も問題ない子という検査結果で本当に安心してホッとしたのもつかの間…
性染色体がxとy!男の子と判明!
次の日に急いで私の実家で念願の性別発表パーティーをしました!
中のクリームがピンク色なら女の子♀ ・ブルーのクリームなら男の子♂ということでサプライズ発表‼️
みんなの予想が女の子だった為ほんとうに家族が驚いていました。
余裕がある方はサプライズ性別発表はすると記念に残ると思うのでオススメです〜!(ねずみさん)
体重は増加した?
どんなふうに気をつけてる?

つわりがおさまって食事がおいしく感じられるようになり、食欲が増したという人も多いかもしれません。みなさんの体重変化は、どうだったのでしょうか。
ご飯が美味しくてつい食べすぎて…
上の子の時は仕事をしていたのでアドレナリン?からなのか、そんなにきつくなく過ごせましたが、一日中家にこもることが多く上の子とも遊んであげられず…。
トイレにいる時間の方が多かったのですが、18週頃から徐々につわりも収まり、今ではご飯が美味しくて美味しくて体重も10キロほど増えました!(つわりで10キロ減ったので元に戻っただけですが)
先日妊婦検診に行くと、「これからの体重増加には気をつけましょうね。」とのこと。ご飯は美味しくてもお腹の子のために我慢も必要ですね!(こばゆさん)
栄養バランスに気をつけなきゃ
はじめに4D検査で詳しく赤ちゃんを診てもらいました!
赤ちゃんは順調に育っていて特に問題はありませんでした。
性別は今回もガッチリとお股を閉じていて確定はしませんでしたが、お股に線がチラチラ見えるからたぶん女の子かな〜?とのこと。
次には確定するかな?早く服とか買いに行きたい!
顔も両手両足でしっかり隠していて、何度見ても顔は見せてくれませんでした。
性別といい顔といいかなりの恥ずかしがり屋なのか…それともわざとなのか…
とりあえず元気にしてくれていて一安心!
やっぱり男の子でも女の子でも、元気に育って産まれてきてくれればそれだけでいいわ!と改めて思いました✨
体重は前回より+1.5kg
ご飯が美味しくて食べ過ぎてしまった…
食事の栄養バランスちゃんとしよ。
次はまた4週間後。また長い時間がはじまる…(maka_hou_816さん)
甘いもの食べすぎた。
でも間食しないの無理〜
旦那さんも、仕事抜けて来てくれた✨✨
まずは体重・血圧・子宮の大きさ。
体重は…前回から2.4kg増加…笑
今日は厳しめの助産師さんに当たり、軽く指摘されました。
『今回はまだ大丈夫だけど、毎月2㎏ずつ増えてたら、20kg増加しますよ。難産になるので気をつけて。まずは間食はしないように!』
と…言われてしまいました。
間食なしなんて生きていけませんよ…既に帰ってあんドーナツ食べちゃったし!笑
ほかは特に問題なし!葉酸も飲んでていいらしい。
今日質問したこと
・夜中 必ず足がつりそうになる
→特にアドバイスなし…当たり前なのかな?!
・右の股関節が痛い
→トコちゃんベルトか腹帯で改善されるらしい
・お腹の中から膀胱を刺激されてる?!
→赤ちゃんがやはり蹴ってるとのこと
・頭痛になるとつわりになる
→あるらしい…
・便秘
→酸化マグネシウム無くなったらまた処方してくれるとのこと
・右耳から、自分の心音が聞こえる
→耳鼻科へ…
そして そして、赤ちゃんの性別がほぼ判明しました!
シンボルが今のところ見当たらないとのこと、女の子の可能性大。
女の子希望だった旦那さんは大喜び♥︎♥︎ベビ子の名前考えんとなーって。
私は正直、男の子と確信していたので、ビックリしました✨小さい彼氏じゃないのー!って。笑
でも、占いでも昔、行き別れた娘に会うために私は産まれてきたと言われていたので、当たっててビックリです。
しかも、やたら甘いパン食べてるし肉受けつけないし、女の子だからだったのかー✨
そうと決まれば、可愛い服たくさん買うぞ!
今日も胎動ポコポコ感じます❤️膀胱も蹴られてます。
愛おしい日々を大切に過ごしたいです❤️❤️(kumababymoon48さん)
赤ちゃんが愛おしくなってきた!

妊娠19週、よりはっきりと姿がうつるエコー写真をながめたり、胎動を感じたり、性別が分かったりすると、赤ちゃんに会えることがさらに待ち遠しくなるのではないでしょうか。みなさんは、赤ちゃんに対してどんな気持ちで過ごしていたのでしょうか。
マタニティーハイでしょうか
親バカフィルター炸裂
エコーを見てるとなんとなーーくお互いの似てる部分を探したくなるのか
「横顔は私似じゃない?」「いやいや、俺でしょ」
なんて親バカフィルター炸裂。
4Dエコー対応してる病院とそうでないところがあるのかな?撮る場合は対応してる週数も決まってるのかな?
あー早くお顔がみたいなーー!
性別も知りたくてしょうがない!
次の検診は月末…待ち遠しいー(me.me.momさん)
妊婦らしいお腹になった!
もっと大きくなるなんて信じられない…
明後日で6ヶ月目突入〜!
毎日あっという間だなあ。
最近は胎動が始まって毎日ポコポコ…
夜だけじゃなくて日中仕事してても動いてるのが分かるようになってきました。
今日は初めてのベビー服購入。男の子なのでネイビーやグレー中心に!
くまちゃんのブーツが可愛すぎて買っちゃったよ〜早く着せたいな〜
お腹もどんどん大きくなってきて妊婦らしくなってきた。
これからもっと大きくなるなんて信じられないしちょっと心配。
でも残りのマタニティライフも楽しみたいな(^O^)(tanchan_mamaさん)
子供嫌いで少し前まで悩んでいたのに
いまは本当に幸せ
先生が笑いながら見せてくれたお子ちゃんのあんよ ? (笑)
うわ〜人間だ〜がリアルな感想。
ちなみに前々回の検診では足をピーンと真っ直ぐにしてて先生に『お行儀がいい子ですね』って褒められた(笑)
この足のエコー写真がお気に入りでふいに見るとにやにやしちゃう。
少し前までこんな風に気持ちに余裕が持てなくて、可愛いとか愛おしいとか分からないし、旦那さんともっと二人で…とか。
今思えば自分勝手な考え方だけど、自分が母親になるなんて想像もできなくて、生まれてきても可愛いと思えなかったらどうしようって本当に本気で悩んでた。
元々子供いらない!子供嫌い!って結婚する時も作らないよって宣言してたのに、いつからか旦那さんにそっくりな男の子が欲しいなぁって思うようになって。
旦那さんにも30歳までにはパパになりたいって遠慮気味に言われたりして(笑)
ちょっと前向きになってはいたけど、でもまだまだ遠い未来の話だと思ってたのが今じゃお腹に好きな人との子供がいると思うと、人生何があるか分からないなって思う。
今も不安は沢山あるけど一先ず私にも可愛いっていう感情があること。
愛犬にしか母性本能がないんじゃないかって思ってたのにお腹にいるお子ちゃんが愛おしいって思えること本当に幸せ✨
姉にはびっくりされたけど私もびっくりしてる( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )笑笑
これもきっと旦那さんとの子だからなのかな(_30.1029さん)
体の変化を気遣いながら活動しよう
比較的体調が安定しているこの時期、出産準備のためのお出かけをしたり、運動をしたりと活動的になるかもしれません。しかし、子宮が大きくなるにつれて、お腹が張りやすくなることも。服の締め付けや動きすぎに充分気をつけ、張りを感じたら無理をせず、横になるなどして安静にしてくださいね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。