新生児期も残りわずかになってきました。赤ちゃんとの生活はいかがですか?
今回は、ninaru babyの「体験談機能」から、生後20日目のママの体験談を抜粋してご紹介します!
生後20日の赤ちゃんの成長は?

不機嫌な時間が増えてきた><
23時〜7時まではオナラがでないのか唸り続け、抱っこして動き続けなければ泣き続けます。朝も寝付けずつらいのか、ぐずりが昼頃まで続く毎日…。
魔の3週目がやっと終了✨
とても長く感じた1週間(´・ω・`)疲れと眠気が本当に溜まってて色々試してみましたが泣く時はなにをしても泣く。
時間が経つと自然と悪魔から天使へと戻ってきました。1週間で涙も出るようになったし、手や足の力も強くなった!
生後20日のママの体調や生活は?

乳頭亀裂が痛いよー
授乳終わったあと乳首がいびつな形になって横に潰れてるから、浅吸いになってるんだと思い深飲みできるよう意識してるのに…
授乳が終わるとやっぱりいびつな形で潰れかけてる乳首ちゃん。どうしたらいいのー!
何もしてないのに1日が過ぎていく
毎日、寝て、泣いて、あやして、寝てる間にごはん食べて…の繰り返しで何もしてないのに1日が過ぎていく…。腰も痛すぎて痛すぎて整体いきたい〜
生後20日のママがすすめる育児グッズ!

入眠力バツグンの「おやすみたまご」
最初のうちは夜は布団、お昼寝はおやすみたまごと両方で寝かせていましたが、おやすみたまごの入睡率がよく、夜ももっぱらおやすみたまごに頼っております♡
寝かしつけにスリングが便利!
はじめは赤ちゃんのポジショニングが上手くいかなかったのですが、お尻が中央に来るよう赤ちゃんを斜めにおいて装着すると上手く支えられるように。
安心して寝てくれるようになりました♡薄手なのでそのまま置いて寝かせてもオッケーで、とっても便利!
赤ちゃんとの生活を楽しんで♫
生後20日頃は「魔の3週目」ともいわれ、赤ちゃんの寝付きが悪くなる時期です。赤ちゃんが寝なくてもママが悪いわけではないので、まわりに頼りながら乗り切ってくださいね。
生後20日のママたちの体験談は、ninaru babyの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。