妊娠後期に入った28週。出産へ向けて体がより変化しはじめ、マイナートラブルも増えてくる時期です。お腹が張りやすくなったり、貧血気味になったりすることもありますが、みなさんはどのような体調の変化があったのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
妊娠28週、どんな体調の変化があった?

最近の悩みはお腹の張り⚡
毎月、毎月、月が変わるたびにここまで来れてよかったぁと思います。
最近の体調変化
☑︎ 急にお腹が出てきて着れる服がなくなってきた
☑︎ 相変わらず胎動激しめ
☑︎ たまに割と速いスピードでぴくぴくしてる時がある(しゃっくり?)
☑︎ たまに胃酸が逆流する
☑︎ 相変わらず便秘
☑︎ たくさん歩いた日の夜は横になっててもお腹が張る
☑︎ お恥ずかしながら絶賛ジ中←塗り薬もらい済(めっちゃよく効く!)
☑︎ 電車通勤がキツくなってきた
☑︎ ふくらはぎをよくつる(激痛)
お腹の張りは 最近の悩みや心配ごとです。
特にたくさん動いた日などは夜横になってても張っちゃう時があります。
後期に入ってきたから、よくあることなのかな?
今週の土曜日に健診なので、聞いてみようと思います 。
(yu_o8o9_noさん)
痒くて健診で相談→クリーム処方!
体のあちこちが、痒いのがつらくて相談したら、妊婦特有の痒みみたいでクリームもらった。
クリームもっと欲しいー!
便秘もマグミットで出なくなってきたので、初めて見た下剤薬も追加。試してみたけど出ないー。
そのおかげか、今までより体重が増えてたぁあ
けどミスド食べたい、アイス食べたい、ポテチ食べたい、アメリカンドック食べたい、銀だこ食べたい、スタバー。
貧血の薬も、また出た。
副作用で吐気やめまいがあるかもと聞いてたけど全然大丈夫で、むしろ食欲が止まらない。
便が真っ黒になってコワイ色だけど、仕方ないみたい。
ベビーは、私のお尻の方を向いて手で頭を抱えてお顔を見せてくれなかった。
ダンナさん希望の動画は撮れたのでよかった♪
最近は地震かっ!?ってくらい激しく動いてくれる。
(ninnininubabyさん)
動悸がひどいなあと思っていたら貧血。鉄剤嫌だなあ…
ベビちゃん516g→1216gに成長してた。
毎日すくすく育ってくれてて安心☺️✨
最近は息切れ動悸がひどいなあと思っていたら、貧血でした。
鉄剤出されたけど、副作用がいろいろ出るから嫌だなあ…
便秘ぎみなのに余計に便秘にもなっちゃう。
食べ物ももう少し考えて、鉄分多めのメニューにしたいと思います。
そして、今回は逆子ちゃんでした。
28週はまだ大丈夫って言われたけど、次の健診のときには戻ってくれてたらいいなあ!
いろいろな悩みを乗り越えて母になっていくんだろうね。
次は来週、エコー外来があるので4Dエコー楽しみ☺️✨
(yuuuki_lifesさん)
ここまで問題なく順調!ただ恥骨が痛い…
私の体重も順調…ヤバい。
だんだんと1回で食べられる量が少なくなってきて、すぐお腹いっぱいになる。
だけど、またすぐお腹空く。胃もたれと逆流してくる感じが不快…
あとは恥骨の痛みが半端なくて。
寝返りうつ時、起きる時、立ち上がる時…
かなり痛くて動けない事もしばしば。
ずっと続くのかなぁ?
旦那さんと2人で過ごす時間もあと少し。
大切に過ごしながら3人になった後の事もいろいろ話し合っています!
(おこわさん)
あんまり眠れなくて調子悪め
どんな姿勢をしても苦しいし、せっかく買った抱き枕もあまり役に立たない。広ーいベッドで一人で寝たい!
睡眠時間が少なすぎて朝から調子が悪く、せっかく出社しようと準備して家を出たのに数メートル歩いただけで酸欠状態。家に逆戻りしてしまい落ち込む…。
(プレママゆうこさん)
後期つわり、吐き気+胃痛+動悸の三点セット
何をするんだろ〜と思ってたらいつもより長い時間をかけて腹部エコーをするだけ✨
スクリーニング専門の先生で(女性)細かくお子ちゃんの体のことを教えてくれました。
2Dだけど顔がはっきり見えて口をパクパクしながらごにょごにょ❤️
もらったエコー写真は怖いけど。
検査結果はなーんにも異常なし!
強いて言うならば…
︎︎︎︎☑︎逆子デビュー!
︎︎︎︎☑︎体重 約1500g ビッグだなぁ
この時期の逆子はよくあるし、私は何も気にしてません。
今回もマグミットを処方してもらい、新しく胃薬ももらえました。
これで胃痛と胃酸過多が少しでもマシになってくれたら…ありがたいです。
私の体重は前回より+0.1kgでなんとかセーフ!
腹囲はまたもや−2cm
前回の健診のあと、急に体重が増加して焦って3日前から節制しておいたから
0.1kgで済んだものの腹囲が毎度マイナス。
ちょっと厳しくやりすぎたかな…
でも後期は増えやすいし難しいー。
お子ちゃんの体重もバッチリ増えてるし、心配はないみたいだけど。
それにしても後期つわりがしんどーーい!
吐き気+胃痛+動悸の三点セット…。
今日も健診終わりゲロゲロで、旦那さんと行こうとしてた10moisも行けずにまっすぐ帰宅。
ベビー用品は調子がいい時にちょこちょこ揃えていかないと、本当に動けなくなっちゃいそう。
ここへ来て初めて焦っていますー。
(_30.1029さん)
食後がつらいんです
最近は食後に動悸とめまいにおそわれる。
もともと寝起きでばーっと動いちゃうとそういう症状が出やすかったけど最近は専ら食後。
ネットで調べてみたら食後性低血圧?的な症状らしい!
妊娠中は赤ちゃんのために血液量が減少していて、さらに食後は胃のほうに血液がたくさん使われるから脳貧血っぽくなるとか、納得…!
しばらく横になって気づいたら治まっているんだけど、夫や周りの人が食事の片付けをしてくれている横で休んでるのは、忍びなさすぎ。
食べ過ぎなければ多少良いけど、ちょっと動いただけで発動するから食後1、2時間はあまり活発に動けない。
体力なさすぎて情けないなら申し訳ないやら☔︎
子育てが始まったらこんなこと言ってらんないし、体力つけなくちゃな〜
(yuih_kumaさん)
後期つわりが現れることも

妊娠後期に入るとお腹がより大きく膨らみます。大きくなった子宮が胃を押し上げることで、胃もたれ、胃痛、吐き気、げっぷといった「後期つわり」の症状が現れることも。食事を少量にして回数を増やしたり、消化の良い食べ物を選んだりして過ごしましょう。つらいときは周りに相談して休むようにしてください。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。