秋生まれの赤ちゃんの名前!花や果物にちなんだ人気の名前203選

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋というように、秋は何をするにも心地よい季節ですよね。夏が終わって、だんだんと日が短くなり、哀愁を感じる季節でもあります。そんな秋に生まれてくる赤ちゃんには、秋にちなんだ名前をつけてあげるのもいいですよね。今回は、秋生まれの赤ちゃんに向けて、「秋」にちなんだ漢字と、その漢字が使われている人気の名前を203例ご紹介します。

秋生まれの赤ちゃんに名前をつけるときのポイントは?

風景 紅葉 秋

秋は、美しい月や紅葉を見たり、旬の果物を食べたり、自然の恵みを存分に感じられる季節です。秋が深まって、だんだんと空気が冷たくなってくると、情緒的な気持ちになったり、切なくなったりするものですよね。

そんな秋に生まれる赤ちゃんには、秋の趣や風情を感じる名前をつけてあげてはいかがでしょうか。

気象庁によると、秋の区分は9月から11月の期間と定められています(※1)。赤ちゃんの生まれた月に関係のある漢字を使うのもおすすめですよ。

次からは、秋を連想させる漢字や秋の花にまつわる漢字、9月・10月・11月にちなんだ漢字、また、それぞれの漢字を使ったおすすめの名前をご紹介します。

秋生まれとすぐにわかる「秋」を使った名前

風景 もみじ 秋

読みかた

● 音読み:シュウ
● 訓読み:あき
● その他の読み:とき、あきら、おさむ、とし、みのる

意味

「秋」は、立秋から立冬までのことをいい、太陽暦では9~11月、太陰暦では7~9月のことを指します。また、「大切なとき」「実りの多い時期」という意味もあります。

「秋」を使った名前は落ち着いた雰囲気があり、季節を感じるだけでなく、満ち足りて充実している印象になりますね。

「秋」が含まれる人気の名前

男の子

しゅう:秋
しゅうへい:秋平
あきひさ:秋久・秋寿・秋尚
あきのぶ:秋信・秋宣・秋伸
あきと:秋人・秋斗・秋都

女の子

あいか:秋花・秋風・秋香
あきえ:秋恵・秋江・秋絵・秋依
あきか:秋果・秋香・秋花・秋歌
あきほ:秋穂・秋帆・秋歩・秋朋
ちあき:千秋・智秋・風秋

秋の花、「藍」を使った名前

藍染め 藍色

読みかた

● 音読み:ラン
● 訓読み:あい

意味

藍染めに使われる「藍」は、タデ科の植物で、秋にピンク色の花を咲かせます。

「藍」という漢字の「監」には「枠の中に収める」といった意味合があり、これに「艹」を組み合わせることで「容器(枠)に入れて押しつぶすと染料の原料が採れる植物」の意味を表すようになったといわれています。

「藍」が含まれる人気の名前

男の子

あいいちろう:藍一郎
あいき:藍希、藍樹、藍輝
あいご:藍吾
あいすけ:藍介、藍佑、藍輔
あいと:藍人、藍斗、藍翔
らんたろう:藍太郎
らんや:藍也、藍哉、藍弥

女の子

あい:藍
あいか:藍佳、藍伽、藍花
あいな:藍奈、藍愛、藍菜
あいり:藍里、藍梨、藍璃
らん:藍
らんか:藍香、藍華、欄花
りあ:梨藍

実りの秋にぴったりの「実」を使った名前

リス 実 秋

読みかた

● 音読み:ジツ、シツ
● 訓読み:み、みのる
● その他の読み:さね、ちか、なお、のり、まこと、みつ

意味

「実」は、文字通り「中身の詰まった木の実」を指し、「満ちる」「実る」「内容や本体」「まことや真心」といった意味を表します。

誠実で温厚な人柄を願い、「幸福で実りの多い人生を歩んでいけるように」という想いを込めて使われることが多いそうです。

「実」が含まれる人気の名前

男の子

みのる:実
じっぺい:実平
たくみ:拓実・巧実・卓実
かつみ:勝実・克実
まさみ:雅実・正実・眞実・政実

女の子

みのり:実乃里・実乃梨
みい:実惟・実依・実衣
ゆみ:祐実・友実・夕実・優実
みすず:実鈴・実紗・実寿
あさみ:麻実・阿佐実・亜沙実

秋ならではの稲穂を連想させる「穂」を使った名前

秋 稲穂 稲

読みかた

● 音読み:スイ
● 訓読み:ホ
● その他の読み:お、のり、ほの、み、みのる

意味

「穂」は、「穀物の穂先」「実がつく部分」を表す漢字で、「穀物の恵み」という意味を含みます。優雅に揺れる黄金色の穂の姿に、「実りが多い」というイメージがあることから、子供の豊かな人生を願って使われることが多いそうです。

「穂」が含まれる人気の名前

男の子

みのる:穂
のりくに:穂国・穂邦・穂國
ほたか(ほだか):穂尚・穂隆・穂貴・穂高
よしのり:吉穂・由穂・芳穂・義穂
ひでき:穂輝・穂季

女の子

みほ:美穂・実穂
ほのか:穂香・穂乃香・穂乃果
みずほ:瑞穂・水穂・穂
ちほ:千穂・智穂・知穂
ほなみ:穂波・穂南・穂奈美・穂菜実

果物の秋をイメージさせる「果」を使った名前

果物 秋 名前 フルーツ

読みかた

● 音読み:カ
● 訓読み:はたす、はて、はてる、はたして、おおせる
● その他の読み:あきら、はた、まさる

意味

「果」は、「果物」や「木の実」など、実る食べ物を表し、事柄が進んだあとの「結果」を意味する漢字です。思い切りがよく決断力があるという意味の「果敢」にも使われている漢字で、チャレンジ精神が旺盛な様子が表現されています。

「最後まであきらめず、やりきる子になってほしい」という想いを込めてつけてあげるのもいいですね。

「果」が含まれる人気の名前

男の子

あきとし:果勇・果寿
あきさと:果鋭・果智
はる:果瑠
はると:果琉斗
まさかず:果和・果数

女の子

あいか:愛果・藍果
かな:果奈・果菜・果那
かおり:果織・果生梨
ちか:知果・千果・智果
ゆか:祐果・夕果・友果

9月生まれにおすすめ「月」を使った名前

赤ちゃん 新生児 月

読みかた

● 音読み:ガツ、ゲツ
● 訓読み:つき
● その他の読み:づき

意味

「月」は、月のかたちからできた漢字です。十五夜とも呼ばれる中秋の名月は、9月の中旬から下旬にやってくることが多く、お月見といえば9月をイメージする人も多いのでは。

9月にちなんだ名前を探しているパパやママにおすすめの漢字です。

「月」が含まれる人気の名前

男の子

つきと:月人・月斗
つきひこ:月彦
つきひろ:月宏・月弘・月尋
つきや:月也・月弥
ゆづき:悠月

女の子

あづき:愛月・杏月・逢月
つきこ:月子・月希子
つきほ:月帆・月穂・月歩
なつき:菜月・奈月・渚月
みつき:満月・美月・実月・深月

10月生まれにおすすめ「楓」を使った名前

楓 紅葉

読みかた

● 音読み:フウ
● 訓読み:かえで
● その他の読み:か

意味

カエデ科の落葉高木の総称である「楓」。紅葉の時期が近づく10月頃に生まれる赤ちゃんにおすすめの漢字です。

「楓」には紅葉のイメージがあるので、優しく温かく、みやびやかな印象を与えます。美しい紅葉のように「色鮮やかな人生を送ってほしい」と願ってつけてあげるのもいいですね。

「楓」が含まれる人気の名前

男の子

あきと:楓翔
かいと:楓伊斗
ふうた:楓太・楓汰
ふうと:楓人・楓斗
ふうま:楓真・楓馬

女の子

あやか:彩楓・絢楓
いちか:一楓・唯智楓
かえ:楓依
かえで:楓・佳楓・奏楓
ふうか:楓花・楓香・楓蘭

11月生まれにおすすめ「柊」を使った名前

ひいらぎ 柊

読みかた

● 音読み:シュウ、シュ
● 訓読み:ひいらぎ

意味

モクセイ科の常緑小高木である「ひいらぎ」。クリスマスのリースに使われるギザギザした葉が有名です。晩秋から初秋にかけて白い花をつけるので、11月をイメージさせる漢字といえます。

花言葉のひとつである「先見の明」から、「しっかりと考え判断力のある子に成長してほしい」という想いをこめてつけるのもいいですね。

「柊」が含まれる人気の名前

男の子

しゅう:柊
しゅうすけ:柊介・柊祐
しゅうた:柊太・柊汰
しゅうたろう:柊太郎
しゅうや:柊也・柊哉・柊弥

女の子

しゅうか:柊佳・柊果・柊花
はるひ:遙柊・陽柊
ひさえ:柊依・柊沙依
ひな:柊奈・柊渚・柊菜
ひより:柊代里・柊和

秋生まれの赤ちゃんには、実りある人生を願って名前をつけよう

今回ご紹介した名前以外にも、「紅葉(もみじ)」「桔梗(ききょう)」「日和(ひより)」「撫子(なでしこ)」「豊(ゆたか)」など秋の風物詩を連想する漢字はたくさんあります。響きも美しいのでおすすめですよ。

パパとママからの最初の贈り物である名前。秋らしい漢字を使いながら、愛情をたっぷり込めて名付けをしてあげられるといいですね。

※参考文献を表示する

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう