妊娠判定の条件のひとつである胎嚢。妊娠をしている場合、妊娠5週あたりから確認ができることが多いですが、みなさんはどうだったのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談をまとめました。
胎嚢は5週で確認できた?大きさは?

万全の状態で赤ちゃんを迎えるため体調管理がんばります
胎嚢が見えてくれるか不安で、ドキドキしすぎてエコーのとき震えてた。
結果…
11.4mmの胎嚢が確認できました!
本当よかったー!!!!
先生に体調はどう?と聞かれたけど、つわりらしいつわりはまだないです。
これから出てくるかな?
今日は午後から甲状腺専門クリニックにも行き、妊娠に備えて薬の調整もしました✨
今日だけで左右採血と左腕注射。
万全の状態で赤ちゃんを守っていきたいと思います。
(k__baby12さん)
先生「あれ?胎嚢が2つあるね〜双子ちゃんかな」
ん?これ長男の時のつわりに似てない?
思い返してみると、突然始まった長男の抱っこ抱っこ!今まで1人で寝てくれてたのに、必ず夜中布団に入ってきて添い寝!
もしかして!?
フライングすぎる!と分かりながら、すぐ妊娠検査薬を買いに行って期待半分で検査!
すると、予定日4日前でくっきりはっきり陽性反応!
その日、仕事から帰ってきた旦那さんに報告。
フライングでここまでハッキリ反応が出るなんて双子だったりして〜って話してて
先日初めて5w0dで健診に行きました(早いと分かりつつ便秘がひどく)
内診すると先生が「あれ?胎嚢が2つあるね〜双子ちゃんかな?」と!
おおぉおおぉ(心の声)
まだうっすらだから来週おいでと言われたので、来週の健診が楽しみです✨
(りんごさん)
生理痛のような痛み→陽性→胎嚢確認できた!
生理が6日こなくて、生理痛のような痛みがすごかったです!
生理痛はひどいほうだったのですが、生理痛の痛みが生理予定日からずっとしていて、お腹痛くて立ち上がれないくらい痛かったです。
これで生理がこなくて、妊娠してなかったらあたし病気だ!って思うほどでした。
薬局で検査薬を購入。いざしてみると!陽性!!?✨
心がいっぱいになってソワソワしました!
幸せな気持ちでいっぱい❤️
その1週間後、病院に行ってみると!
「8mmですね!来週あたりになると心臓の音がするかなー?ちゃんと子宮の中にいるねー!大丈夫そう!」とのこと✨感激!!
「来週あたりからつわりがくるかもしれないから頑張っていきましょう!」
と言われて、ドキドキです。
(さちさん)
やっとやっとやーっと宿ってくれた
生理予定日からちょうど1週間経った今日、クリニック行ってきました。
1. 血液検査
胎嚢が確認できれば一番だけど、血液中のhcgで妊娠状態を把握するとのことでまずは血液検査。
40〜50分で結果が分かるので、それから内診とのことでした。
2. 内診
すぐ内診台にあがってエコー。
画面に黒いちょこんとしたのが見えて感動。
7.8mmでした
小さな命がやっとやっとやーっと宿ってくれた。ありがとう。
ちなみにトツキトオカでは4w6dだけど先生からは5wに入ったところと言われました。はて?
血中hcg結果
3843.0
基準はよくわからないけど、先生からは順調に増えてますと言われました✨
次回は心拍確認の予約をしてきました。また長い長い1週間が始まる。
(_330.a.i.r.iさん)
胎嚢確認!!順調に育ってほしい
2度の流産を乗り越えて、3度目の自然妊娠。
現在5週相当で胎嚢確認できました。次回健診で心拍確認できたら、母子手帳がもらえるようです。
3度目の正直で順調に育ってほしいです。
(べべちゃんさん)
早めに病院へ行ってみた
妊婦健診に行ってきました。
前のこともあって7wか8wくらいの心拍確認できる週数に行って安心したいと思ってたんだけど、
職場にも主人にも早めの受診をすすめられて今日行ってきました。
無事、胎嚢確認。
とりあえず、第一関門は突破?かな。関門多すぎ………
だけどやっぱりまだ5wちょいくらいだねってことで(←計算上ではもうすぐ6w)
中の卵黄嚢とか胎芽が見えなくてまた不安な日々…
どうか、順調に育って❤️
先生の受診はいつも激早で、サービスで胎嚢の大きさとか計ってくれないから、どのくらいの大きさかもわかんない。
今度は忘れずに注文しよっ。
なんか、超初期の頃から鼻炎ぽい。
調べると 妊娠性鼻炎ていうのもあるらしくて。
鼻水が出るわけじゃないんだけど、ずっと鼻の奥がツーンとしてる感じ。
(happy_7_pocoさん)
「安静に」ってどのくらいじっとしてたらいいの?
無事に胎嚢、卵黄嚢確認できました!
先生にも「よかったですね!順調ですよ!」と言っていただけました。
緊急で受診したほうがいい時の症状や、様子見でも大丈夫な時を教えていただき、できるだけ安静にするように言われました!
歩いてる分にはまだ安静に入りますかね?
ムラはありますが、だるさがすごいくらいで体調は今のところ問題ないのですが…
とりあえず次は2週間後に心拍確認?また2週間がすごく長く感じそうです?
(ranco_310さん)
正常妊娠の可能性は低いと言われた私。まさかの大どんでん返し!
朝4時頃突然の腹痛!!
トイレに座ってみるも気持ち悪くなり、嘔吐。もっと激痛!!這って寝ている主人の元へ。
口で息をするのも精一杯で、ほんとに痛くてお腹痛いと訴えると『横になっときんさい』と。
いや、そぉいうのじゃないと思い…痛みに絶え、少しずつ痛みが消えてきて、睡魔がきて寝ていた…
仕事があったし歩けたので出社!!
まだあのねじれた後の激痛の余韻は残しつつでしたが。
なんとか終わり検査薬をしてみると、やはり陽性✨生理が遅れて5日ほどでしたが結果が出ていました。
翌日、病院へ。
妊娠反応はあるけどまだ胎嚢は見えない。最終生理日から数えると5wに入ってるので、胎嚢が見えないのは怪しい。
少しお腹に水も溜まっている。
「紹介状書くから総合病院に今すぐ行きなさい!!子宮外妊娠かもしれない!!」と個人病院の先生に言われ頭が真っ白…
2年前の12月に流産してるのです。
こんな事になるとも思わなかったので、1人で病院に行っていました。
主人に電話してすぐ来てもらい、子供たちは預かってもらっていました。
私は総合病院に着くなり車椅子?え?そんなおおごと?とおろおろ。
内診をしてもらい、「子宮外妊娠か流産の可能性がすごく高く、正常妊娠の確率は極めて低い…」とのことでした。
hcgの数値がまだ低いので、確定はできないからまた来週来てください。
受診日、あの腹痛以来、腹痛はなく出血は1度もないのです。そのことも伝えて…内診へ。
やっぱり胎嚢は見えません。お腹の水も前回と変わらず多めです。
でもhcgの数値は少し上がってきていて、流産ではないと思います。
でも子宮外妊娠の傾向があります。また来週来てください。
2回目の受診日
私は心の片隅で正常妊娠の可能性は低いと言われつつも、正常妊娠な気がしていたのです。
3番目の息子4歳が突然、私のお腹を触って『赤ちゃん来る準備しとるん?』と言っていたのです。
血液検査をしていざ内診
「あ、胎嚢見えてますね!」
あんだけ断言しといてあっさりだなと思いつつ良かった~!とホッとしました。
排卵が遅れていたことになるようです…
大どんでん返しな今回の胎嚢確認でした。寿命が縮まる思いでした。
これから順調に行けば4人のママに。
私もまだ超初期なのでおとなしめに生活していけたらなと思っています。
次の健診は2週間後、赤ちゃんと心拍の確認できますように・・・。
(純ママさん)
胎嚢確認は出産へのスタート!

胎嚢確認が告げられると新しい命の存在に喜びもひとしおですよね。改めて、出産への道のりがスタートしたと思うと同時に、不安を感じたり緊張感をもつことも。そんな時はひとりで抱えこまずに、医師やパートナーなど信頼できる人に頼ってくださいね。
同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はチェックしてみてくださいね。