妊娠中に旅行に行っておきたいけど、行ってもいいの?とお悩みの妊婦さんも多いはず。安定期に国内旅行くらいなら、妊婦さんでも大丈夫という話も聞いたことがあるかもしれません。そこで今回は、妊婦さんが旅行していいのはいつからいつまでなのか、妊婦さんが旅行をするときに気をつけたいポイントなどについてご紹介します。
妊娠中に旅行してはいけないの?

妊娠中に旅行をしてはいけない、ということはありませんが、様々なリスクはしっかり考慮して対策を行うことが必要です。
しかし旅行によって環境が変わると、心身ともに疲れてしまうことも。ましてやホルモンバランスが変化して体調が傾きやすい状態の妊婦さんならなおさらです。
旅行に行きたい場合は、妊娠中は体調が崩れやすいということを自覚しながら、旅行場所やプランを選ぶようにしましょう。また感染症の対策も万全にしてください。
妊婦の旅行はいつからいつまで?安定期ならOK?

妊娠中に旅行をする場合、胎盤が完成して体調も比較的安定する、妊娠中期(妊娠16~27週)がいいでしょう。
妊娠初期はまだ胎盤が安定していませんし、妊娠後期になるとお腹が大きくなって動きにくいうえに、無理をするとお腹が張りやすくなります。
とはいえ妊娠中は何が起こるかわからないものです。安定期であっても、旅先で体調が急変したり、破水したり、様々なリスクがあるということは覚えておきましょう。
妊娠中に温泉旅行にいっても大丈夫?
1982年に当時の環境庁が定めた「温泉施設に関する注意書きと効能」に、「妊娠中の温泉への入浴を避けるべき」と記載されていたため、長い間「妊婦さんにとって温泉は禁忌」と考えられてきました(※1)。
しかし、その見解には医学的根拠はなく、環境省は2014年に見直しの方針を発表しています。つまり、妊婦さんが温泉に入っても、特に問題はありません。ただし、妊娠中はのぼせやすく、お腹が大きくなっている妊婦さんは足元が不安定になることもあるため、注意は必要です。
また、「妊娠中は入らないでください」と注意書きをしている温泉もあるので、妊婦さんが浸かってもいい温泉かどうか、事前に宿泊先に確認しておきましょう。
妊婦は飛行機に乗って旅行してもいい?安定期なら大丈夫?

飛行機搭乗中は、気圧の変化や酸素濃度、湿度の低下、揺れなど、通常とは異なる環境におかれます。長時間同じ姿勢でいなければいけないことも、妊婦さんにとっては、辛いものとなるかもしれません。
妊娠中に飛行機に乗ってはいけないということはありませんが、できるだけ妊娠中期の安定しているときが良いでしょう。また、事前にかかりつけのお医者さんに許可を得てから利用するようにしましょう。
航空会社によっては、出産間際の搭乗には「医師の診断書を提出や医師同伴の必要」としているところもあります。事前に航空会社に問い合わせをしておくと安心ですね。
妊娠中の旅行では、どんなことに注意すればいい?

さまざまな条件が整い、妊娠中に旅行に行けることになっても、油断は禁物です。以下の項目に気をつけてゆったり過ごすようにしましょう。
体調が万全じゃないときは取りやめる
事前に旅行を計画していたとしても、直前に体調が悪くなった場合は、旅行を取りやめるようにしましょう。
出発前には必ず検温をして、体調が万全であることを確認してから出かけてくださいね。
無理をしない
疲れや体調の異変を感じたらすぐに休むようにしましょう。万が一のことを考えて、道中の病院を下調べしておくことも大切です。
安定期でも無理に動くと赤ちゃんに危険が及ぶ可能性もあります。妊娠していないときと同じように行動することは控えましょう。
体を冷やさない
体が冷えると、妊婦さんはお腹が張りやすくなり、体調が崩れることも。寒い場所に行くときはもちろん、暑い地域でも室内の冷房に気をつけましょう。旅先で海水浴やプール遊びをするときも注意してくださいね。
重たい荷物を持たない
旅行ではつい荷物が多くなりがちですが、妊婦さんが重い荷物を持つと疲れの原因になります。同伴者に持ってもらうか、キャリーバッグ、宅配便などを利用しましょう。
母子手帳・健康保険証を携帯
妊婦さんの旅行では、旅先や道中で何かあったときのために、母子手帳や健康保険証を持っていっておきましょう。現地の病院にかかるようなことになった場合、診察がスムーズに進みます。
また、バッグにマタニティマークをつけておくとさらに安心です。
感染症対策をしっかりと
妊婦さんは風邪などにかかってもなかなか薬をのむことができません。あらゆる感染症から身を守るために、マスクを着用する、こまめに手洗いをする、人混みは避けるなど、基本の感染症対策は怠らないようにしましょう。
妊婦さんだけでなく、一緒に旅行をする家族や友人も同じように気をつけることが大切です。
旅行先で友人や親戚などと会う予定がある場合は、当日に連絡を取り合って、相手の体調が優れないときは会うのを控えるようにしましょう。
妊娠中の旅行は慎重に
妊娠中は体調が変わりやすいもの。旅行に行く場合はくれぐれも無理をせず、自分の体調を第一にしてくださいね。
パートナーとの思い出を作りたい方は、下記の記事も参考にしてみてください。