妊娠39週の妊婦さんの体験談!生まれる気配がない…?子宮口は何センチ?

出産予定日とされている日から1週間前となる妊娠39週。この時期、ほかの妊婦さんはどのように過ごしているのでしょうか。ninaruに寄せられた体験談を紹介します。

生まれてくる気配がありません

ninaru新規記事 39w

出産予定日まであと1週間。ソワソワした気持ちとは裏腹に、なかなか産まれる気配を見せないこともあるようです。みなさんはどんな心境だったのでしょうか。

産まれる気配なし。もしや問題が…

予定日が近づいているにも関わらず、全く産まれる気配がありません。

骨盤に問題があり、おりて来てないのかもしれません。低身長な事もあり、もう帝王切開で出すべきなのかと迷っているところです。

どんどん息苦しさや不眠も増してきているので、早く出してしまいたいという焦りもあります…。(むーさん)

予定日超過の覚悟はできた

予定日まで1週間を切りましたが、まだ出てくる気はさらさら無い様子の我が子です(笑)

そんな私自身も、実は予定日から12日超過で産まれています。

なので始めから予定日超過するんじゃないかな〜?と、覚悟はしておりました♡笑

今はとにかく身体動かしたりして出産に向けて体力づくりをしよう!

そして残り少ないこのお腹を沢山記録に残しておこう〜♥

ここまで悪阻以外は本当にトラブルも無く順調に成長してくれた我が子に、感謝でいっぱいです。

会える日が楽しみです♩(me__0324さん)

子宮口はどれくらい開いた?

日本人 妊婦 検診

出産が近づくと、赤ちゃんを産むために子宮口が自然と柔らかくなり開いてきます。妊娠39週では、まだあまり開いていない妊婦さんもいますが、みなさんはどうだったのでしょうか。

2cm開いてる!小柄な私でも大丈夫…?

39w0dで3481gのbig babyちゃん♥︎

頭・胴・大腿骨測り終えて一瞬3500g越え…えっ大きすぎん!?ってみんなで笑って測り直し!それでも3481g。笑

152cmのわたしが産めるの…?

先生からのお話では初産だしもうしばらく様子見だねと言われましたが、

退室するときに「予定日になってもまだだったら促進剤で誘発かな〜」と聞こえてきました。

ドキドキしながらまた1週間を過ごします。

健診結果
・子宮口2cm開いてる
・とっても柔らかくていい感じ
・頭下がってきていてすごく順調
・内診グリグリはあんまり痛くない
・乳頭マッサージ教えてもらった(hima__tさん)

子宮口ちょっと開いてるって!嬉しい

昨日は17回目の健診でした。

・べびちゃんおおよそ3500g
・頭まだ骨盤にはまっておらず、、
・子宮口ちょっと開いてる
・頭の大きさ変わらずやけど足伸びた

・骨盤通れるかみたいしってレントゲン撮影
→骨盤は割とデカくて頭も大きいけど、幅的には通れそうとのこと。

朝お腹みて、だいぶ下がった気がする!!って思ったけどまだ下がり切ってないか〜

けどやっと「子宮口ちょっとひらいてる」って言われてうれしくなった!

さすがに先週と全く一緒の下がってない・開いてない・硬いの三拍子やったら、ちょっとスクワットするの嫌になりそうやったけど

引き続きしよっ!!(i_321diaryさん)

子宮口3cm、ドキドキワクワク

そろそろ会えるかな?

昨日あたりから来るのか?来ないのか?とドキドキワクワクしてます。

今日の健診では子宮口3センチ!!

先生は「もう出ていいんやけどなぁ、いつ出てくるかなぁ?週末には出てきてそうやなぁ」

と言ってましたが(笑)エコー写真、顎と、口と鼻バッチリ撮ってくれました♥️ 末っ子にそっくり(笑)(analumi1008さん)

大物のベビー用品は用意した?

ninaru新規記事 39w

出産直前のこの時期。チャイルドシートやベビーベッド、ベビーラックといった大きなベビー用品を購入したというママも。みなさんはどんな大物ベビーグッズを購入したのでしょうか?

バウンサー購入!軽くて使いやすい✨

バウンサー届きました!

組み立て簡単で軽いし持ち運びできるし、ストッパーでとめたらゆらゆらとめれるし使うのが楽しみ!!

シート洗えるから汚れても安心で全部取り外しも簡単!

これで私ワンオペの時トイレ行ける!おもちゃ付け替えられるし、なんかつけよー(t.k_mama97さん)

ベビーカーも届いて準備万端

実家にベビーカーが届きました✨

もともと三輪が良かったのと白いフレームに惹かれてエアバギーのココブレーキexフロムバースにしました!

小さいうちはマキシコシをつけて使おうと思います☺️(_haruru_baby_さん)

焦らず、その日が来るのを待とう

出産予定日が近づくと、今か今かとはやる気持ちも強くなるかもしれません。赤ちゃんが生まれたら何をしてあげたいかを想像しながら、赤ちゃんに会える日を待っていてくださいね。

同じ週数のママたちの体験談は、ninaruの「体験談」機能でもたくさん読めます。気になる人はぜひチェックしてみてください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう