妊娠兆候には様々な種類がありますが、なかには「寒気」が現れるという人も。背中がゾクゾクして体もだるいし、風邪でも引いたかな?と思っていたら、実は妊娠していたなんていうこともあるようです。今回は、生理前の寒気が妊娠超初期症状の可能性はあるのかや、風邪との見分け方をご説明します。
生理前は寒気が現れやすい?
「そろそろ生理が来る頃かな?」と思っているときに寒気を感じることはよくあります。これは女性の基礎体温の変化と大きな関係があります。
女性の体のサイクルは大きく分けて、生理開始から排卵日までの「低温期」、排卵後から次の生理開始までの「高温期」の2つの時期にわけられます。
高温期、つまり生理前には、女性ホルモンの「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の分泌量が増えることで、低温期よりも基礎体温が0.3~0.6度ほど高くなります(※1)。
人間の体は、熱を持つと、体内の熱を逃がさないように体の表面の血管を収縮させます。このとき、体内と表面の温度差ができて、寒気や悪寒を感じることがあるのです。
生理前の寒気は妊娠超初期症状の可能性がある?
生理前に寒気が現れるのは珍しい現象ではありません。しかし、寒気は妊娠超初期症状の一つでもあります。なかには妊娠兆候で寒気が現れているケースもあるので、生理前の寒気の他に、以下のような特徴がないかチェックしてください。
生理予定日を過ぎても続く寒気
本来は、生理が始まるとプロゲステロンの分泌量が減少し、低温期に入ります(※1)。女性の体が低温期に入ると、寒気を感じることは少なくなります。
しかし妊娠が成立すると、妊娠中の排卵を抑えたり、妊娠を維持したりするために、プロゲステロンがたくさん分泌され続け、高温期が保たれます(※2)。そのため、生理予定日を過ぎても寒気を感じるかつ、基礎体温が高温期のままの場合には、妊娠している可能性があります。
めまいをともなう寒気
妊娠すると赤ちゃんの体に栄養を送るために、子宮に血液がたくさん集まります。すると、脳への血液の流れが悪くなり、貧血のような症状が出ることもあります。
妊娠によって自律神経が不安定になると、立ちくらみが起こることもあります。寒気にめまいやふらつきが伴う場合は、妊娠兆候の可能性もあるでしょう。
手足の冷えをともなう寒気
妊娠することで子宮に血液が集まると、手足などの末端の血流も悪くなります。その結果、妊娠超初期症状の寒気と同時に、手足が冷たくなる人もいます。
吐き気を伴う寒気
寒気と一緒に吐き気が現れていたら、つわりの影響かもしれません。つわりは一般的には妊娠5〜6週目くらいに現れる場合が多いです(※2)。しかしこれには個人差があり、早い人は妊娠超初期につわりが現れることもあります。
妊娠超初期症状の寒気と風邪を見分けるには?
妊娠超初期症状の寒気は風邪の寒気とよく似ているのも特徴です。そのため、寒気の原因がどちらかを見分けるには、それ以外の症状に注目しましょう。
風邪なら、喉の痛みや咳などが現れる場合が多いです。一方で妊娠超初期症状の寒気の場合は、「生理が遅れている」「基礎体温の高温期が続いている」「乳房の腫れや痛みがある」などを伴うと考えてください。
妊娠初期の悪寒に対処する方法は?
妊娠初期の寒気は生理現象ではありますが、悪寒を感じたらお腹の赤ちゃんに悪影響があるのではないか、あるいは風邪を引いたらどうしようといろいろな不安があると思います。
そこで、まずは規則正しい生活を心がけ、睡眠をたっぷり取るようにしましょう。妊娠初期に寒気を感じるのは、ホルモンバランスの乱れで自律神経が不安定になっている影響も考えられます。生活を見直して体調を整えることが第一ですよ。
悪寒がある場合には、体を温める作用のある生姜や根菜などを積極的に摂取するのもおすすめです。夏場は室内のエアコン対策、冬場は外の寒さ対策として、ストールやカーディガンなどを携帯しておきましょう。
生理前の寒気は妊娠超初期症状の可能性も
妊娠超初期症状として寒気を感じるのはよくあることですが、それが生理前の自然な現象なのか、風邪によるものなのかなど見分けるのが難しいものです。
妊娠の可能性を考えて慎重に対処しておけば、後々妊娠がわかってから無駄な心配をすることもなくなります。生理前に寒気を感じたときに、少しでも妊娠の心当たりがあれば、妊娠超初期症状の可能性を考えて、それに合った対処をしていきましょう。