妊娠20週になると赤ちゃんの性別がわかるようになってきますが、一方で赤ちゃんの姿勢によってはまだはっきりとわからないことも珍しくありません。性別が判明した妊婦さんはどのようにパートナーや家族に報告をしたのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
妊娠20週で性別判明!どう報告した?

まさか自分が男の子を産むなんて…
つらかった悪阻も終わり、安定した日々。
そして先日妊婦検診へ行くと性別確定しました!
結果は…男の子
私は四姉妹なので、まさか自分が男の子を産むとは…でも男の子も楽しみです。
(ゆーさん)
胎児スクリーニング検査で性別が分かりました
中期胎児スクリーニング検査を受けてきました。
1人目の時には受けなかった検査ですが、今回の産院では中期・後期に1回ずつ受けることが決められてます✨
費用は中期1万円、後期5千円。
30分ほどかけて全身が確認できるように念入りに見てもらえました。
結果、臓器関係は異常なし☆
お顔のエコーに鼻骨もしっかり映ってるので、ダウン症の可能性も低いだろうとのことでした!
体の成長具合は1〜2wぶん小柄だけど、正常の範囲とのことでした。
BPD 40.7mm 17w4d相当
FTA 14.8mm 18w4d相当
FL 31.2mm 20w2d相当
EFW 235g 18w4d相当
まだまだ小さいのに、しっかり一人前の体の作りで感動。
そして、気になってた性別も判明✨
女の子でしたー!!!
性別判明の経緯がちょっと面白くて…
エコー始めた時は「女の子かもしれないし、角度かもしれないし…うーん…」って感じだったんですが、まさかのエコー途中でおしっこ…
その出たところが明らかに男の子じゃなかったので、女の子だと判断されました。
その後、何回もエコーの角度変えてくれて、「ついてないね!」と断言!
皆さんがしているジェンダーリビールケーキ。
作るのめんどくさいし市販のほうが美味しいから、デパ地下でケーキを買って帰宅。
簡単な手紙付き。
旦那も性別はどちらでも良いスタンスでしたが、女の子と知って喜んでました♡
息子はケーキを見て誕生日だと勘違い。
双方の両親にも早速報告したら、とても喜んでくれました。
次は2週間後に妊婦健診。大きく育ってねー♪
(a2020babyさん)
ささやかなケーキで性別サプライズ発表♡
エコー技師さんが30分以上かけて、赤ちゃんの体のチェックをしてくださいました。
心臓の血流の流れを見たり、一通りチェックしていただき、現状気になるところはなさそうとのことで安心しました。
赤ちゃんも元気に動いていて、やっぱり女の子で確定とのこと⭕️
主人にはケーキを買ってきて発表しました✨
映えには程遠いですが。
女の子希望だった主人が喜んでくれたので良かったです♪
(k__baby12さん)
もしかしたら性別分かるかも…といわれて
エコーでお腹の赤ちゃんを見たら、すごく元気で、バタバタ動き過ぎて先生が困るくらい元気に動いてました○
先生に「もしかしたら性別分かるかもしれないから見てみようか」と言われエコーでお股のところを見てたら、男の子のシンボルが見えないから、女の子かもしれないと言われました!
聞いた時はすごくうれしくて、早く会いたいな〜とかどんな子が産まれるんだろ〜?とか顔はどっちにかな〜?とかいっぱいまた楽しみが増えました☺️
女の子だから多分自分に性格とか似るんだろうな大変だ…
(おっとっとさん)
性別判明!エコー写真にもしっかりうつってた
今回は胎児スクリーニングエコーがありました。
今後健診内容に子宮頸管長と赤ちゃんの推定体重の項目が追加✨
子宮頸管長は3.5cm
20週なら4cm欲しいんだよな~…ほんのちょっと短いな~…張る感じある?気になったらすぐ病院来て~
激しい運動と重いもの持つのと遠出はしないでね~
って言われた。
推定体重は350g
ここから10倍くらいになるのね…!
エコーが嫌だったのか見てる最中、蹴るわ蹴るわ!
4Dエコーで見てるとお顔隠しちゃうのかわいい。照れ屋さん?
それから初期にやったはずの検査の結果を聞き忘れてたので全部聞いてきた!
子宮頸がんから血液検査まで問題なし。
風疹抗体がボーダーラインだったので出産したらワクチン打ってねって。
胎児スクリーニングエコーで性別も分かりました✨
写真をみると…ばっちりぞうさん!
主人にはジェンダーリビールケーキでサプライズ発表しました♪
不整脈が良くならなかったので、当帰芍薬散は継続せず様子見、今回は硬便用のマグミットのジェネリック貰いました。
切れ痔、改善するかなあ
次は24週に健診。安静と食事管理頑張る◎
(kanadesan_0301さん)
まだ正確に性別がわからない妊婦さんも

性別はまだ確定せず…だけど女の子かも?
今日は胎児スクリーニングで、胎動が少なめ&弱めなのでドキドキでした。
生理検査で受付して約30分位かけて技師さんが検査してくれました。
頭部や腹部、大腿部を測定してから羊水の量や心拍、内臓、胎盤の位置、心臓・臍帯の血流を見たりなどなど..
じっくり見てくれました✨
ただ心臓の血流見てる時だけ先生黙っててなんか異常があるのかな..と無性に不安な気持ちにさせられた..
結果は2週間後の診察まで分からない…不安。
性別はまだ確定しなかったけど【女の子..かな?】とのこと♡
性別が分かるとより愛おしさ増すね
BPD:48.1mm
FL:34.0mm
AC:14.38cm
EFW:330g
こちらの方は全て標準でした!このまま元気に大きくなぁれ!
(ao___kys.kさん)
先生はまだわからないと言っていたけど…
性別わかるかもしれないけど、旦那にはあの…なんだっけ、ケーキのサプライズ。
あれやりたいから、知りたいよーな知りたくないよーなって感じでした。
先生はまだわからないねーって言ってたんだけど、後で旦那と話すと『あったような気がしたよね 笑』って。
ただ、ネット検索してみた男の子とエコー写真ではまだやっぱり判断できない。
どっちでももちろんかわいいんだけど、最初は女の子希望なんだぁ?!!
この日も我が子はもりもり動いてました。
胎動がまだ分からないって話をすると、ポコポコしてるのは胎動でだんだんわかるよーになるから大丈夫だって!
あんだけ動いてるの見たら安心だな〜
横顔も、まだどっち似かわからないけどかわいく思える❤️むすっとしとるし。
そして体重…。
先生に、便秘してるー?って聞かれて最近出てます!って言ったら、体重、先月から2kg近く増えてるよ!!!て。
食べてるつもりはないのだけど、つわりがおさまって、安定期に入ってから『栄養』とか『残さないよーに』って考えてたら食べてたかも。
ちょっとセーブしようと思った。
(piyoco_mamさん)
前回→「男の子かも?」今回→「女の子かな〜?」どっち〜
ですが…今回の妊娠20週目の検診では「女の子かな〜?」と言われ、6ヶ月になっても性別がハッキリしないな〜?
エコーの時、お股あけて下さい!
(さよさん)
妊娠21週をすぎると性別判明しやすくなる
赤ちゃんの性別は妊娠21週を過ぎると判別がつきやすくなるので、まだ判明していない妊婦さんは楽しみに待ちましょう。また、性別をパートナーや家族に報告するときにサプライズでお祝いする妊婦さんも多いようです。今から考えておくのもおすすめですよ。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。