スリングは新生児にもおすすめ!赤ちゃんとの絆を育む人気の12選

赤ちゃん スリング 眠る ねんね 抱っこ

● 必要時期:入院〜産後
● 必要数:1個
● 目安価格:2,000〜10,000円

抱っこ紐の一種であるスリング。幅広の布をたすき掛けにして赤ちゃんを包みこむことから、第2の子宮とも呼ばれています。赤ちゃんにとって抱かれ心地が良いので、すぐ眠ってくれると近年ママから人気が集まっていますよ。そこで今回は、スリングの特徴や種類、人気おすすめ商品を紹介します。

スリングと抱っこ紐との違いは?
新生児から使えるの?

スリング 赤ちゃん 新生児

スリングとは、布を片方の肩からかけて吊るし、その布で赤ちゃんをすっぽり包みこむことのできる抱っこ紐。お腹の中にいるときのような姿勢でママやパパとぴったり密着できるので、赤ちゃんが安心感を得やすいのが特徴です。

横抱きの状態で抱くことができるため、まだ首の据わっていない新生児からでも使えるものがほとんど。パパママのぬくもりが伝わるので、赤ちゃんがよく寝てくれることでも人気があります。

また、たためばコンパクトに収納できるのでお出かけにも便利。ベビーカーでの移動がメインの場合など、一般的な抱っこ紐よりもかさばらないので、手軽に持ち運べて重宝しますよ。

ただし、スリングは抱っこ紐と比べて抱き方が難しいと感じる人もいます。赤ちゃんの体は柔らかいとはいえ無理な姿勢は体によくないので、必ずメーカーが推奨する正しい抱っこの仕方を確認してから使うようにしましょう。

サッと抱っこできて楽!

まだ首の座らない娘をサッと抱っこできて良かったです。抱っこしながら家事もできて手軽に着けられるし、一瞬で寝てくれるしで満足です!価格も安いので、1つ買っておくといいと思います。

みちるさん

ベビースリングの種類は?

赤ちゃん 日本人 スリング 24159889

スリングのタイプは大きく分けて4種類あります。それぞれ特徴をまとめたので、参考にしてくださいね。

チューブタイプ

布を輪っか状に縫いあわせたタイプのスリングです。たすき掛けをするだけですぐに使え、長さを調節する必要もありません。シンプルで扱いやすく、新米ママ・パパにもおすすめですよ。

リングタイプ

スリングの先にリングがついていて、そのリングに紐を通して長さを調節するタイプです。長さを調節できるので、赤ちゃんの月齢にあわせて密着感を変えることができます。

赤ちゃんの肌掛けや授乳時の目隠しとしてなど、スリング以外にも幅広い用途で使えて便利ですよ。ただし、使い慣れるまでは少し時間がかかる場合もあります。

バックルタイプ

バックルを使って密着感を調節できるのが、バックルタイプ。リュックサックなどと同じような調節方法で、リングタイプより簡単に扱えるのが人気のポイント。まれにバックルが背中に当たって痛いという人もいるようなので、使用感や口コミを確かめてから購入してくださいね。

ファスナータイプ

ファスナーでスリングの長さ調節ができるタイプもあります。ファスナーの位置によって長さを変えられるので、ママとパパで共用したい場合におすすめです。

スリング(チューブタイプ)のおすすめ

1. Sola ゆりかごスリング しじら織り

要出典 スリング Sola ゆりかごスリング しじら織り

「軽い」「丈夫」「心地良い」を徹底的に追求したゆりかごスリング。コウノトリが赤ちゃんを乗せて運んできたシーンをイメージして作っていて、赤ちゃんをふんわりと包み込みます。足部分には程よくスペースもあるので、やわらかい股関節を自由に動かすことができますよ。

洗濯機で丸洗いできるのも、育児で忙しいママやパパにとって大事なチェックポイント。汗をかきやすい夏場にも重宝しそうですね。

税込価格
3,278円~
対象年齢
新生児〜幼児

2. AKOAKOスリング ベビースリング

要出典 スリング AKOAKOスリング ベビースリング

楽天市場で人気のしじらスリングは、赤ちゃんの肌にやさしい綿100%素材で作っています。カンガルー抱き、コアラ抱き、おんぶの3種類の抱き方ができますよ。

内側と外側それぞれの生地を選んで、お気に入りデザインのスリングをオーダーメイドできるのも見逃せません。「毎日使うものだからこそデザインにこだわりたい!」という方におすすめです。

税込価格
6,996円
対象年齢
新生児~2・3歳(体重15kg)

3. カドルミー 日本製ベビースリング 新生児寝かしつけ

要出典 スリング カドルミー 日本製ベビースリング 新生児寝かしつけ

赤ちゃんの心地良さを追求して生まれた、ニット素材のスリングです。熱がこもりにくいので、オールシーズン快適に使うことができますよ。生地は腕や足の動きに沿って伸び縮みするため、赤ちゃんもストレスなく過ごせますね。

独自の伸縮性と弾力性によって体に寄り添い、ゆりかご、おすわり、みはらし、こしかけなどさまざまな抱き方ができるのも人気の理由。カラーバリエーションも豊富なので、自分の好みに合ったものを選んでくださいね。

税込価格
14,300円
対象年齢
新生児~2歳頃(体重13kg)

スリング(リングタイプ)のおすすめ

4. Sola ベビースリング 新生児 幅広

要出典 ベビースリング 新生児 幅広

上質の綿を使用し、ふかふかに仕上げた肌触り抜群のベビースリングです、幅が約110cmと幅広なので、安心感のある抱き心地。赤ちゃんもぐっすり眠ってくれそうです。

「生地がしっかりしていて安心」「紐が長めなのでパパも使える」と、口コミでも評判です。柄はチェックとドット、それぞれ3色から選べますよ。

税込価格
4,980円
対象年齢
新生児~

5. ファムベリー スリング しじら織り 百合

要出典 スリング 新生児 ベビースリング ファムベリー スリング しじら織り 百合

ドルフィンテールと呼ばれる優雅なシルエットが、女性らしさを際立たせてくれるベビースリングです。風になびく姿が美しく、360度スタイリッシュな雰囲気に。

肩部分と赤ちゃんが当たるポーチの脇部分には綿が入っていて、ママパパにとっても赤ちゃんにとっても快適です。ポーチの大きさを自由に調節できるリングタイプなので、ママとパパで兼用できますよ。

税込価格
9,020円
対象年齢
新生児~2歳頃

スリング(バックルタイプ)のおすすめ

6. ケラッタ u-sling ベビースリング 6WAY

要出典 スリング ケラッタ u-sling ベビースリング 6WAY

赤ちゃんの成長にあわせた6種類の抱き方ができるケラッタのベビースリング。ダブルストラップで体型にあわせやすく、シンプルデザインなので、パパ・ママが共用しやすいのが特徴です。

赤ちゃんが入るスリングを支えるバックルは2重ロック仕様なのも安心ポイント。「気軽に試せる値段がいい」と、手頃な価格も口コミで好評ですよ。

税込価格
2,880円~
対象年齢
生後1ヶ月(体重4kg)~1歳頃(体重約10kg)

7. CUBY ベビースリング

要出典 スリング CUBY ベビースリング

人間工学に基づいて設計されたベビースリング。赤ちゃんのことはもちろん、クッションたっぷりの肩ストラップなど、パパやママのことも考えられた設計が嬉しいですね。

シンプルなデザインかつ、ストラップで肩紐の長さの調節ができるので、パパとの併用にもぴったりですよ。

税込価格
2,480円~
対象年齢
生後1ヶ月(体重4kg)~1歳頃(体重約10kg)

8. ババスリング

要出典 ベビースリング 新生児 ババスリング 出典: www.babaslings.co.jp

「ババスリング」は、5つのポジションで抱っこができるベビースリング。使用シーンにあわせて、最適な使い方を選べますよ。厚さ2.5cmのパッド入りの幅広ベルトで肩への負担が少なく、長時間の抱っこも快適です。

左右のダブルストラップでスリング位置の調節ができ、赤ちゃんとしっかり密着できるので「リラックスして寝てくれる」と口コミでも人気。ガーゼやラトルなどの収納に便利なポケット付きです。

税込価格
12,100円
対象年齢
新生児~2歳頃(体重13kg)

9. ミニモンキー スリング アンリミテッド

要出典 スリング ミニモンキー スリング アンリミテッド

フリーサイズで長さの調節が可能なベビースリングです。生まれてすぐから生後3ヶ月頃まではバナナのように寝かせて包むスタイル、生後5ヶ月頃からはおすわりの姿勢で使うカンガルー抱きなど、成長にあわせてさまざまな抱き方が可能です。

ユニセックスなデザインなので、パパと兼用したい場合にもぴったり。2人で相談しながら色を選ぶのも素敵ですね。

税込価格
9,702円~
対象年齢
新生児〜体重15kg

スリング(ファスナータイプ)のおすすめ

10. ベッタ キャリーミー!

要出典 スリング ベッタ キャリーミー! 出典: betta.jp

重さわずか250gで、折りたたむと手帳サイズになるキャリーミー。ベビーカーやバッグに入れてもかさばらないのが嬉しいですね。落ち着いた単色をはじめ、キュートな柄まで豊富なラインナップから選べます。

背中側のファスナーで肩ひもの長さを4段階に調節できるので、パパとの併用を考えている人におすすめ。立体裁断で安定感がうまれ、赤ちゃんがゆったりと過ごすことができますよ。

税込価格
7,869円~
対象年齢
新生児~2歳(体重11.3kg)

スリングとベビーラップが一緒になったこちらも!

11. ボバ ボバラップ 新生児 スリング

要出典 スリング ボバラップ ベビースリング 出典: boba.jp

新生児から安心して使えるボバラップは、一枚生地で赤ちゃんの体重を均等に分散してくれるのが魅力。「一日中抱っこをしていても疲れない!」と、世界中のママたちから称賛の声を浴び続けている商品です。

「密着感ばっちりで、退院時から安心して使えた」「誰かに支えられているような安心感。洗濯が楽なのも良い」と、口コミでも喜びの声多数。肌にやさしいのも嬉しいポイントですね。

税込価格
4,850円~
対象年齢
新生児〜体重16kg

12. POGNAE ステップワン エア

要出典 スリング POGNAE ステップワン エア 出典: www.pognae.jp

スリングとベビーラップが一緒になったPOGNAEのステップワンエア。Tシャツのように体全体を包んで支えるタイプなので、ママ・パパの肩や背中、腰の負担を軽減してくれます。

肌に刺激の少ない柔らかいメッシュ素材が全面に使用されているため通気性が良く、汗をかいても快適。紫外線を吸収し反射する加工がされていて、日差しが強い日のお出かけも安心ですよ。

税込価格
7,799円
対象年齢
新生児~生後14ヶ月

楽天市場でベビースリングを探す

Amazonでベビースリングを探す

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう