《卒乳を考え始めたママへ》母乳を止める方法と手順は?薬を使うこともある?

母乳で赤ちゃんを育ててきて、卒乳や断乳を考える時期がやってくると、「おっぱいのトラブルなしに、卒乳・断乳を成功できるかな」と心配になるママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、卒乳・断乳を成功につなげる母乳の止め方について、自然に減らしていく方法をはじめ、しこりができたときの対処法や、薬を使う方法などをまとめました。

赤ちゃんが母乳をやめるのはいつ?

授乳 赤ちゃん 母乳

母乳は、離乳食が進むと同時に減らしていくのが一般的ですが、特に何歳までと決められているものではありません。WHOは、2歳を過ぎるまでは母乳を続けることを推奨しています(※1)。

母乳をやめるタイミングは人によって異なり、赤ちゃんが自然とやめるのを待つこともあれば、仕事復帰と保育園の関係で母乳を減らしていったり、ママの体調の関係でやめなればならないケースなどさまざまです。

しかし、いざ卒乳したとしても、母乳が急に止まるとは限りません。うまく卒乳したと思っても、母乳自体はなかなか止まらず、おっぱいが溜まり、張ってしまって痛いというママも珍しくありませんよ。

母乳をやめるときは、ママのおっぱいのケアもしっかり考えながら行いましょう。

母乳を止める方法は?

胸 女性 痛み 乳がん

母乳を止める方法は、卒乳の方法とほぼ同じです。少しずつ飲ませる量(分泌する量)を減らして、「これ以上は母乳を作らなくていいよ」と体に教えることが大切です(※2)。

卒乳後は、しっかりとケアをしておっぱいを空にすることによって、次の出産後に母乳が出やすくなったり、乳がん検診の際に支障が出にくくなるというメリットもあります。助産院や母乳外来、母乳相談室で、母乳を止めるマッサージなど、専門的な対処をしてもらうのがおすすめです。

卒乳・断乳に関しては、科学的に証明されているものではないため、さまざまな考え方があります。ただし現状では、卒乳・断乳後のおっぱい(乳腺)を空にすることをすすめる専門家が多くいるのも事実です。

自分で母乳量を調整するときは、以下の方法を実践してみてください。

母乳を止める手順

1. 「この日でやめる!」という日を決める
2. 授乳時間が20分以上続く場合は、遊び飲みの可能性があるので短縮する(20分までが目安)
3.卒乳・断乳を決めたら、その日から母乳をあげないことを徹底する

母乳を止める薬があるってほんと?

女性 経口 薬 錠剤 薬物療法

母乳を止めるために、薬が使われることもあります。主に「カバサール」が代表的なもので、母乳に影響するプロラクチンというホルモンの分泌を抑制し、母乳の出を少なくしていきます(※3)。

しかし、薬で母乳を止めるのは、多くの場合、卒乳後にまったく母乳が止まる様子がなく、母乳相談や母乳外来でも対処しきれないときです。

薬には副作用のリスクもあり、たとえばカバサールであれば、頭痛、吐き気・嘔吐、めまい、眠気、便秘をはじめ、稀に幻覚や妄想などの精神的な症状、突発的な睡眠、肺炎、胸膜炎、肝機能障害といった副作用もみられます(※3)。

また、カバサールの場合、妊娠中・授乳中は薬を飲むことができないので注意してください。他の薬も同様のケースはあるので、必ず用法・用量、注意点を守って服用しましょう。

母乳を止めるときの注意点は?

女性 胸 張り 乳房

母乳を止めるときは、むやみに搾乳をしておっぱいを刺激しないようにすることが大切です。

卒乳・断乳する前に徐々に授乳回数を減らしたり、授乳時間を減らしたりした際に、短縮した分の母乳を搾乳しようと思いがちですが、「赤ちゃんが飲んだ量+搾ること」で、その分の母乳をさらに作ろうとしてしまいます。

特に、この段階で搾乳器を使うと、乳頭や乳房が刺激されて母乳を作り出そうとするため、注意してくださいね。

このとき、おっぱいがしこりができたり、痛みを感じるなどの違和感を覚えるときには、早めに母乳外来や助産院で診てもらいましょう。

また、「水分を摂らないように」といわれることもありますが、喉が渇いたときに飲む通常の量であれば、気にする必要はありません。ただし、過剰に飲み過ぎないよう、気をつけてくださいね。

母乳を止めるときは余裕をもって行おう

母乳は止めたくても急に止まるものではありません。これまで授乳が安定して続いていた場合や、母乳が出やすい体質の人であればなおさらです。

母乳を止める理由によってさまざまですが、できれば少しずつ母乳の分泌を減らしていけるよう、期間や気持ちに余裕を持って行うようにしましょう。

卒乳をした後は、おっぱいのケアで頭がいっぱいになってしまいますが、子供の心のケアも大切です。いつもよりスキンシップやあそびの機会を増やすなど、子供の気持ちにも向き合ってあげてくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう