生まれてくる赤ちゃんの名前を考えるのは、妊娠中の楽しみですよね。お腹の中の赤ちゃんが女の子だとわかっている場合は、かわいい名前をつけてあげたいと思うママやパパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、人気の漢字を使った女の子のかわいい名前を100個ご紹介します。
漢字一文字を使った女の子のかわいい名前
漢字一文字で、かわいらしさが伝わる名前は、印象に残りやすく覚えやすいことが特徴です。ママとパパの思いを一文字に込めてあげましょう。
葵(あおい)
「葵」は、観賞用の植物であるアオイ類の総称を表す漢字で、「(量などを)はかる」という意味もあります。
アオイ科の花には、かわいらしく彩り豊かな花が多いため、「凛とした姿」や「かわいらしい姿」をイメージすることができます。
結(ゆい)
やわらかい響きがかわいらしい「ゆい」。なかでも、漢字一文字で表した「結」は、人気の名前です。
「むすぶ」「つなぎ合わせる」といった意味があるので、人との結びつきを大切にする子どもに育ってくれるといいですね。
凛(りん)
かわいらしさと和のイメージを持つ「凛」。「引き締まる」「きっぱりとする」という意味合いと、「リン」という可憐な響きの組み合わせが素敵です。
「凛とした人になってほしい」と願ってつけるママやパパも多いそうですよ。
雛(ひな)
桃の節句の雛人形にも使われていることから、かわいい印象を受ける「雛」。やわらかさや温かさを感じる「ひ」と「な」の音が続くのも素敵ですね。
明(めい)
名付けで定番人気の漢字ともいえる「明」。一文字だけで使うと明るい印象がさらに強まります。「めい」と読ませることで愛嬌が感じられるので、親しみを込めて呼ばれるはずですよ。
碧(みどり)
緑に近い青緑色を意味する「碧」。また美しくて光沢のある宝石を表すので、「目を輝かせてたくさんのことに興味を持ってほしい」などと意味を込めてつけるのもいいかもしれませんね。
綾(あや)
「綾」は絹織物の名前にも使われていることから、奥ゆかしさや美しさを感じさせる漢字です。「あや」という響きは、かわいらしさと力強さの両方のイメージを与えてくれそうですね。
栞(しおり)
左右対称の漢字とやさしい響きで落ち着いた印象の名前。「道しるべ」という意味を持つ漢字なので、「まわりの人々を導くような人に育ってほしい」などと願いを込めてつけるのもおすすめです。
笑(えむ)
パッと見ただけで、いつもにこにこしていてかわいらしい印象を受ける名前。「えむ」と読ませることで、かっこよさも感じられそうです。
奏(かなで)
音楽好きのママやパパに特に人気の漢字を使った名前です。「かなで」は、かわいらしさと同時に安らぎも感じる響きですね。
紗(すず)
「紗希(さき)」や「紗耶(さや)」など、他の漢字と組み合わせて使われることが多い漢字を、あえて一文字だけ使った名前。和のかわいらしさを強く感じる「すず」という響きも魅力的です。
菫(すみれ)
紫で小さくて、かわいい花の代表的な存在であるスミレ。派手ではなくても奥ゆかしく咲くそのイメージから、昔から名前に使われてきた漢字です。
翠(すい)
「きれいな緑色」の意味と美しく上品なイメージを持つ「翠」。「すい」と読ませることで、かわいらしく爽やかな雰囲気が感じられます。
紬(つむぎ)
絹織物の一種を意味する「紬」という漢字。どこか古風な印象と、かわいらしい「つむぎ」という読みのバランスがすてきですね。
萌(もえ)
「萌」は「草木の芽が出る」という意味の漢字です。かわいらしさとエネルギッシュさの両方を感じさせる名前です。
桃(もも)
かわいい名前として根強い人気の「桃」。呼びやすく親しみやすいことや、日本らしさを感じることも人気の理由です。
柚(ゆず)
柑橘類の一種である「柚」。かわいい響きとともに爽やかな印象も与えてくれそうですね。
蘭(らん)
大きな花を咲かせる「蘭」の漢字を使った名前。「ラ」行で始まる名前は、呼ぶ人を華やかな気持ちにしてくれますよ。
咲(さき)
「咲」には、「花が開く」「笑う」といった意味があります。一文字で「さき」と読ませることで、元気で明るい雰囲気が伝わりそうですね。
風情があってかわいい女の子の名前
和を感じる風情ある名前には、意味や響きから、かわいらしさや日本古来の美しさを感じるものが多くあります。
千歳(ちとせ)
「鶴は千年、亀は万年」の言い伝えにちなんで、「幸せな人生を長く生きられますように」という意味の縁起のいい名前です。同じ言い伝えから「千鶴(ちづる)」という名前もおすすめですよ。
都子(みやこ)
京都や奈良、鎌倉といった都のように、「自然と人が周りに集まるような人気者になってほしい」という意味が含まれた名前です。
都は「充実しているさま」を表すので、子どもの充実した人生を願ってつけてあげましょう。
雅(みやび)
「雅やか」という言葉は「上品で優美なさま」を意味していて、古風な響きと日本らしさがある名前です。「気品ある人に育ってほしい」という思いを込めてつけてあげるのもおすすめです。
小町(こまち)
漢字と響きの印象から守ってあげたくなるようなかわいさを感じる名前。「小野小町」の印象から、奥ゆかしく美しく育ちそうですね。
八重(やえ)
ピンクでかわいい花をつける「八重桜」を連想させる名前です。桜の時期に生まれた赤ちゃんにもぴったりですよ。
香久耶(かぐや)
「竹取物語」の主人公、かぐや姫からとった名前です。「香」という漢字や「や」で終わる響きがかわいらしい印象を与えてくれます。
羽衣(うい)
日本各地に伝わる伝説、「羽衣伝説(はごろもでんせつ)」に由来する名前。「うい」という響きは甘くかわいい印象で、漢字からは軽やかな印象も受けますね。
穂乃香(ほのか)
日本の美称として使われる「稲穂の国」を連想させる名前です。「ほのか」という響きは、どこか懐かしさを感じるとともに、かわいらしさもありますよ。
巴(ともえ)
日本の伝統的な文様のひとつである「巴」。才色兼備だったという歴史上の人物「巴御前」にちなんで、この名前をつけるママ・パパも多いようです。
斎(いつき)
「斎」は「神様に仕える」という意味を持つ漢字です。「いつき」と読むことで、かわいらしさとキリッとした印象になりますね。
花月(かづき)
自然の風物「花月」からとった名前です。漢字も響きも古風でかわいらしく上品なイメージを与えてくれます。
響きがかわいい女の子の名前
赤ちゃんが大きくなって友達や先生に呼ばれるときのことを想像しながら、かわいらしい響きの名前をつけてあげるのもいいですね。
一絵(いちえ)
「どんな出会いも一生に一度だと思って大切にし、誠意をつくす」という意味の「一期一会」をもじった名前。「会」ではなく「絵」にすることで、かわいらしさや明るさが感じられます。
美涼(みすず)
かわいらしさと共に、美しさや力強さも感じられる響きです。「みすず」と読む漢字はほかにもたくさんありますが、「美」と「涼」の組み合わせはバランスが良いですね。
未莉(みり)
「未」には、未来への可能性という意味合いが含まれています。「莉」は白く可憐な花が咲くジャスミンを連想させる漢字で、名前の止め字としても人気があります。
律(りつ)
かわいらしさのなかに引き締まった響きを感じる名前です。律は「秩序・決まり」を意味しているので、「まじめでしっかりした子に育ってほしい」と願うママやパパにもぴったりです。
杏(あん)
果物の「あんず」からとった名前。「あん」という響きがいかにもかわいらしいですね。
椰々(やや)
ヤシの木を表す「椰」を使った名前です。同じ音の繰り返しが、かわいい印象を与えてくれますね。
千咲(ちさ)
発音するときに強く息を吐く「ち」から始まる名前は力強い印象もありますが、「さ」とつなげることで、かわいらしさがプラスされます。呼びやすく親しみやすいです。
砂帆(さほ)
その発音から、やわらかなイメージの名前。「さ」も「ほ」もいろんな字を当てられるので、漢字にちなんで様々な意味を持たせられるのもこの名前の特徴です。
海音(みおん)
優しい印象を与えられる名前。最後が「ん」で終わる名前は、甘くかわいい印象になります。
彩羽(いろは)
読みは古風なものの、漢字で鮮やかさを感じさせる名前。強い印象の「ろ」が入っていることで、かわいいだけでなく、意志の強さも感じさせます。
七緒(ななお)
「なな」と繰り返す響きが愛らしい印象を与える名前です。七夕やラッキーナンバーのイメージがある「七」の漢字を使うのも素敵ですね。
蕾香(らいか)
可憐なイメージを持つ名前。同じ響きの老舗カメラメーカーがあることから、カメラや写真が好きなママ・パパにも支持されている名前ですよ。
弥亜(みあ)
海外の女の子の名前でも人気がある「ミア」。かわいらしい響きとともに、国際的に通用する名前です。
漢字の意味からつける女の子のかわいい名前
漢字が持つ意味に注目しながら、かわいらしい名前をつけるのもおすすめです。
桜木(おうぎ)
「桜の木のように大きくたくましく、みんなに愛される存在になってほしい」という意味がこめられた名前です。風が吹いて桜の花が舞う、美しい様子も表しているので、華美で力強く育ってくれそうです。
心春(みはる)
心には「考える」「思う」という意味があります。「春のように華やかで温かく、人を慈しむ心を持った人に育ってほしい」という気持ちを込めてつけてあげたいですね。
帆希(ほまれ)
「帆」と「希」の組み合わせから、「船に帆を張り、希望に向かって海原を突き進んでほしい」という意味を持った名前です。前向きでポジティブな印象が伝わってきます。
久美(くみ)
「どこまでも続く」という意味を持つ「久」を使った名前。「美」と組み合わせることで、「いつまでも美しい心を持った人に育ちますように」という願いを込めてつけるのもいいですね。
結実(ゆみ)
「実を結ぶ」という言葉のように、何かを成し遂げてほしいという気持ちが込められた名前。かわいらしさだけでなく、凛々しさも感じられます。
和海(なごみ)
穏やかな海のように優しく器の大きい子になってほしいという思いが込められています。「な」や「み」は、かわいらしい響きとして定番人気です。
叶望(かなみ)
「望みを叶える」という意味の名前です。「かなみ」という読みは珍しいですが、人気の響きが揃っています。「大きな希望を持って人生を送ってほしい」と願いを込めてつけたいですね。
未蕾(みらい)
「未だ蕾(つぼみ)」という漢字の意味から、そのスケールの大きさを感じさせる名前です。響きだけ聞くと「未来」という漢字を想像しがちですが、「蕾」を使うことで斬新さを感じられます。
結友(ゆゆ)
やわらかい印象の「ゆ」が続き、とてもかわいらしい名前です。漢字からは、たくさんの人と友情が結ばれることが感じられます。
安寿(あんじゅ)
安らかで長生きするという期待を込めてつけられる名前。漢字のかたい印象と違って、読みはやわらかく、かわいらしい印象を与えます。
深喜(みき)
「深い喜びを感じられる人生を送ってほしい」と願ってつけられる名前。「みき」はかわいい名前としてよく使われていますが、あてる漢字次第で印象や意味が大きく変わりますよ。
倫子(りんこ)
人が守るべき道を意味する「倫」を使った名前。かわいらしい響きと漢字からの誠実な印象とのバランスが絶妙です。
珍しくてかわいい女の子の名前
珍しい漢字や読み方を使ったかわいい名前も人気があります。自分らしく個性を発揮する子どもに育ってくれそうですね。
花紗音(かさね)
名前に使われる漢字としてどれも馴染みがありますが、組み合わせと読みが珍しい名前です。「ね」で終わる響きがかわいらしい印象を与えてくれますよ。
美璃花(みりか)
かわいらしさがぎゅっと詰まった名前です。3つの漢字からは、美しさや透明感、可憐さを感じられます。込めたい意味やイメージによって、「実梨佳」や「弥梨華」など漢字の組み合わせを変えるのもいいですね。
天空(てんあ)
漢字と読みからどこまでも広がる空を連想させます。スケールが大きく、爽やかな子になることを願って名付けましょう。
紅愛(くれあ)
海外の名前にも使われているため、世界中の人にも覚えてもらいやすいです。将来、国際的に活躍してほしいと願うママ・パパにも人気です。
絵深(えみ)
アーティスティックな印象を受ける名前。将来、芸術分野で大成する子になりそうな名前です。
瞳子(とうこ)
「とうこ」という響きや止め字が「子」の名前は多いですが、「瞳」という漢字を使うことで、珍しくてかわいい名前になります。「まなざし」という意味から、「まっすぐ先を見ながら人生を歩んでほしい」という想いとともにつけるのもいいですね。
沙理衣(さりい)
「さりい」という響きに、かわいらしさと斬新さを感じる名前です。「沙」という漢字は「水で洗って悪い物を除く」という意味を持ち、洗練されたイメージもあるため、女の子の名前によく使われますよ。
生まれたタイミングから付けるかわいい女の子の名前
生まれたときの季節や天気にちなんだかわいい名前は、赤ちゃんが大きくなったときに「誕生したのはこんな日だったんだよ」と由来を伝えてあげることができますね。
芹(せり)
春の七草のひとつである「芹」。1月7日に七草がゆとして食べられる野草で「清廉で高潔」という花言葉を持つので、その時期に生まれる子におすすめです。
紅梅(こうめ)
梅の花が咲く2月から3月頃に生まれる子にぴったりの名前。読みもかわいいのでつい呼びたくなってしまいますね。
弥生(やよい)
3月の別名でもある「弥生」。昔からある名前ですが、やわらかくかわいい印象の読みで根強い人気があります。
桜佳(おうか)
桜が咲く季節に生まれる子に人気の名前。桜というみんなに好かれる花の名前を使うことで、人気者に育ちそうですね。
皐月(さつき)
5月の別名である「皐月」。響きから、さわやかできりっとした印象も与えてくれますよ。
美露(みろ)
梅雨の時期に生まれる子におすすめの名前。梅雨というとジメジメした印象もありますが、漢字と読みできれいでかわいらしい名前になります。
七葉(ななは)
木々の葉が茂る季節、7月生まれの子にぴったりの名前です。夏の木のように、大きな葉っぱを茂らせるような人生を送ってほしいですね。
夏菜子(かなこ)
一文字目に「夏」を使うことで、熱い日差しや青空が連想されて明るい印象になります。「菜」は女の子の名前に使われる漢字として人気がありますよ。
陽真莉(ひまり)
響きがかわいい名前ですが、漢字の印象から活発さも感じさせます。夏真っ盛りの季節に生まれる子にもぴったりです。
美月(みつき)
中秋の名月と言われるように、月がきれいに見える9月。名前を呼ぶたびにきれいな月が頭に思い浮かびそうです。
秋菜(あきな)
実りの季節である秋に生まれる子には、実りある人生になるような名前もおすすめです。
楓(かえで)
秋のきれいな紅葉をイメージさせる「楓」。響きがかわいらしく、季節を感じられるので、秋生まれの赤ちゃんにつける名前として人気ですよ。
雪里(ゆきり)
かわいい響きの止め字の定番でもある「里」に、季節を感じる「雪」をあてた名前です。日本の冬らしい情緒も感じられますね。
美雷(みらい)
「雷」はハードなイメージの漢字ですが、「みらい」と読むことで、かわいい印象に。「美」という漢字と組み合わせることで奥ゆかしさも感じられます。
自然をイメージするかわいい女の子の名前
海や風など自然をイメージさせるかわいい名前も人気があります。大きな可能性を持つ人に育ってほしいと願いを込めてつけるのもいいですね。
舞香(まいか)
花の香りを風が運んでくる様子が頭に浮かぶかわいい名前。みんなから好かれそうな子になりそうです。
花(はな)
パッと見ただけで自然や美しさを連想させる「花」。一文字だけ使うことで、より印象的になりますね。「はな」という響きは古風で落ち着いた雰囲気ですが、海外の人も呼びやすいのでグローバルな印象を持つ人も多いそうですよ。
澪(みお)
「澪」には「神様への願いが通じて降り始めた雨が流れる」という意味があり、転じて水路を意味する漢字として使われるようになりました。かわいい印象だけでなく、周囲の人を幸せにしてくれそうなイメージも持っています。
水輝(みずき)
太陽の光を反射し、きらきら光る水面をイメージさせる名前です。輝かしい未来が待っていそうですね。
虹(こう)
「虹」という漢字を使うことで、多彩な才能を感じさせる名前。空にかかる大きな虹のイメージと、「こう」というかっこいい読みのバランスも絶妙です。
杏濡(あんじゅ)
「濡」という字を使う珍しい名前。「アンジュ」はフランス語で「天使」を意味するので、海外でも覚えてもらいやすいですよ。
清良(せいら)
その音と漢字から、清らかな川の流れを想像させる名前です。清潔感と和の趣が感じられますね。
琉花(るか)
「琉球」に使われている「琉」と「花」を組み合わせた名前。青い海と自然をイメージさせる漢字と、さわやかな響きは、海好きのママやパパにもおすすめです。
日陽(ひなた)
二つとも太陽を表す字を使った名前です。周囲の人を照らすような、明るい子になってくれそうですね。
風花(ふうか)
緑の草原で風に揺れる花を想像させるこの名前。最後に「か」の響きが、「ふう」のかわいらしく儚いイメージを、ぎゅっと引き締めてくれますよ。
千洸(ちひろ)
水辺やキラキラした光を想像させる「洸」。もともとは「水が沸き立ち光る」様子を表しているため、活発な子になってほしいという願いを込めて名付けるママ・パパもいるようです。
遥輝(はるき)
「永遠に輝き続けてほしい」という願いを込めてつけられる名前。いつも前向きな子どもに育ってくれそうですね。
陽麻利(ひまり)
漢字からも読みからも、明るいところで咲くひまわりを想像させる名前。夏に生まれる子にも人気の名前です。
希空(きあ)
響きも漢字も明るくて元気なイメージの名前です。「空より高い希望を持ってほしい」という想いを込めてつけるのもいいですね。
星那(せいな)
輝かしさや宇宙の壮大さを感じられる「星」。「那」という漢字には美しさや豊かさといった意味もあるので、星と組み合わせることで素敵な名前になります。
七星(ななせ)
北の空に浮かぶ北斗七星を連想させる名前です。宇宙に関する名前にはロマンも感じますね。
梢(こずえ)
木の幹や枝の先を表す「梢」。そのため、のびのびと育ってほしいときにつけることも。多くの和歌でも使われているため、古風なイメージを持つ人もいますよ。
百萌(もも)
「萌」は植物が芽吹く様子を表す漢字です。「百」と組み合わせることで、生命の力強さが感じられます。やさしくかわいい響きの読みとのバランスがぴったりですね。
瀬音(せおん)
「せせらぎの音」を意味する名前。おしとやかでかわいい印象ながら、自然のタフさも連想させます。
陸(りく)
大地をイメージさせる「陸」。母なる大地の印象から包み込むような優しさが感じられます。
雛乃(ひなの)
鳥の子どもである「雛」は、かわいい名前として人気の漢字です。思わず守ってあげたくなるイメージがありますね。
梓(あずさ)
樹木の名前である「梓」は、まっすぐ大きくなるようにという意味を込めて名付けられることが多いようです。昔は木版印刷に用いられていた木なので、文学などの知的なイメージを持つ人もいますよ。
果林(かりん)
漢字のイメージから、実りある人生にしてほしいと願ってつけるママ・パパもいます。呼びやすい名前で、響きからはかわいい印象を受けますね。
桐緒(きりお)
タンスなどの家具の材料に使われるなど、身近な植物である「桐」。大地に根を張るその姿から、すくすくと健康に育ってほしいと願いが込められています。
愛愛情を込めてかわいい名前をつけよう
生まれてから何千、何万と書き、呼ばれる名前。そんな大切な名前だからこそ、時間をかけてじっくり考えて名付けをしたいものです。
かわいいと感じる漢字や響きをいくつか候補にあげながら、どんな子どもに育ってほしいか、どんな願いを込めたいかなども考えて、愛情を込めて名前をつけてあげてくださいね。